♪Right Now
★Salena Jones
*CLICK TO PLAY A FREE SOUNDCLIPクリックで1分結構長く聴けます!しかもループ!
この曲を最初に聴いたのはジャズ・シンガーのメル・トーメのアルバムでした、それまではマット・デニスとかのクールな白人ジャズ・シンガーの印象強かったのですがComin' Home Baby!とSunday in New York ってアルバムはソウルフルで先日のドナルド・バードと同じ味がするので気に入って良~く聴いてました!とかなんとか書いてますが今回はメル・トーメ特集ではおまヘン!そんなメルトーメのアルバム中でも一番かっこヨイ曲「Right Now」 を70年代のアルバムThe Moment of Truthでサリナジョーンズが唄ってまして、コレが少し下品に突き抜けた感じが(o^-')b渋カッコよろしゅうオマス!!何故か私はコレ聴くとケッコウ気分高揚してやる気でます!!人の好みはソレゾレですがコノ機会に是非ゼヒぜ~ひ!一枚お買い求められては?
Caution警告!→でも、他の曲はぜ~んぜん面白くないんでシングル・CDと思って買うべし!
で、ついでにメル・トーメも先ほどの2枚のアルバムが1パッケージになったになったお得なCDがあったんで聴いてみて下さい!
お勧めは♪Forty Second Street♪ Comin' Home Baby ♪ Lullaby Of Birland ♪Sunday In New York ♪Right Now 以上イイ曲5曲入って2288円はぉ安ぃ事この上なし!(^^ゞ
Tom Jones
一般的名曲 28/200
★Tom Jones (邦楽13/100)
和風P-FUNK 吉田美奈子
極私的名曲28/200
★吉田美奈子(邦楽13/100)
日本人アーティストの中で一番黒ぃ~!!ミュージックは?って言われたらダントツで吉田美奈子 「モンスター・イン・タウン」「ライトゥン・アップ」「イン・モーション」の三枚+「モノクロ~ム」は必携!デビュー当時の吉田美奈子は和風ローラ・ニーロのシンガーソングライターだったのにハッと気づくと和風P-FUNKになってました (=`_´=)ノ彡☆ココ試験にでますょ! そういやジョージ・クリントンが来日した時バンドメンバーと対談かなんかしてた記憶があって、彼らにも評判良かったです!(o^-')bぉ勧め曲は「イン・モーション」ではライブ音源ですが 「♪UPTOWN」ギターカッティングがかっこぃ~い「♪愛は思うまま」パワフルで度迫力の「♪ALCOHOLLER」メチャクチャいいのに試聴ではヴォーカルが入るまでに切れてて・・・(-.-;)残念!それから「♪TOWN」「♪MONSTER STOMP」
「モンスター・イン・タウン」は「♪TOWN」「♪MONSTER STOMP」
「ライトゥン・アップ」では「♪ライトゥン・アップ」ポップな「♪LOVE SHOWER」
「モノクロ~ム」は渡嘉敷祐一のドラムが気持ちイイ「MIDNIGHT DRIVER」
あと、当時全吉田美奈子が羽田征子「BEATING MESS」をプロデュースしてました作詞作曲編曲&バックコーラスで殆ど上記3アルバムとおんなじ世界で身内ではかなり人気ありやした!今はCD発売されてないようですが「MAZE」って言う曲がお勧め!以前レンタル屋サンで安く見た事あるんで探してみては?
しかし、吉田美奈子もさることながら、なんちゅうたっちバックメンバーが強烈過ぎ良太郎!当時日本のミュージクシーンの最先端を行くマライア・プロジェクトの土方隆行/清水靖晃/富樫春生/渡嘉敷祐一(和製スティーブ・ガット)に坂田明(元・山下洋輔トリオ)も加わってて最高!特に土方隆行のギターカッティングは(o^-')bカッチョいぃ~!それ以外では村田有美!「KRISHNA」ってアルバムでははバックが100%マライア!で吉田美奈子に近~ぃ雰囲気でGOOD!曲名忘れましたが一曲目はインパクト大で良い曲です!コレは探すの難しいかも?です
★業務連絡~
今日は、予想より早く仕事終了~!吉田美奈子は昨晩用意してたんで、ケッコウゆ~っくりしてます(^_^)v
♪1、ぴっぽさん!の方向性からしたら、コノ当時の吉田美奈子は好きなんチャィます?
♪2、へで~「夢で逢えたら」は大名曲ですから♪ゆ・メリアさんに任せますネ!(^ε^)自慢→私はシリア・ポールの「夢で逢えたら」持ってま酢~(^^ゞ