興味深く見ちゃいます!マイクの持ち方 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式のスピーチの場面で、

色んな方の様子を間近に見ることのできる私。

 

 

ちょっとした仕草なんですが、

結構興味深く見てしまうのが

【マイクの持ち方】なんです。

 

image

 

色んなマイクの持ち方をする方を見ていて、

特に結婚式のスピーチではおススメしない

マイクの持ち方について

完全に私の個人的視点ですが

ご紹介していきますね。

 

①ロック歌手のような持ち方

 

マイク胴体の一番上、

もしくはマイク頭部を覆うように

握りしめる持ち方です。

 

 

これ、歌う時にはカッコよく決まりますよね。

 

 

スピーチとなると・・・

口元がだいぶマイクに近づきすぎてしまうため

おススメできないんです。

 

 

熱い人柄は伝わってくるのですが、

特に結婚式のスピーチという場面では

「落ち着きのない人」に見えてしまい、

素敵なことを話していても信頼感に欠ける

印象にも見えてしまいます。

 

 

②両手持ち

 

片手でも十分に持てるマイクを

大事そうに持つこの持ち方。

 

 

行為そのものは丁寧には見えますが、

どこか未熟で弱々しい印象を与えてしまいます。

 

 

ちなみに、この持ち方が功を奏する場面が、

「お願いごとをするとき」なんです!

 

 

両手で大切にマイクを握りしめて

お願いをする様子から、

熱意が伝わるように見えたりします。

 

 

③指先そっと持ち

 

ワイングラスの脚の部分を持つように、

そ~っと指先でマイクを持つのがこの持ち方。

 

 

見ている側も

「マイク落とさないかな?大丈夫かな?」

と思わず心配になってしまいます。

 

 

この持ち方をすると、

声や言葉に力が入らないようで

自信がなく見えてしまいます。

 

 

いかがでしょうか。

「言われてみればこういうマイクの持ち方

 している人いたなぁ・・・」

と、記憶が蘇った方もいるかもしれません。

 

 

私がおススメするマイクの持ち方があります。

 

 

それは・・・

・片手でマイクの胴体部の中心を持つ

 

・口元とマイクは「こぶし一つ分」離す

 

image

 

この持ち方であれば、

マイクの位置も安定します。

 

 

さらには、どの角度から見られたり

写真を撮られたりしても堂々と見えますよ。

 

 

人前で話をするときは

話す内容はもちろんのこと、

マイクを持つ仕草もとっても大切です。

 

 

それによって聞き手は、

「この人の話に耳を傾けたい」と

思うか否かをも無意識に、

仕草から判断しているとも言われています。

 

 

ちなみについでに・・・

結婚式の場では会場にもよりますが、

スタンドマイクが用意されることが多いんです。

 

image

 

とはいえ、希望を伝えてもらえれば、

スタンドマイクではなく手持ちマイクで

スピーチをしてもらっても全然OKです。

 

 

ということで今日は、

私がついつい興味深く見てしまう

マイクの持ち方についてご紹介しました。

 

 

もちろん結婚式に限らず、

マイクを手で持つ際に知っていると

お役立ていただけるかもしれません。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチ関連記事》リボンスピーチをする前に緊張を和らげる方法
リボン緊張する時ほどやっておいた方がよいこと
リボン司会者直伝!人前で話すときに緊張を解く方法

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram