キャンプ 2日目 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)




間が空きました…💦
が、キャンプ記事!




まずは朝ご飯ー!







チーズカレーリゾットといたしました
m(_ _)m✨

生米から、ワンパンで簡単に作れて
便利ー🎵

1/3合でも結構な量になった💡

他のこともいろいろできてほったらかし
便利✨






その後は伊香保の温泉街へ♨


両毛メートで、
温泉&ランチを1,300円で
楽しめるとかいう
素敵すぎる前売り券を購入していたので。





洋風旅館ぴのんさん!

終始完結して、みなさん、
感じの良い店員さんばかりでしたなあ。
ここ。



11時前だったので、
先にお風呂をどーですかとのことで。

お風呂は、
ぴのんさんのか、近くの松本楼さんのか、
お好きな方をーとのことで。


松本楼さんへいくことに!
登ること歩いて1分くらいでした。




最初、貸し切りだったの!
↑だから撮れたのよ。笑


女子は2階で、男子は8階でしたよ。

露天風呂も、内湯もあって、
黄金の湯も白銀の湯も楽しめる!

サウナはコロナの影響で
クローズでした。


脱衣所のロッカーや洗面台、
洗い場もいっぱいありました!
広くて綺麗✨




露天風呂は、白銀の湯。





内湯は、黄金の湯と白銀の湯でした!


8階の方のお風呂は、
床に小判が埋まってるそうですぜ!笑



そんなこんなで温泉満喫したあとは、
ぴのんさんに戻り、ランチをいただく。




こちらメニュー!
メインを、
肉か、魚か、中華か選べまして。
それから、
パンか、ご飯か、蒸しパンが選べまして。

私は肉、彼は魚をチョイス✨
で、ふたりとも、蒸しパンを。




こーゆーの、高級っぽいよねえ。

もともとこのぴのんさん、
宿泊施設であり、結構お高めなんですよ💡




まずはスープとサラダ!

ガスパチョだね🍅
夏だね☆





手前が私のハンバーグ。

奥が彼のサーモンの春巻皮包み!


その横についているのが蒸しパン!
この蒸しパン、カエルさんに
なってるらしいですぜ🐸けろりん🎵


両親が前に行ったときの
中華ランチ。
ほら、けろりん🐸



デザートはいちごシャーベット🍓




コーヒー付きでした( ´ ▽ ` )ノ




その後はやはりお饅頭!
伊香保といったら、せいほうていさんの!
ですよねえ🎵



出来たてもろた♥



それから!
食べたいものは続きます。笑

牧場ソフト!!

で、伊香保グリーン牧場さんへ。



これぞ、牧場ソフト🍦

売店で買った、ソーセージのお土産
美味しかったですわ◎




お土産たち。

せいほうていの、
栗まんじゅうとやらも
初めて買ってみました🌰





楽しかった!

またいきたいなー。



テント、二人にはめっちゃ広くて
片付け大変だから、
もう少し小さいの欲しいなー。笑