強く願えば叶う!!
嘘ではなさそうな
いや、むしろこれに尽きる!と思ってしまいそうな。
しかしながら、盲点があります。
強く願えば叶う、は嘘。
願うだけで叶うんだったら、私、
今すぐアン・ハサウェイになりたい とでも願います。
極端だけど、そういうことなんですよね。
強く願えば叶う、は基本的に
自分で努力できない人の逃げ場、安息の地になります。
もっといえば
他力本願で、自分は傷つきたくなくて
ラクして稼ぎたいとか
ラクしてうまくいきたいとか
そういう風に思っている人のハマりやすい沼なんです。
そう、
傷つきたくないのです。
努力したくないのです。
だから、「強く願うだけで叶えたい」のです。
強く願うだけじゃダメだってことは
みんな気づいているんですよね。
気づいているんだけど、
願うだけで終わっちゃう ^^;
そして、ますます他力本願になり、
叶わなければ、ルサンチマンになっちゃいます。
(※ルサンチマン=弱者の逆恨み
たとえば、ダイエットできない自分を正当化して
「人は中身が大事だ」など、事実を捻じ曲げてしまうことを言う)
願うだけで物事がうまくいって
傷ひとつつかないですむほど
世の中は甘くない。
そうですよね。
悔し泣きの一つもするつもりのない人に
成功はない。
そうですよね。
では、なぜ、「願えば叶う」と言われているのか?
それは、流行るから です。
人間は基本的に怠惰な生き物なので、
努力しなくてすむ方法があったら、バンザーイ!と寄っていきます。
私だって努力しなくていいなら、
しない方が良いです。笑
でも、一方で、
「そもそも願わなければ、叶うこともない」のも事実です。
なにも願っていない
夢も希望もなにもない人のところに
夢や希望はやってきません。
そして実際は、
努力して頑張った先に、「願えば叶う」は見えてくる
ということなんですよね。
今日もできることを、がんばりましょう!!