昨日の記事で

集めているといったコレ下矢印



 

 

コレを何に使ったかというと

子どもの0円おもちゃです乙女のトキメキ

 

パジャマで失礼爆笑

 

家にあるもので

刀のおもちゃを作りました気づき

 

用意するものは

ダイヤグリーン新聞紙6枚

ダイヤグリーン冷凍食品のパッケージ

ダイヤグリーンセロテープ

ダイヤグリーン両面テープ

ダイヤグリーンペットボトルかダンボール

ダイヤグリーンビニールテープやマスキングテープ

ダイヤグリーンマジックやシールなど飾り付けに使えるもの

 


作り方は簡単びっくりマーク

 

①新聞紙を重ねたまま細く巻いて

巻き終わりをテープで止める

 


この時、ペットボトルの口に

余裕をもって入る細さにしておくこと。


ダンボールを使う場合は気にせずダッシュ

 

 

②裏が銀色の冷凍食品のパッケージを

①の太さに巻けるような大きさに切り

裏面片側に両面テープをつける


 

 

③両面テープのついていない方を

①に貼りつけ巻き付ける

巻き終わりは②の両面テープで止める

 



 

④持ち手の部分にビニールテープや

マスキングテープを巻く



ここも銀色でよければ③と同様に。

 

 

①の上下はビニールテープを

十字に貼った後に周囲をぐるっと巻けば

きれいになります気づき




 

⑤ペットボトルの上部を切りつばにする

少し大きめに切って
後から形を整える方がうまくいきます。


ダンボールでつばを作ってもOK

その場合は中央を①の太さに

切り抜きます。

 

⑥⑤に④を通して完成

 

 

女の子の場合は

①を半分の長さで作って

魔法少女のステッキみたいにすると

可愛いですよ飛び出すハート

 



上にペットボトルのイチゴをつけた

バージョンがこちら下矢印



 

私はこれの作り方を

幼稚園の夏祭りで教わりましたニコニコ

 

幼稚園児には大人気飛び出すハート

 

ただ芯は結構しっかりしています。

当たると結構痛いので要注意です注意

 

家にある廃材でできるので

良かったら作ってみてくださーい飛び出すハート

 

 

5月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 
 

まじかるクラウン2位

 

 
 

まじかるクラウン3位

 

 

 

 

オーナメント番外編

 

 

上矢印昔の記事ですが、ずっと人気!