Daft Punk!ときたら次は・・・
極私的名曲22/200
★鶴田浩二(洋楽11/100)
(=`_´=)ノ_彡☆元祖不器用だが一徹な男俳優!絶滅の危機に瀕したトキの様なそのテリトリーは今や高倉健を残すのみ(-.-;)ですが、健さんも鶴田浩二さんを相当意識して今のスタイルになったのでは?っと勝手に思ってます、しかし今でも古~ぃ当時の任侠映画観ても彼の演技見てると背筋がシャン!っとする良い俳優さんでした!
んで、歌手としても同様なイメージで義理と人情を唄ってて、是非ゼヒぜ~ひ ボダさんにカラオケで歌ってもらいたぃものです!代表曲は「傷だらけの人生」「街のサンドイッチマン」「赤と黒のブルース」でしょうが完全無視!
私としては「同期の桜」と「ハバロフスク小唄」が一押し二押し!です。
YOU TUBE 赤と黒のブルースがあったんで↑
「同期の桜」は同期の桜のメロディをバックにメッセージのみ!の潔さ!日本初のラップでしょうか?!鶴田浩二無くしてキングギドラやライムスターは無かったのです(^-^)\(-_-)コン!ェエかげんな事言うな~!
「ハバロフスク小唄」は唄が始まった瞬間!手もみして手拍子したくなる軍歌の名曲!「♪ハバロフスク~ハバロフスク~」ってメロディが頭から離れない!そういや最近手拍子のリズムの歌謡曲がないです(>_<)岡林信康もエンヤトット・リズムより手拍子リズムに乗り換えてもらいたぃ!と思うのは多分私だけでしょう! おわり
LOOK!→なお、私は右翼思想ありませんので
<(_"_ )>ご理解の程よろしゅう~!どちらかと言えばアナーキ~でしょうか?f^_^;
Daft Punk
ネット販売で
Daft Punk
のジャンル見たらテクノ・ハウス・ソウル・ファンク・ディスコって書いてありました・・・なんじゃ(^。^)>コレは!?今日の御夕食は中華、フレンチ、寿司イタリア~ノですよ!に等しい豪華なジャンルです!で多分美味しく無さそう(-.-;) でもDaft Punk の場合は確か~に、それぞれのジャンルの色んな側面持っててケッコウ当たってる気がしました(^^ゞそれとは全然関係ないけどフランス発っちゅうのが良いです!一度ライブで見てみ鯛~!
以下気に入った曲!
(アニメ;^_^Aですが50秒過ぎからカッコよくなる!)
YOU TUBE charleston style|( ̄_ ̄)|
★これもナカナカ楽しい~(^_^)v