これぞ究極!さくっとジューシー♥唐揚げ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)




Ingrendientes
・鶏モモ肉  200g
・⚫︎お酒  40ml
・⚫︎お砂糖  小2
・⚫︎すりおろし根生姜  小2よりおおいくらい
・⚫︎ニンニクチューブ  小2
・⚫︎ごま油  小1
・●お醤油  大3
・●ブラックペッパー 少々
・●マヨ、だしの素(微量)、ナツメグ(微量) お好みで
・片栗粉  適量
・小麦粉 適量


 
 
Recetas



1,鶏肉を薄めの一口大に切る



2,1をフォークで一欠片につき10~15回くらい刺したらビニール袋にいれ、⚫︎をいれてよく揉む

3,ビニール袋の口をしめ、1,2時間ほど冷蔵庫でねかせる

4,冷蔵庫から出し、醤油とブラックペッパーをいれ、よく揉んでから(10分くらい置いてもいい)小麦粉→片栗粉の順にまぶして、高温で肌色?薄い茶色?になるまで揚げる

5,油をよくきってから、キッチンペーパーの上にとりだす

6,1-5分くらいたったら、もう一度揚げて狐色にする

7,油をよく切ってからお皿に盛り付け、お好みでパセリやレモンを添えたら出来上がり!
 


pints

・あまり長い時間つけダレにつけておくと、お肉の旨味が逃げてしまいます。
と、いうけれども、鶏肉刺さないなら半日とかつけちゃっていいかも。

・鶏肉を刺すときは、特に皮の部分からも穴をあけるように。

・小麦粉でお肉の旨味を閉じ込め、片栗粉でからっとあげるイメージ!まあ、片栗粉だけでもいいんですけどねー。笑

・2度揚げすることでパリッとなります。

・お肉が薄味だった場合、粉をまぶしてからでも塩をふれば味が付きます。

・つけダレに、マヨやだしのもと、ナツメグを混ぜても◎

・お醤油も最初っからつけちゃってもいいかも。だしの素も、白だしでも◎









ビールにあうあう◎





こんな感じのお夕飯。