【スピーチお悩み相談室】スムーズに話せるようになるコツはありますか? | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

スピーチに関しての質問を

色々される私が、

不定期にお届けしている

【スピーチお悩み相談室】

 

 

日常会話では全然問題ないのに、

「人前でのスピーチ」という

シチュエーションになると、

『途端に話し方がたどたどしくなる』

とお悩みの方は結構いらっしゃるんです。

 

 

私が、スピーチレッスンの受講者さまに

おススメしている方法が、

『事前に原稿を用意する』

ということなんです。

 

 

でね、

この事前に話す内容を準備することで、

気をつけないと陥りがちなことが

あるんです。

 

 

それが、

『スムーズに話せなくなる』

ということ。

 

 

自分の話したいこと・伝えたいことを

【文字に起こす=原稿・箇条書きのメモ】

として準備をします。

 

 

するとね、

・棒読みになる

・原稿を読んでいる

そんな状態になってしまう方もいます。

 

image

 

実際に、私がスピーチレッスンを

担当した受講者さまの中にも

そういう方は結構いらっしゃるんです。

 

 

なぜ、事前に話す内容を、

原稿やメモにして準備をして

↑のような状態になってしまうのか。

 

 

それは・・・

・読み込みが足りない

・暗記したことを読むことに意識が向く

これが「スムーズに話せなくなる」

大きな要因になっている気がします。

 

 

スピーチの原稿を用意する

原稿通り一言一句違わずに

話さなくてはならない

 

 

スピーチに苦手意識があり、

かつ真面目で誠実な方ほど

こういう呪縛にぐるぐる巻きに

されちゃうこと、

本当によくあるんです。

 

 

私、受講者さまにもレッスンの際に

よく話をするんですが、

「用意した原稿の内容は、

 誰も知りませんよ~」

ということ。

 

 

だからこそ、用意した原稿を

「自分の言葉」になるまで、

何度も何度も声に出して練習するのは

と~~~っても大切なんです。

(すごい地味な練習ですけどね)

 

image

 

そこで、冒頭に綴ったことに戻りますが、

スピーチとなると

『途端に話し方がたどたどしくなる』

という方にはこんな特徴があるんです。

 

 

それは、

【文節ごとに区切って話をしている】

からなんですよね。

 

 

例えば私の自己紹介を例にあげてみますね。

 

『わたしは結婚式で司会者として

 これまで数多くの新郎新婦の

 幸せの門出を見届けてきました

 

『』内の【、。】の箇所をすべて区切りながら

声に出してみてください。

 

 

どうですか?

めちゃくちゃたどたどしくなりませんか?

 

 

事前に用意した原稿を元に

いざ声に出して話すと・・・

↑のような話し方になる方、

意外といらっしゃるんです。

 

 

そして、

話している側は文節で区切ることで、

リズムが生まれて一見話しやすく感じて

しまうんです。

 

 

ところが、これを聞いている側は、

話し手の独特のリズムだけが気になって

話の内容は入ってきにくくなります。

 

 

この解決方法は、

【意味のまとまりごとに言葉を繋げる】

 

 

そんな意識を持つと、

話し方もスムーズになっていきますよ。

 

 

先程の私の自己紹介であれば、

こんな感じです。

 

『わたしは、

 結婚式の司会者をしています。

 

 これまで数多くの新郎新婦の、

 幸せの門出を見届けてきました。』

 

 

文章として書き綴っていても、

違いは一目瞭然ですよね!

 

image

 

ということで今日のまとめです。

 

 

スピーチで、

スムーズに話せるようになるコツは、

【意味のまとまりごとに言葉を繋げる】

 

 

文節を細かく区切りながら、

話をしてしまいがちな方ほど

話がスムーズにできることを

実感していただけますよ!

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボンスピーチは暗記した方がいいの?
リボンスピーチで緊張しない方法ってありますか?
リボンおもしろいことが言えそうにありません

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤新郎謝辞の監修記事がゼクシィに掲載されました
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram