私は仕事柄「話し方」にまつわる
ご質問をいただく機会が多いんです。
先日も
「話していると語尾が強くなってしまいます」
といったご質問を受けました。
私からすると、ご自身でそれを意識できている
だけでも「すごい!」と思ったんですが、
この質問を受けて私がお伝えした対処法を
ご紹介しますね。
まず大前提として、語尾が強い方は
「印象がきつくなってしまう」
ことがあります。
実際にこの方も「それが悩みなんです」
と話されていました。
対処法としては、
「語尾をそっと置くように意識する」
が有効です。
語尾が強くなる傾向がある方ほど、
熱心に話していると特に強くなりがちです。
あまりにも語尾が強くなってしまうと、
話の内容そのものも聞き手に
入りにくくなります。
それってすご~く残念ですよね。
ビックリするくらいちょっとしたことでも、
意識づけをするだけで話し方って
本当に変わります。
「語尾が強くなってしまう」
という傾向を認識している方には、
「語尾をそっと置くように意識する」
をぜひぜひ意識してみてくださいね。
語尾が強くなってしまいがちな方に、
何か拾える点があれば嬉しいです。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。