知っていますか?ウェディングケーキの由来 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に関するすべてのことって、

結構ちゃんと意味や由来があるんです。

 

 

特に私のように司会者として

数多くの結婚式に関わっていると、

必然的に意味や由来を数多く

知る機会が増えて、

うんちくがコツコツとたまってます(笑)

 

 

ということで今日は、

結婚式に意外と(?)欠かせない

【知っていますか?

 ウェディングケーキの由来】

についてご紹介しますね。

※私が結婚式の現場で撮りまくった

 ウェディングケーキの写真満載で

 お届けします(笑)

 

image

 

諸説あるんですが・・・

 

・西洋では新郎・新婦の幸せを忌み嫌う悪魔が

「甘いものが嫌い」という理由で、

 魔除けのために新郎・新婦の近くに

 ケーキを置いた

 

・将来を誓い合ったふたりが、

 1つのパンをわかちあって永遠の愛を誓った

 ギリシャ神話が由来になっている

 

 

・結婚式を幸せの象徴であるケーキで

 お祝いすることで、

 新郎・新婦の繁栄や豊かな生活を祈った

 

 

↑という説が、結婚式でウェディングケーキを

用意するようになった意味や由来と

言われているんですよ!

 

 

ちなみに・・・

今はウェディングケーキひとつとっても、

色んな装飾のものがありますが、

定番と言えばこんな感じの

3段のウェディングケーキが

思い浮かびませんか???

 

image

 

実はこの3段のウェディングケーキにも、

しっかりと意味があるんですよ~。

 

 

1番下の段・・・当日のゲストと食べるケーキ

2段目・・・来られなかったゲストへ配るケーキ

3段目・・・1年後の結婚記念日にふたりで食べるケーキ

 

 

3段のウェディングケーキが広まったのは、

18世紀のイギリス・ヴィクトリア女王の娘の

結婚式と言われています。

 

image

 

 

当時は、今のようなケーキではなく、

「シュガーケーキ」といって

砂糖・ゼラチン・水飴を使って作られた

シュガーペーストをフルーツケーキに

かぶせて作られているケーキが主流でした。

 

 

シュガーケーキは、きちんと保存すれば

100年くらい保存することができたそう。

 

 

なので、当日来れなかった人に振る舞ったり、

1年後の結婚記念日に食べたりすることが

できたのは、シュガーケーキならでは

だったようです。

 

 

日本の結婚式で提供されるフレッシュケーキは、

残念ながら持ち帰っていただくことはできませんが、

ゲストへ提供するデザートとして

ウェディングケーキを振る舞うのは、

これらの意味が由来とされているんです!

 

 

いずれにせよ、ウェディングケーキは

「幸せの象徴」として結婚式には

さらに華を添えてくれるアイテム。

 

 

ウェディングケーキだけでなく、

結婚式にまつわる一つ一つのアイテムの

意味や由来なんかを知っていくと、

結婚式がより思い出深いものになりますね!

 

 

ちなみに・・・ワタクシ、

かなり印象的な

ウェディングケーキがあるんです!

 

 

それが、このケーキ↓

 

image

 

和菓子のウェディングケーキです。

(羊羹とねりきりでできていて、

ちゃんと食べられます)

 

 

和の雰囲気の結婚式では、

こういう和菓子のウェディングケーキも

いいですよね!

 

 

そして、ウェディングケーキそのものに、

新郎・新婦さんの「好きなこと」を

盛り込んだオリジナルケーキを

用意する方もいらっしゃいます。

 

 

これは、麻雀卓を再現したウェディングケーキなんです。

(「一寸先は闇」なかなかシュールなプレートでした)

 

 

私はまったく麻雀に明るくないので

表現されているこの状況のすごさが

よくわからなかったのですが、

見る人が見れば「これはすごい!」

と思わず唸ってしまう状況なんだそう。

 

 

ということで今日は、

ウェディングケーキの由来について

ご紹介してみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

《結婚式演出実例》リボン感動するゲスト続出!クレールストーリアの魅力
リボンゲスト全員参加で盛り上がる演出
リボン新郎さんが主役の演出・ジャケットセレモニー

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram