ファンに贈る選手生活最後の言葉 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今年はコロナの影響で、

私の大好きなプロ野球は

開幕も大幅に遅れましたが

そろそろシーズンも終了します。

 

 

そしてこの季節になると・・・

 

 

「引退」の決断をする

選手が出てきたり、

球団から来シーズンの契約は

結ばない戦力外の選手が発表

されたり、

色々と野球ファンがざわつく

時期でもあります。

 

 

その中でも、現役生活の最後に

「引退セレモニー」という形で

ファンの前にその雄姿を

見せられる選手はほんの一握り です。

 

 

毎回どのチームの選手であっても、

この「引退セレモニー」で

語られる「スピーチ」に

やたらと注目してしまう私。

 

 

ということで前置きがかなり

長くなりましたが、

今日は

【ファンに贈る選手生活最後の言葉】

と題して引退セレモニーの

スピーチから垣間見れる

話を綴っていきますね。

 

 

常々結婚式のスピーチを勝手に

研究していて、ついにはそんな

結婚式のスピーチに特化した

レッスンまで始めてしまった私ですが、

シチュエーションこそ違うものの、

どの選手のスピーチからも

共通して感じることがあるんです。

 

 

それが・・・

『言葉に想いがのっている』

ということ。

 

 

どの選手のスピーチを聞いても、

言葉が胸を打つのは間違いなく

『言葉に想いがのっている』

からじゃないかと常々感じて

いるんです~。

 

 

順風満帆なプロ野球生活を

送れた選手なんてきっといない!

というくらい、

どの選手もいい時も

そうでない時もあります。

 

 

応援してくれたファン、

支えてくれた家族・球団関係者、

多くの人たちに支えられてきたことを

どの選手も様々な視点から感じた

その想いをスピーチでは語ります。

 

 

上手く話せる選手ばかりではなく、

言葉を選びながら、詰まりながら

それでも想いを感謝を伝えようとする

その姿に、心を打たれるのかも

しれませんね。

 

 

 

プロ野球選手の引退セレモニーを

見るたびに、スピーチは上手く話す

「テクニック」でもなければ、

美辞麗句を完璧に並べた「言葉だけ」

でもなく、

それらを凌駕する「想い」が勝るものだと

つくづく感じています。

 

 

一人密かにそんなスピーチを届けられる

人のお手伝いがしたい!!!

と勝手に熱い想いをたぎらせております(笑)

 

 

今シーズンも、引退セレモニーで

スピーチをする選手の言葉を聞いて、

勝手に涙している私です。

 

 

ちなみに今年は・・・

中日・吉見投手のスピーチラストの

「野球の神様、ありがとう」

この一言に一番大号泣でした。

 

 

ということでだいぶまた暑苦しく

スピーチについて語ってしまいました(笑)

 

 

ぜひぜひ結婚式のスピーチで

あなたの良さをさらに伸ばせるように、

そして、あなたの想いののった言葉を

紡ぐお手伝いをさせてください!

 

右矢印5名限定!結婚式のスピーチに自信が持てちゃう!お試しレッスンのご案内

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》リボンおめでたい言葉の集合体
リボン少人数の結婚式ってどんな感じ?
リボン少人数の結婚式だからこそできること
リボン今この時代の結婚式について思うこと
リボンプレ花嫁さんにおススメのお店

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式のスピーチに自信が持てちゃう!お試しレッスンのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram