こんにちは〜![]()
今日は晴れていても、少し寒い日でした。
これから どんどん寒くなりますね…![]()
昨日から愛犬めるは、気のせいか ちょっと元気がないなぁ〜と思っていました。
夜中3:30 久しぶりに、てんかん症状が出ました![]()
痙攣は短かったのか、よく分かりませんでしたが、悲しい遠吠えを久しぶりに聞きました。。。。
その後、一旦寝て、1時間後の4:30にオシッコで起こされました
朝はなかなか起きずに、よく眠ってて、お散歩は夕方に行きました。
楽しそうに歩いていましたが、めちゃくちゃノロノロ歩きでした。
今夜は、てんかんの発作が起きない事を願うばかりです![]()
多肉植物のアフリカ亀甲竜です⬇︎
10月17日に種まきをして、5週間半が経過しました
5つ 種まきをして、4つ 発芽しました
発芽した順番に① 〜 ④ です⬇︎
③の成長が、どうも怪しいです
⬇︎
④の方が後から芽を出したのに、追い越されました。
無事に葉っぱが開くといいのですが…
以前、ブログにも サラッと書いたのですが…
このアフリカ亀甲竜が発芽したら、欲しいものがありました![]()

以前、メルカリで見た鉢です![]()
それで、今月の初めに注文しましたが、手作り品のため、かなり待ちました。
そして〜
本日 ようやく手元に届きました
![]()
めちゃくちゃ かわいい亀さんの鉢です![]()
上にヤドカリも乗っかっています
きちんと底穴もあいています
底も、丁寧に作られていました⬇︎
後ろ姿です⬇︎
もうね、この鉢だけでもかわいいのですが…
受け皿もセット購入したので、更にかわいいです
コレに亀甲竜を植えて、育てたら抜群じゃないかなぁ〜と思っています![]()

亀甲竜は、今は葉っぱだけですが、成長すると亀の甲羅のようになるのです
⬇︎
甲羅のようになるのは、数年かかるみたいですが、おもしろいですよね![]()
今回の鉢はMサイズを購入しましたが、ちょっと小さかったかも知れません。
小さなうちは、この鉢で楽しもうと思います![]()
ちなみに、亀甲竜のサイズですが…
高さは5cm弱ですが、葉っぱは28mm〜7mmと成長しています![]()
次の休日にでも、1苗を植え替えたいと思います

















