仕事がとれないプロフィール | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

セミナーの特典として、プロフィールの添削をしていただく機会がありました。

お願いしたのは、小川晶子先生と、山口拓朗先生

また、目を通してくださったのは、五十嵐和也先生と、青山華子先生

中山マコト先生には、一人に決めなさいと、叱られましたが…。

でも、いろいろなご意見を伺いたかったのです。

先生方、どうもありがとうございました。

それで。

私は、決めました。

とりあえず、プロフィールは2種類作る。

一つは、face book、Google+、HP用。

お仕事を意識したプロフィール。

もう一つは、アメブロ用。

こちらは、言いたいことを言わせてもらうプロフィールにします。

私が気に入っているエピソードは、仕事がとれないそう。

でも、リアルでお会いした人にお話した時の反応がいいので、私としては、いささか捨てがたい思いがあります。

だったら、公式のプロフィールには入れないけど、アメブロには書いちゃえ~と。

開業は来年なので、それまでいろいろと試行錯誤してみます。

ちなみに、社労士試験合格発表の11月11日(金)までは、現行ブログ。

その後、若干コンテンツも変えて、ブログリニューアル予定です。

仕事がとれないプロフィールは、その時にお目見えいたします。


るんるん♪語録/9月21日
小さな失敗を早めにしておこう。
大きな失敗を防ぐために。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ