ゲストと共に作り上げるフラワーセレモニー | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先日司会を担当した新郎・新婦さん。

 

 

共に花が好きということで、

結婚式に花を用いた演出をしたいと

考えていたんです。

 

※会場も、おふたりの大好きなバラをメインに

 華やかな雰囲気でした!

 

 

そこでおふたりが「やってみたい!」

と準備をされた演出が、

【フラワーセレモニー】でした。

 

 

これこそが、想いを込めて準備をされた

オリジナリティに溢れる演出だったんです。

 

 

ということで今日は、

この新郎・新婦さんが準備された

【フラワーセレモニー】について

ご紹介していきますね。

 

 

まず、披露宴開演前。

 

 

受付を済ませたゲストに、

ウェルカムスペースで、

『フラワービュッフェ』を

お願いしました。

 

 

おふたりの用意されたフラワービュッフェ。

 

 

「結婚生活で大切だと思うことは

 何だと思いますか?」

の問いに対してその言葉に紐づく

色の好きな花を1輪選んでもらいます。

 

 

その花を、

苔に見立てた緑を敷き詰めたボックスの中に

挿してもらいました。

 

 

そして、

このボックスを完成形にするために、

もう一つの演出が加わりました。

 

 

新郎・新婦さんがお色直し入場をされた際、

12人のゲストから、

バラのドライフラワーを

受け取っていきます。

 

 

各テーブルを回りながら、

その際に、新郎・新婦さんが

「結婚生活において大切にしたいこと」

の12の言葉に合うゲストから

バラを渡してもらいました。

 

 

なぜ、その言葉と共に

バラを手渡してもらいたいのか

新郎・新婦さんとのエピソードなんかを

司会がご紹介を交えながらテーブルを

回ってもらいました。

 

 

そして、12本のバラをブーケに仕上げて、

ゲストに花を挿してもらったボックスの

真ん中にブーケを置いて、

フラワーボックスが完成!

 

 

完成したフラワーボックスを

ゲストにお披露目して、

フラワーセレモニーが結びました。

 

 

新郎・新婦さんも、

すごく準備に時間をかけていたことを

私もよ~くわかっていた私。

 

 

各テーブルで花を渡してもらうゲストの

紹介という役目を担っていたので、

新郎新婦さんの回るペースを見ながら、

お手伝いしました。

 

 

ゲストに花を選んでもらう

「フラワービュッフェ」と、

バラを手渡してもらう

「ダズンローズ」を

合わせたこの

【フラワーセレモニー】。

 

 

新郎・新婦さんが準備した甲斐あって、

とっても盛り上がりました!

 

 

ゲストと共に作り上げるセレモニーも、

すごく思い出に残る演出かもしれません。

 

 

ということで今日は、

【ゲストと共に作り上げる

 フラワーセレモニー】

をご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式演出実例》リボン感動するゲスト続出!クレールストーリアの魅力
リボンゲスト全員参加で盛り上がる演出
リボン新郎さんが主役の演出・ジャケットセレモニー

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram