本日、息子が入園を向かえましたー
上2人もお世話になった
近所の幼稚園ですが、
実は年少からお世話になるのは
末っ子が初めて
初登園は気合いが入っていましたが、
途中から疲れてきたのか
「かぁかといっしょじゃなきゃヤダ」
が発動
お兄さんな部分と甘えたな部分が
両方見れた数時間でした。
帰宅後の昼寝が捗ったよー
明日から毎日登園が始まるので、
息子と一緒にお支度をしています。
上2人はリビング続きの和室の
押し入れにワゴンを入れて
学用品をまとめています。
息子の支度スペースもここに
するつもりでしたが、
結局こうなっています
押し入れ横にワゴン出しっぱなし
こうした理由は2つ。
母と一緒にやるので広いスペースが欲しい
息子にはワゴンを引き出してしまう力&コントロールがない
出しっぱなしになっていることで、
やる気にムラがある息子も
取りかかりやすいのがメリットです
楽しく園生活を送るために
準備の段階から親子ともに
気分よくやりたいですね
2月の人気記事
1位
2位
3位
番外編
昔の記事ですが、ずっと人気!
■ただ今受付中のサービス
◆お片づけサポート
オンラインサポートに加え、
新しく訪問サポートも開始させていただきます。
◆お家「まるっと」お片づけ塾
5月から11月までの6か月間(8月はお休み)の連続講座です。
本気でお家を片づけたい方向け
オンラインサポートに加え、
新しく訪問サポートも開始させていただきます。
◆お家「まるっと」お片づけ塾
5月から11月までの6か月間(8月はお休み)の連続講座です。
本気でお家を片づけたい方向け