端的に話すことの大切さ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に特化したスピーチレッスンを

提供している私。

 

image

 

様々な方のスピーチを聞きながら、

あらためてスピーチの奥深さを

知るばかりです。

 

 

当ブログでもたびたび綴っていますが、

自分自身の司会力向上のために、

司会台で自分の様子を動画で撮影して

それを見返しているんです~。

 

 

必然的に主賓の方のスピーチなんかも

そのまま音声が入っている状態なので、

最近はそれを文字に起こして

こっそりスピーチの研究をしています。

 

 

そこで強~く感じることがあるんです。

 

 

それは・・・

【端的に話すことの大切さ】

 

 

同じことを伝えるにしても、

この【端的に】っていうのが

めちゃくちゃ大切なんですよね。

 

 

例えば・・・

上司のスピーチで新郎さんの仕事ぶりを

紹介するという場合で、

ちょっとした一例をご紹介しますね。

 

・端的じゃないバージョン

 

一般的に、結婚式の場でのスピーチというと

新郎新婦のいいところを紹介する、

というのが通説です。

 

いざスピーチを準備しようとなった時、

中々それを探すのに苦労するという話も

よく聞きます。

 

ところが新郎に関してはそんな心配が

まったくなく、むしろ彼の仕事ぶりを

紹介するにあたって話したいことが

多すぎて悩むくらいでした。

 

 

・端的バージョン

 

今日のスピーチに際して、

新郎の仕事ぶりに関しては

皆様に紹介したいことがありすぎて

本当に悩みました。

 

 

image

 

いかがですか~???

 

 

言いたいことは、

「『新郎の日頃の仕事ぶり』

を紹介するにあたっての

いきさつを伝えたい」

ただそれだけなんですよね。

 

 

端的じゃないバージョンは、

この一つのことを伝えるのに

「これだけ回りくどくなるよ!」

といった一例です。

 

 

丁寧に説明したい!伝えたい!

という思いが強すぎて、

端的じゃなくなるという方は

結構いるんです。

 

image

 

特にスピーチの場面では

一つのことを端的に話すだけで、

聞き手も話の内容に集中できて

引き込まれていくんじゃないかなぁ・・・

って強く感じます。

 

 

きっと日常会話でも

【端的に話す】ということは、

円滑なコミュニケーションを

育んでいくうえでも大切!

 

 

かくいう私も、

端的じゃなくなる傾向があるので

かなり戒めも込めて

この話を綴ってみました。

 

 

あなたにとって何か拾える点があれば

嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボン話の途中で「えー」「あー」は言わない方がいいの?
リボン声が小さいんです・・・
リボン原稿って書いた方がいいの?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram