先日豚カツが無性に食べたくて
某豚カツチェーンのお店に入った。
ロースカツとヒレカツとカキフライ1個を
むしゃむしゃと食べ始めてると一人の男性が隣のテーブルに案内された。
キャップを被ってたのだけど30歳後半位の感じかな。
席について程なくしてその方が注文の為にスタッフさんを呼んだ。
聞き耳を立てた訳では無いが
その人のオーダーが聞こえて来た。
なんとかって定食の名前をオーダーし
そのあとそいつがこう立て続いた。
「あ。シジミの味噌汁は具は要らないので汁だけください。
あと、キャベツは3分の一で良いです。
あ。それと、漬物はちょっとだけ食べれたら良いので少しだけにしてください。」
と。
聞き流せば良いのですが
心の底から思いました。
「め・ん・ど・く・せ・え・ぇぇぇぇl」と。
ってか残しゃあいいじゃねぇか。
と喉元まで出かけましたが
しじみの味噌汁で流し込みました、
で、どんな奴なんだろ。とチラッと見ると
カーキ色のキャップに
「SDGs」と言うロゴが書かれてました。
そこじゃねぇよ!!
と、も一度声が出そうになりましたが
白米で飲みこみました。
ネタみたいな話ですが勿論ノンフィクションです。