6月の結婚式というと・・・ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

6月の結婚式というと

《ジューンブライド》

思い浮かぶ方が

いるのではないでしょうか。

 

 

日本の結婚式における事柄は、

欧米の文化や風習に由来している

ことが結構多いのですが、

ジューンブライドもその一つ。

 

 

ジューンブライドは直訳すると

「6月の花嫁」

 

 

諸説ある一つとして、

ローマ神話の女神「JUNO」が

女性や家庭の守護神であることから、

「6月に結婚すると

 幸せな結婚生活が送れる」

と言い伝えられているそうです。

 

 

このジューンブライドに着目したのが、

1960年代の日本のホテル業界。

 

 

当時は今のように、

建物内の空調設備も

十分快適とは言えませんでした。

 

 

梅雨の時期である6月に、

結婚式を挙げる新郎・新婦さんは

とても少なく閑散としていました。

 

 

そこで、

「6月に結婚すると

幸せな結婚生活が送れる」

という言い伝えを広めたことで、

日本でもジューンブライドという文化が

広まっていったと言われています。

 

image

 

とはいえ、

私自身がウェディングの世界で

お仕事をしていて強く感じることは、

新郎・新婦さん自身の結婚式に対する

考え方も様々だということです。

 

 

ジューンブライドの

言い伝えにあやかって、

6月に結婚式もしくは入籍をする方。

 

 

費用を抑えるために、

時期は特に気にせず日取りを決めて

結婚式をする方。

 

 

1年の中で一番過ごしやすく、

祝日も多い秋に結婚式をする方。

 

 

などなど・・・。

 

 

世間一般で思われていることと、

実際のウェディングの現場での

ジューンブライドに対する思いの

違いはあるものです。

 

image

 

ということで今日は、

ジューンブライドの由来について

ご紹介してみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式準備》リボン親御さんと共有しておきたいこと
リボン結婚記念日は入籍をした日?結婚式をした日?
リボン穴が開くほど確認したいこと

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram