サムシング・フォー | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

以前司会をした結婚式で、

新婦さんからこの日のために用意した

【サムシング・フォー】

の紹介をしてほしいと、

リクエストをいただきました。

 

 

【サムシング・フォー】とは結婚式で、

新婦さんが身に着けると幸せになる

と言い伝えられている4つの何か。

 

 

欧米の結婚式にまつわる風習が、

日本でも取り入れられています。

 

 

今日は、この新婦さんが用意された

ものと共にご紹介しますね。

 

 

①サムシングニュー なにか新しいもの

 

これから始まる結婚生活での決意を

新たにするための新しいもの。

 

 

この新婦さんはウェディングドレス用の

靴を新たに用意されました。

 

 

②サムシングオールド なにか古いもの

 

結婚してからの繁栄を祈るために、

先祖から受け継いだ絆を象徴するもの。

 

 

この新婦さんは、

お祖母様からお母様へ譲り受けた

真珠のネックレスを身に着けられました。

 

 

③サムシングボロー なにか借りたもの

 

すでに幸せな結婚生活を築いている人から、

幸せをあやかるために借りたもの。

 

 

この新婦さんは、お姉様が結婚式で

使用したベールを借りて使われました。

 

 

④サムシングブルー なにか青いもの

 

幸せを呼ぶ色であり、

新婦さんの清らかさをあらわす「青」。

 

 

この新婦さんはブーケに青い花を

織り交ぜていました。

 

 

すべてゲストの目に触れるもの

ばかりではありませんが、

思いを込めて用意した新婦さん、

そして大切な方の気持ちを込めて、

ご紹介してみました。

 

 

幸せを誓う大切な結婚式に、

こういったことを取り入れると

すごく印象的ですよね!

 

 

自由な発想で、あなたらしい

サムシング・フォーを

取り入れてみてくださいね。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式お役立ち情報》リボン結婚式に欠かせないブライダルハンカチの話
リボン結婚式に欠かせない白いグローブの話
リボン高砂に込められた夫婦の未来

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram