ポーターのローカーボダイエット実践記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

講演&コンサートチケット完売のお知らせ

先日ご案内の、世界糖尿病デー記念講演&コンサートですが、おかげさまで全席完売いたしました。


ご検討いただいていた方々には申し訳ございません。

世界糖尿病デー記念講演&コンサート

大変ご無沙汰しております。


久しぶりに自分のブログのアクセス状況を見たら、毎日それなりの人数の方が見てくださっているのにびっくりしました。


現在、私は、糖質制限食はそこそこに、つまりある程度は糖質食もとりながら、服薬し、なんとか血糖値をコントロールしています。


年と共に、お肉ばかり摂るのが苦痛になってきて、また原発事故以来、海産物やきのこ類はあまり摂らなくなったため、量をコントロールしながら果物やご飯も頂くようになりました。


そして、掛り付けの医師も変えました。


今は、名古屋市天白区の 「糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI」の戸崎貴博医師に診てもらっています。


戸崎医師は、国立旭川医科大学を卒業後、名古屋大学医学部で博士号を取得した、糖尿病の専門医です。




ポーターのローカーボダイエット実践記


糖質制限食の存在すら知らない医師がいる中で、さまざまな治療法を熟知され、学術論文も多く著している一流のドクターです。


また、2年前にオープンしたばかりのクリニックでは、最新の医療設備を備え、血糖値やヘモグロビンの検査結果も診療当日に分かるようになっています。


糖尿病と共に、甲状腺も専門にされており、会社の定期検診で甲状腺に異常が発見されたこともあって、甲状腺エコー検査、血液検査もしていただきました。



更に、クリニックは、写真にあるように、リゾートホテルを彷彿とさせる内装で、落ち込みがちな気持ちも明るくしてくれます。


ポーターのローカーボダイエット実践記

そんな医師と意気投合し、11月10日(日)に、妻の経営する、今年4月にオープンしたばかりのカルチャービルで、「世界糖尿病デー記念講演&コンサート」を開催することになりました。



戸崎先生の演題は、「最新の糖尿病治療~進化する治療薬と糖質制限職の落とし穴」です。



そして、コンサートは、たまたまうちのカルチャービルのカフェに来ていただいたプロのソプラノ歌手の木村あゆみさんからのご提案で、バイオリンの久野有紀さん、そして私のピアノの先生の藤田洋子さんの

トリオです。


「心を豊かにする名曲たち~クラシックの有名曲から唱歌、ポピュラーまで」のコンセプトで、皆さんご存知の名曲ばかりご披露する予定です。


<バイオリンの久野有紀さん>
ポーターのローカーボダイエット実践記

<ソプラノ木村あゆみさん>
ポーターのローカーボダイエット実践記

<ピアノ藤田洋子さん>
ポーターのローカーボダイエット実践記

奏者の方は、皆さん美しい方ばかりですが、残念なことに皆さん子持ちの既婚者です。


ポーターのローカーボダイエット実践記

私の妻の会社の宣伝になってしまいますが、ご参加ご希望の方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。


また、ホームページも是非ご覧いただければと思います。


オリウッドカルチャー上前津 ― イベントページ

  http://oriwood.com/iventnews.htm

メールアドレス

  info@oriwood.com


皆様の糖尿病の克服を願っております。


以上

妻の店舗候補地を物色

妻の手芸教室が軌道に乗って数年。


妻のバイトというか気まぐれな趣味だったはずが何時の間にか生徒は150人とそこそこの規模になりました。


あちこちのカルチャーセンターへの出稽古に出かけるのも妻は辛くなってきたと言うし、家は教材の在庫だらけで部屋がひとつ以上潰れている状況。


コツコツと溜めてきた預金、そして過去に大ばくちを打って手にした金銭と、父の遺産を合わせて店舗を構えることを計画中です。


地下鉄の駅から5分以内の街中か、駐車場が10台以上ある郊外型の店舗が良いかと迷いましたが、自宅兼店舗にした方が良いということで、それなら老後の生活にも便利な街中にしようということになりました。


ただ、不動産不況が長引いているとはいえ、街中はまだまだ地価が高い。更に防火地区となると重量鉄骨かRCでなければ建築許可が下りない等、課題は満載。


加えて、私としてはどうせ店舗を構えるなら、グランドピアノが置けてミニコンサート等ができるカフェも欲しいとの願望もわいてきて、予算は増える一方。


更に、折角父が残してくれた遺産も使うのだから、私達としても子供たちに資産として残せるように、ある程度流通性のある建物にしなければならないとの想いもわいてきます。


今日は、大型の機械倉庫だった重量鉄骨の中古物件をリノベーションするという案について、その現地を確認し、デザイナーと建築士と会って相談してきました。


2トンクラスのクレーンが付いている倉庫だけあって、鉄骨の太さは○○ハウスの鉄骨の3倍はありそう。加えて、その基礎は地下10mまであるとのこと。


昨日の竜巻の件や、地震のことを考えると、これもありだなあと思い始めています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>