エニアグラムタイプ7 その1 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

9つの性格―エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係/鈴木 秀子

¥1,500 Amazon.co.jp

上記の本から、「あなたのタイプを想定する20の質問」を引用させていただきます。

深く考えずに、気軽に、答えを出してくださいね。

下記の項目に当てはまったら、チェック。

そして、その数を記録しておいてください。

ちなみに、るん♪りかは、このタイプ7で~す。

□他の人と比べて、人を疑ったり、動機を詮索しない方だ。

□何でも楽しいことが好きだ。

□物事は、いつもよい方へ展開していくはずである。

□他の人々が、私同様にもっと明るい気持ちでいればいいのにと思う。

□他の人が、どう思うのかにはあまり関心がなく、自分はいつも幸福だと思っている。

□いつも物事の明るい面を見る。人生の暗い面には目を向けたくない。

□出会う人にあまり敵意を感じない。

□ジョークや明るい話が好きで、暗い話は聞きたくない。

□私は子どもっぽく、陽気な人間だと思う。

□パーティーなどで目立ちたがり屋の方だ。

□「木を見て森を見ざる」なのは困ったものだ。物事は広い視野でとらえるべきだ。

□「よいもの」は「もっとよく」と強く思う。

□悲しみは早く忘れよう。

□何事も、暗い現実に目をつぶってでも「すてき」と言えるようなものにしたい。

□苦労の生み出す「味わいのある人生」より「楽しさいっぱいの人生」を過ごしたい。

□未来に対して情熱を失うことはない。

□人々を朗らかにして、喜ばせるのを好む。

□無理してでも、「嫌なこと」はできるだけ避けて通りたい。

□ひとつのことに集中するよりも、次から次へと関心が移っていく。

□自分の子ども時代を幸福なものだったと思いだすことができる。

エニアグラムとは

『九つの性格』よりシミュンレーション

エニアグラムタイプ1 その1

エニアグラムタイプ2 その1

エニアグラムタイプ3 その1

エニアグラムタイプ4 その1

エニアグラムタイプ5 その1

エニアグラムタイプ6 その1


るんるん♪語録/6月4日
世の中は理不尽なこともあるけれど、
唯一、誰にでも等しく与えられているのは、時間。
この時間をどう使うかは、自分次第。

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ