別所温泉が最高だったというお話2 ご飯から | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



さて!続きです。


夕飯から!

このお宿は夕飯も美味しいとレビューがあり、
楽しみにしていました🎵



ででん!



おおー✨



お品書きです。
見ながら食べますが、
どれがどれだか
たまにわかんなくなりますよね。笑



オススメの日本酒を頼みました。
信州上田限定だそうな✨

飲みやすくて美味しかった🍶




窓際のお席。笑




この中のお肉、とろっとろやった!








デザートまで!

どれも手が込んでいて、
美味しかったです♥





通路の黒板も可愛かった🐇





撮ってもらいましたー!
仲居さんもいい感じです🎵



席もこんな感じにちゃんと別れてるので
コロナ対策的にもおすすめです◎

座っているのは彼です。笑




入口にあったやつ!
おしゃれですよねーここ!





その後はお部屋でオセロをしながら
飲み。笑

温泉行ったり。
結局、この滞在で4回ほど
温泉いったなあ♨

マジでいい湯だったもんなあ。











スリッパに名前書くためのシールもらえて。

ぽんって書いといて!っていったら、
彼が書いておいてくれました。笑





お部屋からの景色。





とてもいいお宿でした!
また来たい!





その後はお昼ごはんのため、
お蕎麦屋さんへ。

詳しい食レポはこちら!


で、私の我儘で
クルミおはぎをお土産に買いたいということで
北国街道柳町ってとこへ!


趣のある通りで。
左右にお店が並んでました。



お水飲めるとこでお水を飲み。




カニさん見つけました🦀



それから、ソフトクリーム食べようぜって話になって、
道と川の駅おとぎの里ってとこへ!



メニュー。

…んん??
この、馬鹿バーガーってやつ、
気になるぞ?!


ということで。





まずは桑の実ソフト!

ヨーグルト風味が爽やかでした!
色もいいし!

桑の実の風味もするらしいですが、
私が桑の実の風味自体を
知らなかったので、
どこらへんがそうだかはちょっと(^_^;)笑




こちら、その馬鹿バーガー🍔

これね、めっちゃ美味しかった!!
お肉もジューシーでちゃんと肉々しいし🍖
風味も良くて。

パンズもちゃんと焼いてあって美味しい。



ていうか、
ソフトクリーム一緒に食べようというのに、
こーやって周り舐めていくなよ!!
って思いました。笑

上の写真の背景は
指摘されてふてくされる彼。笑
↑うそ、ふてくされてはいない。笑



そういや、
トイレかなって思ったけど、
道の駅で彼を見失ったので、
トイレの外で大声でゆっくり
彼のフルネームを叫ぼうとしたら、
苗字の途中までのとこで
急いで出てきました。笑

めっちゃ焦ってて面白かったです🤣
↑悪いやつ。笑





こちらお土産でーす!

母に長野行くって言うと
毎回長野パープル買わされるんですけど。笑



私から彼宅へナガノパープル、
母から彼宅へ梨を持たせたので、
フルーツ屋さんみたいに。笑




くるみおはぎとあんこのおはぎ、
美味しいと両親にも評判でした✌




こちらは雷電焼き!
トースターで温め直して食べて絶品👏






お土産の写真の中に写ってますが、
謎のお野菜、炒めたら美味しかったです!

ちゃんとあんま紫のやつが出てないのと
切り口が白いのを選びましたぜ✨

これ、安いしおすすめです。
歯ごたえ良いし◎
なんていうお野菜か忘れたけど。
中華料理にも使われるらしい!






楽しかったです\(^o^)/