どうも、ななしです。
四日分纏めて載せる事になりました(汗)
令和七年六月五日の流れ。
昨日行った春日部市の職場へ08:40分頃出社。
↓
09:00〜16:30までお仕事。
↓
島忠ホームセンター春日部店で、スリット鉢7号と鉢内の水分量を測る道具を購入。

↓
帰宅後、シャワー浴びてからYouTubeを視聴している間に眠くなって就寝。
令和七年六月六日の流れ
昨日と同様、09:00〜16:30までお仕事かと思いきや、1時間残業しました。
↓
帰宅後、シャワー浴びてからYouTubeを視聴。
最近は、DELTARUNEというゲームのプレイ動画や、サウンドボルテックスという音ゲーのプレイ動画を観ています。
語ると結構長くなるので、“DELTARUNE(デルタルーン)”、“サウンドボルテックス(SDVX)”別々で検索して調べて下さい。
動画を視聴している内に、夜中2時過ぎてから眠くなって就寝。
最近は、仕事帰りで疲れてYouTube見て眠くなるパターンが多くなって来てるから、平日の流れ見ていても退屈するかもね・・・
令和七年六月七日の流れ
土日は基本的にお仕事お休みなので、12時頃まで惰眠を貪っていた。
その後、ガジュマルの世話してから仕事着を洗濯した。
↓

他にも様々な工具が物置き小屋内の棚に入っている所は、釘やボルトも素でバラバラに沢山入っていたから分けて整頓するのが面倒だった。
↓
18:30頃になって暗くなって来たから中断してシャワー浴びた。
↓
後はYouTubeでガジュマルの育て方など見てから就寝。
令和七年六月八日
朝10時過ぎてから起きて、ガジュマルの世話をした。
↓

帰宅後、島忠ホームセンターに行って鉢販売コーナー見てみたら、良さげなスリット鉢を見掛けたので購入した。
他にもカーメン君が開発したブラックベースと言う、鉢底の通気性を良くする黒色の20センチ台も買った。
これは鉢を地面に直接置くと、鉢底の穴を塞いでしまうのを解決出来るだけでなく、四隅にツル科の植物を巻き付かせるのに必要な長い柵を設置出来る便利な代物です。
一度帰宅してから、六月五日に買ったスリット鉢を返品し、2階のDAISOで棚にしまってある釘などを入れる為のチャック付き袋や、ミッキーデザインの霧吹きを購入しました。
↓
20時過ぎにウエルシア春日部店に行って、仕事のお昼に食べるパンを4日分買った。
帰宅後、YouTubeでDELTARUNEの道具を見ながら、晩御飯の焼いたアップルパイと玄米と味噌汁を食べていた。
↓
日付けが変わり、3:30までに寝る予定です。
以上