エジソン・ライトハウス
極私的名曲36/200
★エジソン・ライトハウス
♪恋するペテューラ YOU TUBE
ポップな曲が好きといいながら純然たるポップスが一曲も無いんでバブルガム・スウィ~ト・ポップスにいしやした!ポップスと言えば?っと聞かれると一番先に思いつくのが★エジソン・ライハウス(Edison Lighthouse)の「♪恋の炎~」何処を探しても暗さなど微塵も無く お気楽そのもの~(-。-)~!安物の思想も体制批判もティッシュに丸めてポィ!やっぱしポップスは頭の中を空っぽにしてクルクルパ~になって楽しめるのが一番!
バンドぶっ潰し屋トニー・バロウズですが・・・映像は??
エェ加減なバンドだったようです!
しか~し、この★エジソン・ライハウス ってバンド!実は殆ど幽霊バンド!スタジオ・ミュージシャン集めてイケ面(ツラ?)のヴォーカルひっつけて、トニーマッコウレイ(コノ頃の売れっ子ヒット・メーカー)がイイ曲書けば売れること間違いぃダッペ!の公式どおりに作ったら売れてしまった代表曲!でも、動機が不純で、金目当てであろうとイイ曲は(^_^)vイィ!それにバックがスタジオ・ミュージシャンなんで演奏も結構聴けるし!っと引っ張りに引っ張って今日は「恋の炎」で行こう!と思ったけど全米13位のヒット曲なんでアッサリ止めて、その後落ち目の頃出して日本ですら売れなかった「♪恋するペテューラ It's Up To You Petula」「恋の炎」に比べりゃやや地味ですがなかなか良いポップな曲です!YOU TUBE はライブ映像ですがモチロン口朴!そのためか?レコードと寸分たがわぬ完璧な演奏がスバラシイ f^_^;
で最後にポップスに対する語りつくせない思いは YOU TUBE のこのイカレあんちゃんが表現してくれてたので見てやっておくれやす!
ブガルーブ
極私的名曲 35/200
★ブガルーブ

んで、コレはアルバム買わねば!っと思ったんすが試聴してみたら予想してた大ポップ大会とは全然違って、コノ曲以外は「松千(結構好きで2枚CD持ッチョリます^_^; )」や「エゴラッピン」とかに近いオールド・タイム・ブルース路線に近い感じがしたので躊躇して・・・結局止めました!(私はブルース系嫌いじゃないですが、メロディアス指向なんで悪いって意味ではありません<(_"_)>悪しからず)出来るものなら♪魔法の指先 路線を突っ走って欲しい気がしたもので!
Paolo Nutini & MY 故郷 室積!
★極私的名曲 30/200
Paolo Nutini
スカパー見てて、久しぶりにキャッチーなメロディ!私はAメロが良くないと殆ど聴かないAメロ第一主義!なんですが Aメロも良いしサビも良いんで思わずアマゾンで4回クリックして中古を買ってしまった禁治産者です;^_^A!(今月は28回クリック意してます)でも聴いてたら、な~んか60~70年代のフぉークロックな感じやな~っと思ってYOU TUBEの映像見てたら★Lovin' Spoonful の♪Daydream とかもやってて納得!んでコレがJehro(ジェロ)と競演してて出来が良い!多分普段、ジェフ・マルダーとか聴いてるんだろうな~・・・お若いのにf^_^;・・とか思ってしまった!
♪New Shoes YOU TUBE ♪Daydream YOU TUBE
今日は短いんでオマケ?に
♪マタンゴ発祥の地シリーズ①
とりあえず場所は山口県光市室積!っちゅう所!
人口5万人の弱小地方都市(-.-;)ですが、一応(o^-')b瀬戸内海国立公園の一角で昔(戦前)は10キロくらい砂浜が繋がってて本州のウェスト・コーストだったらしいf^_^;
んで、一回目なんで現場検証!私の母校(山大付属光小・中学校)はその国立公園の中にあって目の前がすぐ海!実家は小学校と反対側の室積小&旅館「金久」の近くで、これまった10m行けば(^_^)v海!へでソコからズゥ~っと海水欲情f^_^;で夏は活気があって楽しい!こんな環境だったんで近くに海が無いと窒息しそうである!(Googleマップ参照)
天候は冬も温暖で結構住み易い年寄り向きの(^^ゞ田舎なのです!
注)別に光市役所観光協会に勤めてる友人の脅しで書いてるのではありません!念のため!
しかし、そのうち、海沿いに音楽カフェでも作りたいものです(^_^)v
♪またんご室積紀行 第一回 おわり