彼とふたりで、
長野は別所温泉へ旅行に行きましたー!
なぜ長野にしましたかといいますと。
このときに食べそびれたくるみソフトが食べたかったのと、
もういちどくるみそばを食べたかったから!
ですね😁
お宿は中松屋ってとこ!
ここがね、結果からいいますとね、
めちゃんこよかった✨✨
金-土曜日で行ったので
めちゃんこお得でした!
ひとり9,000円ちょいくらい。
さて。日記のようになります。
写真いっぱいなので。笑
まずは朝ごはん!
そんなに急いで出ることもなかったので
ゆっくりと🎵

こちら朝ごはん。
ドンキで70円ほどで10個くらい入って
売ってた冷凍のホットクなのですがこれ、
小さめで食べやすく、美味しかった!!
程よく粉っぽく、現地の本物感もありました。

チーズとろりん🎵
それから車で2時間ほど。
案外近いんですよ💡
ほぼ群馬みたいな立地してますし。

お気に入りの草笛本店!
お味等の記録はこちら🎵

小諸の駅周辺は
落ち着いた感じで、いい感じでした🎵

門のところで彼に撮ってもらいました!
歩いてるの私!
絵になる??笑
それから、道の駅
雷電くるみの里へ。
お目当てはもちろん。

くるみソフトー!!!!
くどすぎず、
ちゃんとくるみの味がするのに
さっぱり食べられて
美味しかったです!
謎に、新しいアイコスの体験コーナーがあって、
彼が体験してましたよ。笑

念願の雷電焼きも食べたの!
1つ190円!
これはカスタードなのですが、
濃厚で、
中に大きめな胡桃もごろごろ入ってて、
とても美味しかったです!
他のはあんこ、栗あんがありましたが、
それはお家でのお土産としました✨
どれもくるみがゴロゴロ。あん自体も
美味しかった!
焼き直してまた美味!
そしてお宿へ到着!!

なんかめっちゃいいお部屋だった✨

ウェルカムドリンクコーナーがあって、
お酒飲み放題やった✨✨
ワインとか日本酒とか、ここ限定のお酒とか。
いま、お抹茶のサービスはコロナで
休止中なんですて(´・ω・`)

ロビーのテラスの椅子が
ぼよんぼよんして楽しかった。

まず、浴衣着替えますよねー!
で、お風呂と!

お風呂前のスペースにこんなところがありまして💡

壁もおしゃれ。

お味噌汁飲み放題でした✨
お出汁が効いてて、
濃くないけど薄くなくて(世間一般的にはそれを、ちょうど良いと言う。笑)
お風呂上がりにも美味しいものでした
\(^o^)/
そして、男女で
各更衣室に別れるとこがあります。
てかその前に。
有料貸切風呂があるのですが、
いまはコロナで、1,000円で入れます。



内湯しかないけど、
おしゃれだったー!!
もちろん、大浴場のほうは
露天もありましたよ✨
男女入れ替え制で、
内湯1露天2ずつって感じ。

次へ続きまーす✨