石川・勇気づけ講師

山本 真弓です。

 

 

 

本日は、

 

障がいのある子と幸せに生きるママになる講座「リラックスメソッド」

7期の3回目でした!

 

 

 

現在、2歳のお子さんを育てるお母さまが

 

受講してくださっています。

 

 

 

 

 

お子さんの特性が少し気になって

 

他の子と比べてしまったり

 

発達がなかなか進まないところを見て

 

焦ってしまったり

 

 

 

 

どうしても「できていない部分」に

 

目が行ってしまっていた、という受講生さん。

 

 

 

 

 

でも、講座を受けていくうちに

 

だんだんお子さんへの見方が変わって

 

気持ちが楽になってきたんだそう。

 

 

 

 

今まで、ここができていないな~とか

 

保育園の送迎で泣いてばかりでダメだな~

 

という風に、マイナス面から見ていたのですが

 

 

 

 

今日の講座でお伝えしたのは

 

子どもを伸ばしたいなら

 

「できているところ」

「あたりまえのような行動」に注目しよう!!

 

 

…ということ(^^)

 

 

 

 

 

私たち人間は

 

「できていること」もたくさんあるのに

 

ついつい、「できていない部分」にばかり

 

目が行ってしまう生き物。

 

 

 

 

 

なので、ちょっと意識を変えて

 

お子さんの「気になる行動」ではなくて

 

「すでにできていること」「当たり前のような行動」

 

スポットライトを当ててもらいました。

 

 

 

 

 

すると、

 

ふだんは「こんなの、できて当たり前だよね~」

 

…と見過ごしていたことが実は

 

すばらしいことだったんだ、と気づき

 

 

 

 

 

たーーーーーっくさんの

 

「できていること」が見つかりました。

 

 

 

 

 

たとえば

 

・朝、自分で起きてくること

 

・ご飯をおいしそうに食べること

 

・自分でスプーンが使えること

 

・保育園に行くこと

 

・「行きたくない!」と泣いて

自分の気持ちを表現できること

 

 

…などなど、

 

 

「こんなの、あたりまえだよね」

 

と思って見過ごしていたことも

 

実は「好ましい行動」だったんだ!と

 

気づいたんですね(^^)

 

 

 

 

 

「視点を変えたら、感じ方も変わるということが

わかりました!!」

 

 

「ふだんはできていないことを見がちだけど

できていることがたくさん見えてきて

温かい気持ちになりました♪」

 

 

…と、おっしゃっていましたよ(^^)

 

 

 

 

 

そうなんですよね。

 

子どもの状況は変わっていなくても

 

お母さんの「見方」「感じ方」を変えれば

 

気持ちも落ち着くし、

 

お子さんがだんだん可愛くなってくるんですよね!!

 

 

 

 

そして、ここまで3回受けてくださった

受講生さんに

 

リラックスメソッドを受ける前と比べて

何か心境の変化はありましたか?

 

…とお聞きしてみました。

 

 

 

 

すると

 

★以前よりも気持ちが楽になったグッキラキラ

 

 

★子どもの「できていないこと」ばかり見て

暗い気持ちになってたけど

「マイナスなことじゃなかったんだ!」と

見方が変わったら楽になったグッキラキラ

 

 

★今まで、やりたいことがあっても

「自分にはムリだ」と制限していたことに

気づいたグッキラキラ

 

★どうしたいか?は自由に決めていいんだ、と

思えるようになったグッキラキラ

 

 

…などなど、たくさんの変化を

 

実感してくださっているとのことです♪

 

 

 

 

 

 

次回の講座までの間に

 

取り組んでいただく宿題もあるのですが

 

これは、講座を受けるだけじゃなくて

 

「継続」してほしいからなんです(^^)

 

 

 

 

 

自分一人で心を変えようとすると

 

すぐ忘れちゃったりして続かないけれど

 

 

 

 

講座後も自分で心を整えられるよう、

 

日常でできそうなことを一緒に考えてご提案しています♪

 

 

 

 

 

一人だと心が折れそうだな~という方は

 

ぜひご一緒してみませんか?(^^)

 

 

 

 

…ということで

3回受けるだけでもかなり

心が楽になるママが続出している

山本のオリジナル講座キラキラ

 

障がいのある子と
幸せに生きるママになる講座「リラックスメソッド」

 

 

次回の8期クラスは9月下旬より

スタート予定です!!!

 

 

講座に興味がある方はまずは

リラックスメソッド無料個別説明会(30分)

お越しくださいね!

 

講座について詳しくご案内させていただきます。

 

《日時》

8月10日(火)13:30~14:00
8月19日(水)13:00~13:30
9月 1日(水)10:00~10:30
9月 1日(水)13:00~13:30
9月 2日(木)10:00~10:30
9月 2日(木)13:00~13:30
9月 6日(月)10:00~10:30

 

(上記の日時が合わない方は

下のフォームより「その他の日時」を

お選びくださいね)
 

リラックスメソッド

無料個別説明会のお申込みはコチラ

↓ ↓ ↓

リラックスメソッド説明会のお申込みはこちら

 

 

▼リラックスメソッドの詳細

 

 

▼これまでの受講生様のご感想(一部)

・もう息子の自閉症を問題だと思わなくなりました!

・娘の将来を悲観していたけど、今は「なんか大丈夫そうだな♡」と思えています♡

・もう悩みがないの♡とキッパリ言い切った発達障害児ママが幸せすぎる件

・まさに「真弓マジック」にかかったようでした!
・心配することもなくなり、今までより愛おしく思えるようになりました

 

 

お祝い初出版!著書はこちら

『障がいのある子とママが

幸せに生きる方法』

 

山本真弓 初の著書

Amazonにて好評発売中キラキラ
kindle版のみの販売です)

 

《目次より》

・子どもの障がいを受け入れるということ   

・子どもの将来が不安でたまらないとき

・障がい児育てで困ったときはこう考えてみよう

・お母さんがまず幸せになることで、子どもも家族も幸せになる!

・何があっても大丈夫!どんな困難もすべて「光」に通じている!

 

…などなど、障がい児ママと子どもが

愛と勇気で満たされるメッセージ満載の

「出会えて良かった!」と思える一冊です♪

まじかるクラウンご購入はこちらから

 

 

 

 

■富山・石川の子育てサイトに当教室が掲載されました!

 

 

富山・石川の子育てママのための情報サイト

mamasky(ママスキー) 
 

まじかるクラウン紹介ページはこちら
フェアリーライト/勇気づけ講師 山本真弓

 

 

 

■障がい児ママの癒しCHANNELやってます♪

 

 

7日間無料メールレッスン

発達が気になる子・障がいのある子の

子育てをもっとHAPPYにするコツ♪


クリックすると登録画面へ飛びます♪

 

 

山本真弓の情報