すかいらーく系列のカフェチェーン「むさしの森珈琲」が、初の福袋を発売しますコーヒー

 

どうしてこの時期…?と思ったら、創業10周年記念だそうで。(むさしの森珈琲の創業は2015年3月)

 

 

福袋の気になる中身は以下の通りです気づき

むさしの森珈琲 福袋

 

【価格】4,400円(税込)

 

【予約開始日】2025年3月7日(金)~ ※予定数量販売終了まで

【商品引き渡し&販売期間】2025年3月17日(月)~3月31日(月)

 

【予約&販売場所】店頭(電話・Web予約不可)

 

【中身】

  • ポケットトートバッグ
  • エコバッグ
  • ステンレスマグカップ
  • 食事券1,500円分(有効期限:2025年6月末)
  • ドリンクチケット5枚綴り(有効期限:2025年5月末)
  • ドリンク半額券5枚(有効期限:2025年5月末)
  • ふわっとろパンケーキ半額券3枚(有効期限:2025年5月末)

 

なんと、チケット4種だけで総額6,300円相当とのことびっくり

 

つまり、チケットを使い切ればグッズ部分は無料どころか、余裕でお釣りがきちゃうのです✨

 

…とはいえ、チケットの内容と有効期限を見ると、使い切るのはなかなかハードルが高そう💦

 

 

以下、中身を詳しくご紹介します。

 

 

・ポケットトートバッグ

 

サイズ:約W370×D170×H200mm

 

奥行きが広く、お財布・ポーチ・携帯なども収納可能で、機能的なフロントポケット付き!

お買い物やオフィスでランチに行くときなど、様々な場面でご利用いただけます。

 

 

・エコバッグ

サイズ:約W480×H340mm

 

珈琲豆とむさしの森珈琲ロゴ入りオリジナル柄のファスナー付きエコバッグ。

持ち運びやすいよう、コンパクトに収納も可能。

お出掛けついでのお買い物の際などに便利です。

 

 

・ステンレスマグカップ

サイズ:約H95×直径75mm

容量:約380ml

 

蓋付きかつ真空二重構造で保温(保冷)機能があるので、夏冬通して、ご家庭やオフィスなど気軽にご利用いただけます。

 

 

・食事券 1,500円分

500円分のお食事券3枚がついてきます。

(期限:25年6月末)

※500円×3枚、複数枚を同時にご利用いただけます

※差額の釣銭や換金・返金および払い戻し等はできません

※店内飲食のみにご利用いただけます。テイクアウト・宅配・売店商品には使用できません

※他の割引券・他の%割引券との併用はできません

 

 

・ドリンクチケット 5枚つづり

人気の珈琲・ホットティーなど11種類からお選びいただける、ドリンク無料チケットです。

(期限:25年5月末)

 

 

・ドリンク半額券 5枚

すべてのドリンク商品が選択可能な、ドリンク半額チケットです。

(期限:25年5月末)

 

 

・ふわっとろパンケーキ半額券 3枚

人気No.1商品「ふわっとろパンケーキ」が半額でご注文いただけるチケットです。

(期限:25年5月末)

 

 

 

うーーん、こうして見てみると、やはりチケットの有効期限がネックですねあせる

 

3月17日発売で5月末までの有効期限となると、使えるのは2ヶ月半以下。

 

1,500円分のお食事券だけは期限が「6月末」ですが、ドリンクチケット5枚とドリンク半額券5枚を5月末までに使い切るのは、かなり難易度が高いのではないでしょうか。

 

「家族で利用する」とか「チケットを分けられる人がいる」という場合なら、買って損はない福袋だと思います。(もしくは一部フリマアプリで売る…?

 

 

私はむさしの森珈琲は好きですが、そこまで頻繁に通える距離じゃないんだよなぁ…ということで

 

購入は見送ることにしました。

 

むさ森大好き!な方、ぜひGETしてみてくださいウインク

 

 

 

▼関連記事:久世福商店 春の福袋情報🌸

 

 

最近、お正月以外にも福袋を販売している「久世福商店」。

 

春の福袋」が発表されたので、内容をチェックしてみました🌸

 

発売日は、3月7日(金)。

 

オンライン限定販売とのことです気づき

 

■商品名:2025 春の福袋
■税込価格:4,670円(送料込)

 

【セット内容 全8品】

  • 至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g
  • 梅なめ茸 130g
  • 牛乳と混ぜる いちごミルクの素 290ml
  • 秋田で燻された いぶりがっこタルタル 160g
  • 粉末万能だし 40g
  • 韓国風 海苔佃煮 140g
  • 天然わかめと海藻スープ 60g
  • 塩バナナチップス 200g
2025年3月7日(金) 19:00発売

 

定番人気商品あり、新商品ありの良さげなラインナップ。

 

とはいえ気になるのは、どれくらいおトクかってことですよね👀

 

 

2025春の福袋【3/7(金)19時発売】【3/12(水)以降順次発送】【数量限定】【同梱不可/のし・ラッピング・化粧箱詰め不可】★必ずご購入時の注意点をお読みください★

 

 

福袋に入る8品の単品価格を合計すると「5,004円」でした。

 

つまり334円おトク!

 

送料込みなので、実質1,000円程度おトクですハート(久世福オンラインの送料は770円〜)

 

▼さらに楽天で買うとクーポン利用で+350円おトクに✨

 

 

 

 

久世福商店が近くにあってすぐ買いに行ける人にとっては、大したお得額ではないですが

 

我が家は電車に乗らないと行けないので、福袋はよく買ってます🍴

 

しゃけしゃけめんたい、いぶりがっこタルタルあたりが大好き。瓶類って持ち歩くと重いから……あせる

 

 

 

以下、中身のご紹介です。

 

・しゃけしゃけめんたい

至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g

ピリ辛明太子味のしゃけフレーク。

 

明太子もしゃけも大好きな私にとっては最高のごはんのお供です。

 

ごはん食べ過ぎ注意…🍚

 

 

・梅なめ茸

梅なめ茸 国産梅肉使用 240g【大瓶タイプ】

爽やか梅テイストのなめ茸。

 

これ、刻んだカリカリ梅も入ってて、食感が良いのです。

 

「七味なめ茸」も好きだけどこれも好き✨

 

 

・いちごミルクの素

牛乳と混ぜる いちごミルクの素 290ml

ヨーグルトに入れるとウマいやつ🍓

 

いちごミルクにするとおいしくて飲み過ぎるから、私はいつもヨーグルト派。

 

 

・いぶりがっこタルタル

秋田で燻された いぶりがっこタルタル 160g

これは初めて食べた時、衝撃だった!

 

燻製の香りのたくあんっぽい「いぶりがっこ」が入った、具だくさんのタルタルソース。

 

歯ごたえと塩気、独特の香りがたまらん。

 

野菜のディップはもちろんだけど、一時期ごはんにかけて食べたりもしてました。ジャンキー🍚

 

 

・粉末万能だし

粉末万能だし 40g【風味豊かな万能だし粉末タイプ】

これは新商品らしい👀

 

久世福というと「万能だし」のだしパックを愛用してますが、粉末バージョンが出たんですね。

 

高級だしの素って感じ?お味を試してみたいところです。

 

 

・韓国風海苔佃煮

韓国風海苔佃煮(香り立つごま油の風味)140g

こちらも新商品。

 

にんにく、ごま、コチュジャンを効かせた海苔の佃煮とのこと。

 

いや、もう字面からしておいしいじゃん…ハート

 

前に福袋に入ってきた「海苔バター」はあんまりハマらなかったのですが(そもそも私はバターが苦手)

 

普通の海苔佃煮はおいしかったので、きっとこれは外さないはず。

 

 

・天然わかめと海藻スープ

島根県隠岐諸島産 天然わかめと海藻スープ 60g

国産の天然わかめと茎わかめ、がごめ昆布、アカモクなどが入った、食物繊維たっぷりのスープ。

 

これは買ったことないなぁ。

 

1袋で約15食分とのこと。個包装になってないタイプは珍しい〜。

 

 

・塩バナナチップス

塩バナナチップス 200g

ラストはこれ🍌めっちゃ好きなやつ!!

 

サクサクで程よい塩気があって、止まらなくなるんですよねぇ。

 

ココナッツオイルで揚げてるからヘルシー。そして甘い香りが良い。

 

 

 

こうしてみると、苦手な商品はなさそうで「買い」だなと!

 

販売はオンラインのみ、店頭はなし。

 

久世福商店公式オンラインショップ、または久世福楽天ショップで購入できます。

 

ちょうど楽天スーパーセール期間中で、なんと350円のクーポンが出ていました。

 

今回は楽天で買うのが断然おトクです気づき

 

 

 

 
今季も、楽天スーパーセールが始まりました気づき
 

楽天市場

 

 
期間は3月4日 20:00〜3月11日 01:59まで。
 
「ショップ買いまわり」はやっぱりお得ですよね〜。
 
なるべく無駄なものは買わないよう心がけてますが、普段からオンライン購入する日用品などを、買いまわりでまとめ買いしてますウインク
 
 
というわけで、私の超現実的な「楽天買いまわり」購入品がこちら。

 

 

①コンタクトレンズ

★先着順!最大400円OFFクーポン配布中★【ポスト便 送料無料★1箱あたり2,576円(税込2,833円)】アキュビューオアシス 近視・遠視用 4箱セット(6枚入x4) 両眼6ヶ月分 (ジョンソン・エンド・ジョンソン/2WEEK/2週間使い捨てコンタクトレンズ/アキュビュー オアシス)

 

使い捨てコンタクトユーザーなので、定期的に楽天で買ってます。
 
私が使っている「アキュビューオアシス」の最安ショップがおそらく「レンズアミーゴ」さん。
 
今回も半年分購入しました👀
 
 
②ポット型浄水器のフィルター
正規品 三菱ケミカル・クリンスイ ポット型 浄水器 交換カートリッジ 「CPC5×3個入」 増量パック CPC5Z

 

これまた定期的に購入しているもの。
 
我が家は蛇口につけるタイプではなく、ポット型の浄水器を使っています。
 
ちゃんとフィルターを交換すれば、飲み水として十分イケるのです。
 
こちらも楽天内の最安ショップを調べて購入しています照れ
 
 
 
③黒米玄米入りパックごはん
\20%OFFクーポン発行中/ 【大人気 健康ご飯パック】黒米 金賞健康米 豊富な栄養素ビタミンB群 玄米 ごはんパック パックご飯 120g 玄米 黒米 パックごはん レトルトごはん パックライス 低GI 食物繊維 減量 ダイエット 雑穀 低カロリー 一人暮らし 金賞米

 

前にPR案件で紹介した、黒米と玄米入りのパックごはんが気に入ったのでリピート🍚✨

 

 
なるべく白米を食べない生活を送っているせいで、お米を買わないんですよね(買っても減らなくて…
 
なので、常温で保管できるヘルシー系パックごはんはありがたい存在。

 

ちょうどスーパーセールの期間で、20%OFFクーポンが出てます音符

 
 
④楽券のサンマルクカフェチケット
【楽券】サンマルクカフェ 1,000円 デジタルギフト 1枚

 

楽天から買える電子チケット「楽券」は、買いまわりの店舗を増やすのに便利👀
 
今はちょうど「サンマルクカフェ」がスーパーDEALで20%ポイントバックをやっており
 
買いまわりと組み合わせると3割近く還元されちゃうのですラブ
 

※買いまわりは税込1,000円以上が対象のため、購入金額にご注意を👀

 

 

楽券はほかにも「コメダ珈琲」「ファミリーマート」「サーティワン」「タリーズ」「大戸屋」などのチケットを取り扱っています。

 

 

 

 

 

 
 
 

 

よく行くお店があれば、スーパーセール期間中に買っておくとお得!

 

とはいえ今回、スーパーDEALでさらにポイント上乗せできるのはサンマルクカフェだけみたいですね👀

 

 
 

 

私はサンマルクの他に、コメダとタリーズもよく行くので、GETしておきました。

 

 

 

こんな感じで、今回はすでに6店舗買いまわり達成!

 

期間中に10店舗いくかもしれません。また良いものがあればご紹介しますウインク

 

楽天市場

 

3月4日発売のコンビニアイス「ザ・クレープ pique cafe」を食べてみました🍨✨

 

あのジェラピケカフェと、森永のクレープアイス「ザ・クレープ」がコラボした商品ですハート

全国のセブンイレブン限定で販売中!
 

実は発売前からかなり話題になっていたんだそうで、

 

流行りに敏感な友人が「今話題のアイスだぞ!知らんのか?」と買ってきてくれました👀(全然知らなかったけど調べたらTwitterでバズってた

 

 

 

 

ジェラピケカフェというと、クレープがおいしいお店ですよねコーヒー

 

シンプルな「バターとお砂糖のクレープ」を大衆に広めたのも、実はジェラピケカフェだったりするのかも?

 

そんな看板メニューの「バターとお砂糖のクレープ」をイメージしたアイスだそう。

 

開けてみると、なんとびっくり、アイスが青い!!びっくり(写真だと分かりづらいかなー

 

ジェラピケカフェのテーマカラーを取り入れてるとのことで、パッケージはもちろん、中身まで青いです。

 

「青い食べ物は食欲を減退させるから売れない」という法則に逆らっていてつよい…

 

そういえば、食品のパッケージに青を取り入れたのは「ポカリスエット」が走りだと聞いたような気がする。

 

…おっと、話が逸れましたあせる

 

 

 

肝心のお味ですが、クレープ生地がモッチモチ、アイスはミルキーで、すごくおいしかったですハート

 

クレープは通常の「ザ・クレープ」の生地より厚みを30%アップ。

 

トップにはビスケットクランチ、中にはコーンフレーク入りのホワイトチョコが入っていて、リッチなテイスト✨

 

 

これね、クレープ生地のモチモチを生かすために、少し常温に置いて柔らかくしてから食べるとよりおいしいです。

 

販売期間中に、ぜひお試しあれ〜ウインク

 

 

 

 

 

 

 
 
 
伊勢丹新宿店で開催されている「英国展 2025」へ行ってきました🇬🇧
 
(※会期は今日3/4までです)
 
今回はISEPUB(イセパブ)コーナーの英国料理を食べるのが目的👀✨
 
3人でたくさん食べましたよー!
 
 
🇬🇧ザ・ロイヤルスコッツマン「ソーセージ&マッシュ・グレイビー」

マッシュポテトにこんがり焼いたソーセージをのせて、上からグレービーをかけた、英国パブ料理の定番。
 
これはもう、見たまんまでおいしいですハート
 
こういうのでいいんだよ。
 
 
🇬🇧ザ・ロイヤルスコッツマン「サンデーロースト」

「サンデーロースト」って実は初めて知りました。

 

焼いた肉・野菜・芋、そしてヨークシャープティングを添えてグレービーをかける料理。

 

肉は牛が多いので、実質ローストビーフでは?と思ったら、野菜やヨークシャープティングも必須アイテムなようで、このセットでまるっと「サンデーロースト」らしいです。(日曜の昼に食べるものだとか)

 
これまた見た通りにおいしいです。牛肉はもちろんだけど、芋がウマい。
 
ヨークシャープティングはシュー生地みたいなやつですね。ちょっと前に流行ったポップオーバーにも近いかも。
 
 

🇬🇧ザ・コッズ&スキャロブス「ディープフライド・ マーマレードサンドウィッチ」

マーマレードをたっぷり挟んだサンドイッチに、衣をつけて揚げたもの。
 
揚げパンみたいな、ドーナツみたいな?こんなん罪すぎる…!!
 
フィッシュ&チップスを売ってるお店のものだったので、衣の味がまんま「フィッシュ&チップス」でした(笑)
 
同じ油で揚げてるから、魚の風味が付いちゃってるのね。
 
そういうのも含めて英国っぽくていいなと思いました照れ
 

🇬🇧Rogue Welsh Cakes×ロージー「チーズ&リーキ/スクランブルエッグベーコン添え」

チーズとリーキが練り込まれたウェルシュケーキに、スクランブルエッグと焼いたベーコンを添えたもの。

 

友人が「ウェルシュケーキと真剣に向き合う!」と言って買ってきました。

 

結論:ウェルシュケーキ好きじゃない!爆  笑

 

なんかしっとりペタッとしてて、小麦粉の香ばしさもないし、ぼんやりした食感なんですよね。

 

添えられたスクランブルエッグやベーコン、ピクルスはおいしかったです。

 

英国料理、ムズカシイ。

 

 
🇬🇧メルローズアンドモーガン「ソーセージロール」

ソーセージフィリングをパイ生地で包んだもの。
 
「ソーセージ」じゃなくて、ソーセージの中身部分なんですね。
 

熱々にリベイクしてくれるし、ジューシー&サクサクで最高。

 

 

🇬🇧メルローズアンドモーガン「レモンピスタチオケーキ」

カルダモンがほんのり香るピスタチオの生地に、甘酸っぱいレモンのアイシング🍋

 

もっとレモン強めかと思いきや、レモン要素は多分アイシングだけでした。

 

生地がしっとりでおいしかった音符

 
 
🇬🇧AOBA「英国展ブレンド」
お酒が飲めないもので、ドリンクはAOBAさんの1杯売り紅茶を。
 
ラプサンスーチョンにジャスミンなどをブレンドした「英国展ブレンド」のミルクティーです。
 
ちゃんと抽出済みにミルクも入った状態で渡してくれ、間違いない1杯でした。
 
 
AOBAさん、新宿会場は「試飲」ができないとのことで、この日は「1杯売り」または「茶葉・ティーバッグ販売」でやっていました。
 
英国展ブレンドの茶葉もGET。前回の英国展で買ったやつが残り少なかったので買い増しです。
 
 
ホームズ風テディベア、かわいいね🐻

 
 

ほか、ひと通り見て回ったんですが、とにかく人が多いこと💦

 

午後から雪予報だったので空いてるかな?って思ったんですが、英国展舐めてましたね…。

 

スコーンのストックは冷凍庫にたくさんあるので、大人しく帰ってきました👀

 

現地で食べる系だけでも十分満足できるのが、英国展の良いところかなと✨

 

 

 

そうそう、”英国”といえば、人形町の英国式ティールーム「タイニートリアティールーム」さんのレシピ本が発売されると発表され、界隈で話題になっています🇬🇧

以前伺ったのですが、英国菓子全部おいしかった!

 

レシピ本の発売日は5月2日。友人はさっそく予約したらしいです👀

 

今度読ませてもらおーっと!

 

 

▼書籍情報(Amazon)

 

書籍情報(楽天)