【花嫁の手紙】愛しい我が子へのメッセージ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

コロナ渦を経た今。

 

 

お子さんが誕生されてから、

結婚式をするという新郎・新婦さん

結構多いんです。

 

image

 

先日司会を担当した披露宴。

 

 

新郎・新婦さんには、

1歳6か月の娘さんがいました。

 

 

育ててくれた両親へ向けての

手紙のラストには、

愛しい娘さんに向けてのメッセージも

したためられていました。

 

 

『○○ちゃん。

 パパとママのところに生まれてきてくれて

 ありがとう。

 

 甘えん坊で、好奇心旺盛で、おしゃべりで、

 わんぱくなあなたが、

 世界で一番大好きです!

 

 これからたくさんの経験をしていく中で、

 周りの人と、何より自分を大切に

 ○○ちゃんらしく大きくなってね。』

 

 

聞いていて、胸がジーンとしました。

 

 

肝心の娘さんは・・・

多くの方に遊んでもらって

すっかり疲れ果ててお昼寝中でした。

 

 

パパとママの結婚式

そのものは覚えていなくても、

愛されている記憶はしっかりと残る

そんな時間になったんじゃないかと思います。

 

 

お子さんが誕生されてからの結婚式準備は、

こちらが思っている以上に大変なことも

多いはず。

 

 

この新郎・新婦さんもおっしゃっていましたが、

『娘のお披露目もできて、思い切ってこうして

 結婚式ができて本当によかったです!!!』

この言葉にすべてが集約されている気がします。

 

image

 

娘さんに向けて書いた手紙は、

ちゃんと封筒も用意されていました。

 

 

娘さんが大きくなった時に、

「パパとママの結婚式で読んだ手紙だよ」

と言ってあげるそうです。

 

 

 

またあらためて

「結婚式っていいなぁ・・・」

と、心から感じる瞬間に立ち会わせて

もらえました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《花嫁の手紙関連記事》リボン花嫁の手紙・どうやって読んだらいいんでしょうか?
リボン花嫁の手紙・おススメの言葉遣い
リボン花嫁の手紙・読む際の3つのポイント

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram