結婚式で私が大好きな時間 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に関わる私が、

一番大好きな時間。

 

 

それは・・・

 

 

誰もいない

披露宴開宴前の会場に身を置く、

そんな時間が大好きなんです!

 

 

会場の準備が済んで、

ゲストをお迎えする前。

 

 

司会台に立って

静寂に包まれた会場を眺めながら、

「これからこの空間でどんなひとときが

 作られるのかしら・・・」

と思うと、

ワクワクが止まらなくなって

一人で大興奮しちゃってます。

 

 

私ね、常々思うことがあるんですよ。

 

 

結婚式の主役であり主催者でもある

新郎・新婦さんから、

結婚式に対する想い・こだわりを

打合せで聞くことができて、

さらには出席してくれるゲストの顔ぶれや、

どんな人たちが集うのかを事前に

知ることができます。

 

 

そして迎える結婚式当日。

 

 

新郎・新婦さんから伺ったことの

答え合わせができるようで、

それがたまらなく楽しいんです!

 

 

よくよく考えてみると、

「自分たちの人生に関わってくれる

大切な方達を同じ空間に一堂に会する」

ことができるのって、

結婚式ならではの醍醐味ですよね。

 

 

かつて、葬儀司会をしていた私は、

【大切な方達を同じ空間に一堂に会する】

というこの価値が、本当にすごいことだと

実感しまくりなんです。

(自分の葬儀は実際に見ることはできないですしね)

 

 

お金をかけて、時間をかけて準備をして

結婚式をする意味や理由って、

突き詰めていくと

【大切な方達を同じ空間に一堂に会する】

ことなのかもしれませんね。

(綴りながら気づいちゃいました)

 

 

結婚式の規模の大小に関わらず、

とにかく同じ空間に大切な人達が集う

ということそのものが、

結婚式をする本来の大切な役目。

 

 

その大切な結婚式の舵取りを

任せてもらえる司会の仕事は、

責任重大ですが、

同時にこの上ないやりがいが

あるんですよね~。

 

 

先日も披露宴開宴前の空間に身を置いて、

あらためて色んなことを感じていました。

 

 

一人で熱く語ってしまいましたが、

私の結婚式で大好きな時間を

綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式お役立ち情報》リボン結婚式に欠かせないブライダルハンカチの話
リボン結婚式に欠かせない白いグローブの話
リボン高砂に込められた夫婦の未来

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram