中々過激的なタイトルですが
このコロナ禍に置いては
興味を持たれる人も多いのでは無いかと。

堀江さんのTwitterに
「会社潰した人に言われたく無い」

みたいな(その前のスレがなんだかわからないんだけど)発言をする人を目にしたんですね。

で、会社を潰すと言う事がこの投稿者の真意では「悪」であると言う認識に基づくものなんですね。

では会社を清算すると言う事は「悪」なのでしょうか?

勿論債権者の方々に迷惑をかける事は
悪い事でも有ります。

ただ悪意無く通常取引の中で結果的に派生してしまった、債権債務は商取引上売る側も買う側もリスクテイクに基づいた値付けにより取引が成立している訳で。
(詐欺は別ですよ。勿論。悪意のある取引など)

このコロナで多くの企業や個人商店など
苦境に陥ってる事と思います。

破産手続きは怖い物でも
犯罪者扱いされる事でも無く
次のステージに向かう前向きな一歩と
捉えて決断する事が何より大事です。

悩んでる人がいらっしゃったら
mag@mgfood.co.jpまで御相談下さい。

ブログでは伝えられない事も
お答えしますよ♫


ローストビーフが無性に食べたくて
赤坂のLAWRY’Sさんにお邪魔しました。


個人的には山ワサビがドストライク。




変わらない安定の商品も素晴らしいのですが
サーバーの方のホスピタリティもホントに素晴らしくて。

どうしたらこんな素敵なサービスが出来る人を育てられるんだろう。

なんて考え出すと
プライムリブの味がわかんなくなっちゃうので
無心で食べ切りました。

コロナで厳しい状況ですが、どうにか素敵なレストランが失われる事の無い平時に戻ってくれる事をただただ願うばかりです。

予想はしてましたが予想通りになりました。

危惧してたのは
緊急事態宣言は延長するけど
飲食店の1日6万円の給付金の支給は延長しないよ。

って筋書きを懸念してましたが
幸いな事に給付金も延長です。

志村坂上徒歩10分
8坪10席の居酒屋の店主。
みたいな感じの人は
手を叩いて喜んでる事でしょう。

月商100万も売り上げた事が無い店に
186万円の施しがされる訳ですから
菅総理がミカエルに見えるはずです。

この前甲府で4店舗の居酒屋を経営している
飲食店オーナーと飲みましたが、コロナ融資で今まで借りた事も無い融資を受ける事が出来て
嬉しくてリンカーンナビゲーターを買っちゃったらしいです。
コバって奴なんですけど。

アホですよね。

こんな事になるなら飲食店の営業許可証を集めとけば良かったなー。

この緊急事態宣言の2ヶ月で360万ですからね。


凄く不謹慎な事を敢えて発言しています。

こんな意味無い公費を使って
先々増税が待ち受けてる訳です。

アホ過ぎるでしょ。

日本医師会とかのオッサンらが出て来て
医療崩壊になるー!とか吠えてるけど
医師会に加入してる殆どの奴らの病院では
コロナ患者を受け入れて無い訳ですよ。

飲食店にバラ撒く金を、奴らに充てて
良いからベッド空けろや。ってすれば、医療崩壊なんて事は起きない訳で、そしたら感染者数が増えても問題無いじゃんさ。

まぁ何言ったところでの話ですが
2月なんかそもそも飲食店は売れないので
給付金が支給されるのであれば感謝感謝でございます。






先日豚カツが無性に食べたくて

某豚カツチェーンのお店に入った。

 

ロースカツとヒレカツとカキフライ1個を

むしゃむしゃと食べ始めてると一人の男性が隣のテーブルに案内された。

キャップを被ってたのだけど30歳後半位の感じかな。

 

席について程なくしてその方が注文の為にスタッフさんを呼んだ。

 

聞き耳を立てた訳では無いが

その人のオーダーが聞こえて来た。

 

なんとかって定食の名前をオーダーし

そのあとそいつがこう立て続いた。

 

「あ。シジミの味噌汁は具は要らないので汁だけください。

 

 

あと、キャベツは3分の一で良いです。

 

 

あ。それと、漬物はちょっとだけ食べれたら良いので少しだけにしてください。」

 

と。

 

聞き流せば良いのですが

心の底から思いました。

 

「め・ん・ど・く・せ・え・ぇぇぇぇl」と。

 

ってか残しゃあいいじゃねぇか。

 

と喉元まで出かけましたが

しじみの味噌汁で流し込みました、

 

で、どんな奴なんだろ。とチラッと見ると

カーキ色のキャップに

 

「SDGs」と言うロゴが書かれてました。

 

 

そこじゃねぇよ!!

 

と、も一度声が出そうになりましたが

白米で飲みこみました。

 

ネタみたいな話ですが勿論ノンフィクションです。

 

渋谷の東急プラザ?
フクラス?

の18階のセラビィリゾートで日中から誕生会をしました。

政府の見解ではコロナは日中は大人しい様です。

夜になると暴れるので我々飲食店は20時で店を閉じなければなりません。

だから昼なら飲んでも良いそうです。

さらに開放的な外なら換気が良いそうで
もうこれはお墨付き。


そんな「霊柩車が通り過ぎたら親指を隠さないと親の死に目が早くなるだか立ち会えなくなるだか」みたいな子供の頃に聞いた迷信。

マックのパティが食用ミミズなんだよ。みたいな謎の都市伝説(昭和50-60年生まれ位の小学生なら聞いたことある奴)

そんな世論形成で飲食業は壊滅的な状況に至ってる訳ですが、

でも、この日この会場は月曜日の日中で、どう考えても暇になってしまう時間帯を先輩の44回目の誕生日でフロアを貸切にしてお祝いしたのです。


お店のスタッフさんも喜んでくれてましたよ。

そして
写真も動画もキラキラしてて盛り沢山🤩

流石にアップ出来ないけど
不意にプシュ!と投げ込もうと思うので
期待していて下さい。

昔も幹部メンバが改装工事の現場で汗を流してると言うブログを投稿してて、「ほぅ。立派だなぁ」と感心してたらその裏側で実はザリガニ釣りをしてた写真が社員から密告されて来てブログで晒したなぁ。

そう言うのもう一回やろうかしらね。

コロナでおかしな世界観になってしまったので楽しくやりましょ😇