結婚式は夢でした! | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

価値観も多様化している今。

 

 

こと結婚式に関しては

絶対にするものではなく、

お金も時間もかかるし

「やらなくてもいい」

と考える方が多いのも事実です。

 

image

 

とはいえ、私は結婚式をすることにした

新郎・新婦さんと関わらせてもらえるので、

結婚式に対する色んな想いを聞かせてもらえます。

 

 

今日のタイトルは、

先日打合せをした新婦さんから

結婚式に対する想いを聞いた際、

開口一番笑顔で話してくれた一言なんです。

 

 

『物心ついた時から結婚式は夢でした!

 大人になったら綺麗なドレスを着て、

 みんなに「おめでとう!」って

 お祝いしてもらえる。

 それをずっと夢見ていたんです!』

 

 

よくよく話を聞くと、

子供の頃に親族の結婚式に列席したことが

すごく印象に残っているそうで、

大人になったら誰でも結婚式をするんだと

疑っていなかったと教えてくれました。

 

image

 

そんな結婚式に夢いっぱいの新婦さんに対して、

新郎さんは超現実主義。

 

 

結婚式は「お金の無駄遣い」だとも

思っていたんだそうです。

 

 

結婚式に対してまったく真逆な考えを

持っているこのおふたり。

 

 

新婦さんの結婚式に対する熱い想いを

新郎さんに何度もプレゼンをして、

結婚式ができることになったんだそうです。

 

 

『でも、そもそも倹約家の彼には、

 結婚式に関わるあれこれは「ムダ」と

 思えるみたいで・・・。

 でも、私が絶対に譲れないことは

 取り入れることができました!』

 

 

こう話す新婦さんの横で、

新郎さんは苦笑いしていましたが

『彼女が喜んでくれればそれが一番です』

って話していたのがめちゃくちゃ印象的でした。

 

 

結婚式をすることになって、

付き合っている時には知り得なかった

お互いの価値観をあらためてすり合わせる

機会にもなるんだ!

とも思えたんですよね。

 

 

新郎・新婦さんがそれぞれの想いや

考えを互いに話し合いながら、

落としどころを見つけながら、

結婚式当日を迎えているんですよね。

 

 

【結婚式は夢でした!】

 

 

そんな純粋な想いを目の当たりにして、

あらためて当日責任を持ってお手伝いしなきゃと、

身が引き締まりました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式お役立ち情報》リボン結婚式に欠かせないブライダルハンカチの話
リボン結婚式に欠かせない白いグローブの話
リボン高砂に込められた夫婦の未来

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram