ついに子ども達3人とも

夏休みに突入しましたびっくりマーク

 

今日明日は夫の手もあるので

一安心ですが、

本番は来週の月曜日から昇天

 

親としても一番心配なのは

宿題ですよねアセアセ

 

夏休み開始直後、一気に進めて

あとは全力で遊ぶタイプ

 

全力で遊んで最後に慌てるタイプ

 

毎日コツコツ頑張るタイプ

 

色々タイプはあると思いますが

計画的にやってほしいのが親の本心…

 

そのためにこの土日のすきま時間で

宿題把握をやりましたよー気づき

 

我が家のやり方はコチラ下矢印

 

ふせんに書き出し

カレンダーに割り当て

その通りに進めるようにする



毎日やることをチェックする紙(自作)には
気分が上がるようにシールも用意飛び出すハート

 

去年は無印のふせんを使いましたが、

扱いが雑なのでボロボロと

剥がれてきてしまうこともあり、

今年は100均の

全面のり付きふせんを使用しました気づき



 

去年、余裕ぶっこいた長女は

計画よりもペースを落としたことで

段々宿題が溜まってしまい

最後の方に焦っていました爆笑

 

今年は計画の段階で

余裕ぶっこいてたので(笑)

「去年はこうだったよ」と一言伝えたら

早めに終わるような計画を

自分で立てていました鉛筆

 

あとは自分達で頑張ってもらうだけびっくりマーク

母の目下の悩みは、

小学生組の宿題時間に

息子に何をさせるかだなぁ…もやもや

 

皆さんも楽しい夏休みが過ごせるように

一緒に頑張りましょうねー乙女のトキメキ

 

6月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

まじかるクラウン2位

 

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント番外編

 

 

上矢印昔の記事ですが、ずっと人気!