- think about anything always -

- think about anything always -

 日々の出来事についてなんとなく書いています  

Amebaでブログを始めよう!
donald byrd という ミュージシャンが気になります

ドナルド・バード


なんの知識もなく この名を聞いたイメージは

「可愛い!」

アメリカンコミックやディズニー系のキャラのような・・・


明らかに、ドナルドダックとビッグバードの影響!笑



元々はブルーノートお抱え?のトランぺッターで
早くから、オーソドックスなビーバップに留まらず
ゴスペルとの融合を試みてみたり、
一時期 ヨーロッパへ修行?に行ってたり、
60年代後半、jazzのエレクトリック化にいち早く乗ってみたり
70年に入っては、ファンク傾向が強くなりで

freesoul の中では、カリスマで
hip-hop 界でも 優れた oldschool になっています

なので 比較的以前から その名は知っていました








これは 1959年の録音

1959年というのは、今から56年前!

ほとんどの人が生まれる前!


全然古くない


rock music や soul music だけを聴いていると
50~60年代と、70年以降では
なんか決定的な違いがあると思っていたのですが

jazz を少し聴きだしてから
そんなことはないのだな・・・
なんか 見解が狭かったな・・・・

と反省していたりします


donald byrd も coltrane と同じように

常に進化と変化を求めていいたように思います


そういうことが なんとなく 美しいくて カッコいいです




jazz を聴き始めましたよ
ようやく

4月くらいから聞き始めて、まだ3か月弱です
すこーーしづつ分かってきたような気がします

miles davis
john coltrane

等 誰もが知っている名前ですが
とりあえず コルトレーンから入りました

コルトレーンの約10年
だいたい 1956 から 1964 あたりで
jazz自体 すごく進化・・・というか 変化していきます

これは rock music が 
元々プレスリーやもっと元のアメリカ黒人ミュージシャン達の
(下手したら ルーツは同じなのかも・・・)
時代から

ピンクフロイドやクリムゾンが出てくる 10~15年の間と
同じような歩みを おおよそ10年早く 歩んでいるように思います

皆がコルトレーンに興味を持つのは
常に進化をし続け、
1967 に free jazz に行きつき
そして突如 亡くなってしまったからなのだと感じます

亡くなると伝説になります
亡くなるのが早ければ早いほど
より 深く感じます




もうすこし楽しみます



だいぶ放置してしまった

なくなったかと思ったけど、大丈夫なものなのね

どれくらい放置すると無くなるのかな?

なくなりはしないのかな

今日は寒いです





Android携帯からの投稿




2010 8月 1位

リアルタイム


またまた、初登場ラッパーです




マイアミの大物 らしいのですが

実は、彼については、あまり良く知っていませんでした


このアルバムは、タワーレコードかなんかで、新譜で試聴してて、ちょっと気になったという感じでした



サウスのものは、荒いなぁ という印象があったのですが

T-pain のセカンドあたりから、
逆に良くない!?
的な動きがでてきてます



大物らしく
客演もよくするようですが
自身のアルバムへのゲストがいつも豪華




この曲は、chrisette michelle 参加

ジャケの風貌からは、想像がつかない
必殺のメローチューンです



まだ、他のアルバムを聴いていないことに、
このブログかいてて気がつきました


さっそく聴いてみよう

TSUTAYAに行こう







Android携帯からの投稿




2010 7月 1位

リアルタイムだと思います



ついに、ついに、とうとう、やっと、

T.I 登場です!


今までも、何回も良いところまできてたのですが、2位とかで

初の月間1位です




ファーストの hotel だったりとか

セカンドからの lets get away だったりとか

歴史的な4thアルバム、king からだったりとか

その次のアルバムは、バケモノだし

2008の、paper trail の、先行のwhatever you like なんて最高でしたね





ギャングスタらしく、逮捕だか監禁だかされた後

そろそろ復活か、な頃に
立て続けにシングルを、3枚リリース



その中の、2枚目
だと思います

なので、正確にいうと
画像貼ってある、no mercy からではなく、先行シングルですね



T.I は、
とにかく
全てのアルバムが、トータル的に良く出来てて

前月の、ghostface のように、B級感
てわけでもなく

いろんなものが洗練されてて、スマートで、格好の良い Hip-hop という印象を持っています



この曲は、当時話題の、keri hilson がゲストです


当然、ゴツゴツのHip-hopではなく
終始スタイリッシュです






Android携帯からの投稿