【花嫁の手紙】おススメの言葉遣い | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

このブログでもついつい熱く綴ってしまう

【花嫁の手紙】。

 

 

これまでたくさんの新婦さんのしたためた

手紙を聞いてきた私。

 

 

司会者として打合せをする際にも、

花嫁の手紙についてはあれこれと

伝えたいことが溢れ出てきちゃいます。

 

 

そんな私の無駄に熱い想いが新婦さんに

伝わっているのか、

結構色々な質問をいただいてるんです。

 

 

ということで今日は、

【花嫁の手紙・おススメの言葉遣い】

と題して、いざ手紙を書き始めると

思い浮かんでくる素朴な疑問の

一つについて綴っていきますね。

 

image

 

花嫁の手紙は、ぜひ

「ですます」調の丁寧語で書きましょう!

 

 

親御様宛に書く手紙なんだから、

いつも通りの口調で

「~だね」「~だったよね」

と、ついつい普段通りの話し言葉に

したくなりますよね。

 

 

もちろん、ゲストの前で朗読せずに

手紙を渡すだけということであれば

↑でも問題ありません。

 

 

でも・・・ゲストの前で読むとなると、

それはスピーチするのと同じ状態

になるんですよね。

 

 

聞き手は親御様だけではなく、

その場に集うゲストも含めて・・・

ということになります。

 

 

となると、手紙を聞く方々が

不快にならないように

丁寧な表現を心掛けることが

おススメです。

 

 

ちなみに・・・

ここで軽~く敬語の基本3種類について

ご紹介しますね。

 

 

丁寧語

 

・語尾に「です」「ます」をつける

 

・聞いてくれる人に対して失礼のないよう

 言葉を丁寧に表現するもの

 

例:会います/言います/行きます

 

 

尊敬語

 

・相手の動作に対して使い敬意を表す

 

・自分や自分と同じ立場にある人(身内)

 には使わない

 

例:お会いになる/おっしゃる/いらっしゃる

 

 

謙譲語

 

・自分の動作に対して使い相手への敬意を表す

 

・相手の動作には使わない

 

例:お目にかかる/申し上げる/うかがう

 

 

そして、よく間違いがちな言い回しもあるので、

その例もご紹介しますね。

 

 

自分自身や両親に対して尊敬語を使うパターン

 

誤:お母さんは○○とおっしゃっていましたね

正:お母さんは○○と言っていましたね

 

 

誤:お父さんは私をお叱りになった

正:お父さんが私を叱ったこと

 

 

丁寧にしようとしすぎて・・・二重敬語

 

誤:先生はおっしゃっておられました

正:先生はおっしゃっていました

 

 

誤:ご自宅に伺わせていただきます

正:ご自宅に伺います

 

 

image

 

う~ん、日本語って難しいですよね。

 

 

敬語は相手への敬意を表すための

一つの方法だと捉えて、

相手を思いやる気持ちを忘れなければ

そんなに複雑にはならないかもしれません。

 

 

敬語についてあれこれ綴りましたが、

必要性は理解していても、

なんとなくよそよそしい感じになったり、

堅すぎる印象になることも否めませんよね。

 

 

そこで私のもう一つのおススメは、

部分的に普段通りの言葉遣いや、

場合によっては方言を織り交ぜる

という書き方です。

 

 

この方法であれば、

丁寧語をベースにしていても、

新婦さんの本音が伝わってきて

不自然な感じになりにくいですよ!

 

 

ということで今日のまとめです。

 

 

花嫁の手紙は、

「ですます」調の

丁寧語で書きましょう!

 

 

「自然体な丁寧語で手紙を綴りたい」

そんな新婦さんのお役に立てる

レッスンをご提供中です!

右結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。  

 

 

 

《花嫁の手紙関連記事》リボン花嫁の手紙・上手く読むよりも大切なこと
リボン花嫁の手紙・おススメの便箋
リボン花嫁の手紙・書き上げるベストタイミングはいつ?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram