自転車でびゅんびゅん系(水遊び&鍾乳洞) | きらきら
またもやチャリで🚲
思い立ったのでって感じだったから、
私はほんと装備もなく、
携帯と小銭とクレカを
ショーパンのポケットに
突っ込んだ感じで。笑
今度は近場に
小平の里とかいうところが
あると親から情報をもらったので、
そこをめがけて!
お昼を食べてから13時くらいに
アパートを出る。
ちなみにお昼はおっそっばっ!
夜に唐揚げする予定だったから
油もったいないから、
天ぷら代わりに
ハッシュドポテトしてみた💡

梅雨にしては。うん。
サイクリングロードいきました!

道路にたれているもの。
止まると汗が吹き出す彼。笑
なんでこんな汗出るん?笑笑

それから山道。
めっちゃ登ったわ!!

途中の景色👀
これは橋の上からだったかしら。
そんなこんなで
まあ登った登ったで、到着!

軽く遊具なんかもあった✨
子連れが結構いました。
川とみたらはいりたくなる。
綺麗な冷たいお水ー!
まあ、彼は靴だったからか入んなかったし、
水入ってる大人は
私だけでしたけどねえー(・∀・)

それからここ。
鍾乳洞ありまして、300円くらいで
入れるんですよ💡
彼は初の鍾乳洞で、
かっこいー!すずしー!すげー!って
喜んでました。
私は、沖縄でアブチラガマ、
ひめゆり学徒隊とか逃げたとこ
入ったことありましたが、
戦争チックでない鍾乳洞は初。
内部写真。

いや見えるか!!笑
結構広くて良かったですよ🎵
帰りは坂道で楽だったこと楽だったこと。
行きは2時間くらいかかったくせに、
帰りは40分くらいだったのよ。
で、帰って買い出ししてお夕飯。

作る私偉いな(自画自賛)

ビールで優勝してもらいましたわ!
疲れたわー!笑
でも、ところどころで、彼が、
疲れた?大丈夫?休憩する?って気にして
声かけてくれて
なんか嬉しかったでーす!

