自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略 -8ページ目
極主夫道、おもしろすぎて大好き。
 
でもこれ、リアルにウチの夫婦みたい…!!真顔
 
https://www.gokushufudo-movie.jp/

 

 

 

ウチは、

 

夫が龍(タツ)のように専業主夫。

 

私が美久(ミク)のように仕事してる。

 

それだけならまぁ別に大した共通点ではない。

 

 

 

昨日放送があった、映画公開前の特別編では

 

タツが、

 

 

「手作りシナモンロールや」

 

 

と言ってシナモンロールを出していたニヤニヤ

 

 

こないだ、うちの夫が 全く同じセリフ を言って

シナモンロール出してくれたよ ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

そのあと、タツがギックリ腰になるシーン

 

苦しむタツに

 

「ごはんは私にまかせて」

 

という美久。

 

美久にごはんを作らせたら大変だから

 

「だ、大丈夫や」滝汗

 

というタツ。

 

 

ウチやん!!

 

 

夫はたまにギックリ腰になる。

いちどなるとクセがつくようで、たまになる。

 

 

そんなときでも

ごはんを作りだした私をみて阻止をする。

 

 

さらにタツがかけてるような

色付きのメガネをかけている…!!サングラス

 

 

なかなかまぁ、口調も近いものがあります。

 

他人事とは思えない。

完全にかぶっているとしか思えない。

 

という話。

 

 

 

 

 

 

 

参考記事:大黒柱妻はこうしてできた宝石白 ①選手交代!
宝石白 ②夫婦の役割分担
宝石白 ③大黒柱妻になるメリット
宝石白 ④大黒柱妻になるデメリット
宝石白 ⑤アメリカを見る

本日は、25日なので、

 

世間的にはお給料日

 

 

ヤッホー!爆  笑爆  笑

 

 

と、思いきや・・

 

 

派遣でお仕事しているときにはいつも感じていたこと

 

 

きゅ、給料少な!!ガーンガーンガーンガーン

 

 

 

お時給制だったので、毎月お給料の額が変動します。

 

 

で、残業すればするほど、給与額は増える。

 

 

でも

 

 

あんなに働いた、先月もけっこう夜遅いことも多くてしんどかった

 

なのにこれだけかよーー

 

って、ガッカリしちゃう ショボーンショボーンショボーン

 

 

ほんとに、あんなに頑張ったのにこれが限界??

 

って、けっこうな頻度で思ってましたよ。

 

 

 

どっかで何かを変えないと

 

このままズルズルいって、何年もたって

 

もしかして10年後も同じことを思っていたら・・

 

 

って、もう泣きそうになってました。

 

 

どっかで何かを変えないといけない。

 

 

そう思って、せっせと副業で増やす方法を学んで実践して・・

 

 

そうすると、よく考えるようになって

 

視野も広くなって、

 

なんと本業の給料も跳ね上がりました。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

具体的には、転職での跳ね上げに成功しました。

 

 

それまでは、転職しても同じくらいか、ちょっと高いくらいか、

 

むしろ低くなるか、くらいの場面にしか遭遇しなかったのですが

 

相当上げたと思います。

 

 

それは、視点を変えたから。

 

 

そう、別の視点が手に入る。

 

これも自分で何かを変えないと、と思って行動したからこそ。

 

 

 

ほんの少しでも、

 

小さな行動を今すぐ起こしましょうニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

小さな一歩は大きなゴールへ

 

 

 

 

 

ビジネス系の情報発信をみていると


実にたくさんの情報があふれていますね。


その中から


これだ!


と思うものをみんな見つけるわけです。


それでね、


これだ!まさに私のこと!おねがい


と思ってその情報を発信している人から学ぶ場合もあるけど、


けっこう、そんなわけでもない場合もあります。



なんとなくニコニコ


とか



たまたま目についてニヤリ



とか


あとから考えると



この人が対象としている人と私って


実はちょっと違うんだけどなキョロキョロ



なんてこともあったりするんです。



でも、なにかしらキーワードが自分を引きつけた、


そのキーワードは現状、自分の中では顕在化していないけど、


実は潜在的にピッタリはまっていること


だったりします。



それは今、自分に必要なんだっていうこと。



その自分が出したサインは


見逃さずにしたいですね










夫がとつぜん、パン作りにハマりました。

 

 

 

いきなり難しそうなところから攻めるなーと思ったのですが、

ある日とつぜん、シナモンロールを作っていました。

 

 

シナボンってあるでしょ、あのアメリカ発のお店。

あそこのシナモンロールが好きで、こないだ大阪で食べたんですが

 

 

「作れそうな気がする」

 

って言ってたんですね。真顔

 

 

ほんとに作ったよポーン

 

 

ていねいに、パウダーシュガーをとかして上からふりかけて・・

 

 

そしたら次は

 

メロンパン

 

 

 

く、クッキー生地とパン生地をわけて作らないといけないらしいよ・・?滝汗

 

 

また難易度高くねえか??

 

 

そしてていねいにグラニュー糖を上からふりかけて・・

 

 

美味しかった。

 

 

ほんとにお料理ができる人って助かりまくりです。

 

 

我が家のパン率が上がります。

 

 

Youtubeでいろんな人がおいしいパンの作り方を教えてくれているので、

 

おおいに参考にしているようで、

 

何やら、パン作りにおける専門用語も使ってくるようになりました。

 

 

ちょっとウケるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

参考記事:大黒柱妻はこうしてできた宝石白 ①選手交代!
宝石白 ②夫婦の役割分担
宝石白 ③大黒柱妻になるメリット
宝石白 ④大黒柱妻になるデメリット
宝石白 ⑤アメリカを見る
 

 

 

 

 

 

ウチには3匹のワンコがいるが、


2番目のワンコがえらい風邪をひいてしまった。



犬も風邪をひくのか!と。


クシャミしまくり

鼻水をたらしまくり

食欲はない

動きが遅い



そんな状態の時は安静第一だそうです。


安心できる場所で寝かせてあげましょう。



エサを食べれない場合は

少量のヨーグルトで腸を整えてあげる。


またはササミをゆがいてほぐして、

タンパク質を与えてあげる。



お腹をこわしている場合は、

ビオフェルミンを粉々にして

1錠の1/4程度を食べられるものの中にふりかけて

混ぜ込んであげます。



私たちが飲む錠剤のビオフェルミン、

犬に与えても問題ないそうです。


https://petokoto.com/articles/3132



エサを全く食べようとしなかったので、

ヨーグルトを食べさせました。




犬の風邪は人間にはうつらないと言われています。

が、犬同士はうつるそうです。



あと2匹大丈夫かよ〜〜〜滝汗



と、思ってたんですけどね、



この風邪っぴきはチワワで、


3匹目もチワワ。


1匹目はチワワとパピヨンのミックス。



3匹目のチワワは

ちょっとクシャミがうつって

お腹がゆるくなってしまった。。


でも

ミックス犬は強いのか、

まったくもって平気。



ササミをあげたあとは、

ちょっと復活してきました。



早くよくなってねラブラブ




暖をとる3匹