Le Joint  ワークショップ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ






幼馴染の emi が atelier nico アトリエニコ  っていうてごねパン教室を




地元八王子やってます。




過去 何度かケーキやパン ドーナツにクッキーを教わってきたみみp。



今回は お教室というより ワークショップのご案内 です。





emi  のホームーページを見たピアニストの方からの提案で あめふりくまのこ っていう



歌にあわせたクッキー作りや 演奏 塗り絵などを楽しもうというイベントですって。





お山に雨が降りました~~♪ っていう歌ですね。





先日 うちのみぃが作ったくまさんのクッキーを改良して emi先生 が子供達に教えるというもの。





しかもですよ お母様がた!!! なんと 先生と子供だけのワークショップ




なので 親はこの時間 手も口も出せないので しばしフリーになれます 笑 





みみp的 重要なポイントだったので 太い文字にしました 笑






2011  7 24 日曜日。  デジタル放送になる記念日だね 笑



会場は 八王子市内にある 台町市民センター  調理室&音楽室



13:30からで 終わり予定が 16:20





主催者であるピアニストさんは 一児の母として ピアニストとして



子供達に本物の音楽を感じて欲しいってことから こういったワークショップをやっているんですって。



聴くだけではなく 参加型っていうのがいいなって思います。 なかなかないんだよね。





料金は1500円。 お土産にクッキーとお絵かきイラストと そして素敵な思い出。





マイナーブログだけど 検索で八王子っていうのもちらほらあるので掲載しました。




友達がとっても楽しみにしてるこちらのワークショップの大盛況を祈ってケアベア ピンク




いまのとこ みみpさんちは みぃちゃんが行きたいというので参加予定です。




リンクは貼りましたが こちらから予約などしてください。



アドレスも書いておきますね





http://www.geocities.jp/lejoint77/









育児しながら 気付いたこと。





それは どんなにがんばってみても自分の力で子供に与えられる環境って限界あるなってこと。


けど ないってしょげちゃってもしょうがない。 


思い切って こういう志のあるプロにお任せして 子供の世界を広げる機会に飛び込んでみると



実は 親である自分の世界も広がって、足踏みしそうになってた育児とか日常生活が


ちょっぴりウキウキするものになる。







小学生の夏休みは長いですね 笑   保育園児だったので 本当に長く感じます 笑




お祭り好きなワタシは こういう機会を探し回って夏をすごすつもりです 笑




なにかあったら 教えてください。 ワタシもシェアします。




節電で暑すぎる夏休み。




できるだけ地元で楽しく 涼しく。そして絵日記に何を書くか悩むくらい楽しい夏休みになるといいですね。






アトリエ ニコ  でも子供向けのレッスンがあるみたい。






そちらも 楽しみにしているみぃちゃんなのでしたーーー笑 





追記



我が家は お友達3組と参加するよう 予約いれましたーー。



まだお悩みのかたいらしたら 直接主宰のかたに ご連絡してみてくださいね。