先週 入院してきたみみp。
当初の予定は 11~14日だったのね。 家族も本人もそのつもりで充電してた。
で 12日にオペがあって 終わった瞬間ドクターが
「みみpさん 終わったよ。大成功!よかったね。 じゃあ 退院は15日ね」
と言って立ち去った。 麻酔なしオペだから 意識は普通だけど つっこむほど余裕はなくってね 笑
で ICUに移動してから看護師さんに 退院予定が延びたんですね?? って聞いてみたら
「ご都合悪いですか?」
いえいえ オペもまな板の鯉なら 日程もまだ思いっきり鯉です。 跳ね上がる元気はありません。
ってことで 一泊延長を受け入れた。 っていうかそれしか方法はないぢゃんね 笑
友だちが3人目妊娠中で血糖値が高いから検査入院するっていう急な予定が 8~10日だった。
家族ぐるみで付き合ってもらってるし 子供をみてもらったり預かったりしてる友達の入院。
お互い入院日程がかぶっていることを嘆き合ってたんだけど
「日曜退院予定が 最短でも火曜日なんだって」 ってメールがきて もうね
ドクターってのは 日程にルーズ???
と 大笑いしてしまった。 ワタシタチのオットは どちらも流行の 育メンな夫なんだけど
2人ともぐったりな数日間となったのは 間違いなく 予定外の延泊よ。
入院してた本人達は ある意味 気楽に過ごしてきたから 笑
「家事しないから手が綺麗になった」
「ワタシもさ オペ当日以外は毎日パックしててさ」
「借りていった漫画なんて あっという間に読んじゃった」
「ワタシもずっと本読んでた。久しぶりに本を読むだけの時間を過ごした」
なんていうのが本人達の退院祝いの会話 笑
その隣で 心労からお腹をくだしていたみぃとぴぃは ワタシをにらんでいた 笑
うちのオットも 彼女の家のオットも 娘の髪を結い上げる以外 たいがいのことはできる男だ 笑
典型的な 家庭的なオット ってやつだけど その2人が口を揃えて
仕事してるほうが ずっと楽だ
と 我々の日常をとっても認めてくれたので なんとなく 背筋を伸ばしながら謙遜してみた 笑
誰かの役に立ってるって ほんと はっぴーなことだと思う。
自惚れながら おだてられながら こっちもおだてたり褒め殺ししたり 蹴っ飛ばしたりしながら
「家庭運営」 するには 健康って大事なってしみじみしている 高齢出産女なのでした。