息子の上履き袋を
家にあった布とひもで作ったら
偶然にもバイキンマンカラー
娘たちに
「ここにバイキンマンの顔つけたらいいよ」
とのムチャ振りを受けてから
面倒くさくて半年くらい放置←
「入園の上履き袋もこれでいい」
と息子から言われたので
やっと重い腰を上げました
…と言っても、この裁ほう上手で
フェルトを貼っただけ
強度を増すために
当て布をしてアイロンで圧着しています
が、全然びくともしなーい
他にもちょこっと剥がれてきちゃった
ワッペンの裏に塗って
接着し直しもできます。
娘の給食袋のワッペンを
補強したんですが、
洗濯しても全く取れる気配なし
ミシン出さなくていい!
縫わなくていい!
裁縫のハードル
めちゃめちゃ下がります
裁縫苦手な人は
是非使ってみてほしい一品です
ちなみにアイロンがけの時に使う
当て布として使い古しのガーゼを
アイロンと一緒にセットしてあります。
たまーにしか使わないので、
これで全く問題なし
12月の人気記事
1位
2位
3位
番外編
昔の記事ですが、ずっと人気!
■ただ今受付中のサービス
★オンラインお片づけサポート
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます