緊張しやすい・・・そんな方のマイク取り扱い法 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式という非日常の空間で、

多くの方のスピーチを見聞きしている私。

 

 

先日とても緊張しながらスピーチをする方を見て、

気付いたことがあったんです。

 

image

ということで今日は、

慣れない場でスピーチをする際に

緊張しやすい人におススメしたい、

マイク取り扱い法をご紹介しますね。

 

 

ぜひ、緊張しやすい人は

【マイクを手にもってスピーチする】

ことをおススメします!!!

 

 

なんでこの話を私が思わず

力説しちゃうのかというと・・・。

 

 

先日ちょっと残念な光景を目の当たりに

したからなんです。

 

 

一般的に結婚式のスピーチでは、

スピーチをする方から要望がない限り、

スタンドマイクが用意されます。

 

 

スタンドマイクの前に立ってもらった際に、

会場スタッフがスピーチをする方の

口元にマイクがくるように高さを合わせています。

 

 

とはいえ

話す方自身が調整しているわけではないので、

自分にとってのベストな高さにならないことも

あるんですよね。

 

 

緊張MAXでスピーチに臨んだ方が、

まさにこの状況に陥ってしまいました。

 

 

なんとなくマイクの位置が口元に合わないまま、

無理な姿勢で話そうとすればするほど

マイクが上手く声を拾えなくなります。

 

 

途中で会場の方がその様子に気付いて、

マイクの位置を直すなどのフォローをしました。

 

 

何とか口元の位置は合ったものの、

今度は緊張のためかスタンドマイクから

離れて立ったところで声を発するので、

これまたマイクが声をうまく拾えなくなりました。

 

 

結局声がよく聞こえないまま、

スピーチが結んでしまいました。

 

 

緊張しているので、言われるがままに

立ち位置に案内されてスピーチを始める

ことになったのは否めないんです。

 

 

スピーチの準備をされて、

本番を迎えたであろうことが

うっすら聞こえるスピーチの内容からも

伝わってきたんですよね。

 

 

だからこそ、マイクの扱いひとつで

準備されてきた成果を発揮できなかったことが

すごく残念に感じちゃったんです。

 

 

おススメした、

【マイクを手にもってスピーチする】

ことで、手持ち無沙汰感もなくなります。

 

 

かつ、緊張している時は何かを握ることで

安心感を得られます。

 

 

そう、その安心感を得られる道具として、

マイクを手に持つことは打ってつけなんです。

 

 

緊張している人ほど、

スタンドマイクから離れて立つ傾向にあります。

 

 

ところがマイクを手に持つことで、

自分の口元にしっかりとマイクを近づけることでき、

声もしっかりと拾えて、

会場中にスピーチを聞かせることができますよ。

 

 

慣れないことをする時ほど、

出来得る限りの事前準備や確認は

ほんっっっとうに大切だということを

痛感する出来事でした。

 

 

スピーチで緊張しやすい人ほど、

【マイクを手にもってスピーチする】

結構おススメです。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボン話の途中で「えー」「あー」は言わない方がいいの?
リボン声が小さいんです・・・
リボン原稿って書いた方がいいの?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram