スピーチが大成功に締めくくれた今、胸がいっぱいです~マリアージュスピーチ・レッスンご感想 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

右結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

 

受講者さまが、

先日ご友人の結婚式にて

スピーチをされました。

 

 

と~っても嬉しいご感想を

いただきました。

 

 

今日はそのご感想を

紹介しますね!

 


 

大切な友人へのスピーチが
大成功に締めくくれた今、
胸がいっぱいです。

7分弱の短いスピーチの中で、
18年間友人と過ごした日々に感じたこと、
想いが、大切な友人そして旦那様、
会場で聞いてくださっていた
ゲストの方々に伝わり、
そして喜んでくれたことが
本当に嬉しかったです。

スピーチをしながらゲストの方々の
反応を楽しむ余裕すらありました。

原稿の内容は一度がっつりと添削
長々とした私の文章を
ギュッと濃縮して8割増しくらいに
してもらいました)頂いていたので、
文章への不安は全くありませんでした。

本番に向けて、言われた通り
自分がスピーチしている動画を撮り、
自分でチェックを繰り返しました。

当日の朝、
自分でも驚くほど落ち着いており、
それどころか、
早くみんなに聴いてもらいたいと
ワクワクしている程でした。

友人と過ごした日々に
思いを馳せながら
会場に向かう電車の中で、
ポッと浮かんだ言葉を
本番のスピーチで最後に追加しました。

この言葉が1番伝えたかったんだって
思った言葉です。

たぶん私にとって
一生に一度きりの友人スピーチ。

反省すべきところは
あるかもしれませんが
思い残すことはありません!

塩沼さん無しでは、
このスピーチは絶対に
完成していなかったですし、
一生後悔が残ってしまっていたかも
しれません(大袈裟ではなく)

もしまた何かの機会で、
スピーチの場面が訪れたときは
迷わず塩沼さんに
即連絡しようと思っています!

本当に、ありがとうございました!

 

 

Mさん。

素敵なご感想ありがとうございました。

 

image

 

ご自身の結婚式でスピーチを

してくれたご友人への、

アンサースピーチ。

 

 

付き合いが深いからこそ、

ご友人をよく知っているからこそ、

どんなことをスピーチに

盛り込んだらよいかとお悩みで、

レッスンを受講してくださいました!

 

 

とにかく準備を怠らなかった

Mさん。

 

 

ご感想にあるように、

ご自身の話す様子を動画撮影して

チェックをするという地道な準備を

コツコツされました。

 

 

準備に掛けた時間や想いが

あったからこそ、自信を持って

「早くみんなに聴いてもらいたい」

というワクワクした気持ちに

つながったんでしょうね。

 

 

Mさんは、スピーチ本番の動画も

送ってくださいました。

 

 

堂々とした雰囲気、

心から想いのこもった言葉、

新郎・新婦さんは元より

新郎さんの上司までもが

前のめりになって耳を傾ける様子。

 

 

そのどの光景も、

本当に素晴らしかったんです!

 

 

これまで積み重ねてきた努力の

軌跡を知っているからこそ、

ワタシ・・・感動して嬉し泣きでした。

 

image

※スピーチ後に、

   ご友人とハグをして写真撮影されている姿。

   キラキラ輝いていました~。

 

 

ちなみにご友人からは、

こんな嬉しいLINEを

もらったそうです!

 

間違いなく、
Mさんの心からの想いが
聴き手に届いた証拠!!!
 
 
しかも、新郎さんの友人から
こういう感想が聞けるなんて、
すごいことです。
 
 
Mさん。
心の機微を詳細に記してくれた
素敵なご感想、
そしてレッスン受講、
本当にありがとうございました。
 
 

マリアージュスピーチでは、

結婚式に特化したスピーチレッスンを

ご提供中です。

 

・花嫁の手紙をお考えの新婦様

・ウェルカムスピーチ、

 新郎謝辞をお考えの新郎様

・主賓挨拶、友人スピーチを

依頼されているゲスト様

 

に向けて、スピーチに自信が持てるように、

あなたの良さをさらに伸ばせるように、

お手伝いをさせていただきます。

 

 

結婚式のスピーチを、

誰に相談していいのかわからない・・・

という方は、お気軽にいらしてくださいね!

右結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボン話の途中で「えー」「あー」は言わない方がいいの?
リボン声が小さいんです・・・
リボン原稿って書いた方がいいの?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram