続 丸亀製麺 (キ-マカレーの釜玉うどん)
本日ご紹介するのは…
撮り貯めた写真から、毎度お馴染み丸亀製麺ですな
例によって流れ作業で処理される訳ですが、この時には、釜玉フェアーが続いていましたから
キーマカレーの釜玉うどん(並)
店員さんがしくじって、卵が割れちゃってますね
んで、天ぷらは、ししゃも天、ちくわ天、さつまいも天
もちろんのこと、天丼用ご飯も買い求めて
子供用の器にネギを山盛り、出汁も注いで
スープを作っちゃいますよ
天丼で喉が渇きますからね(゚∀゚)
全部でこんな感じ
(´~`)モグモグ
うん
連日の丸亀製麺訪問は阻止していますけれども、月に数回でも辛くなってきましたな(苦笑)
キーマカレーの釜玉うどん(並) 380円
天丼用白ご飯 120円
ちくわ天 100円
さつまいも天 80円
ししゃも天 100円
780円也
撮り貯めた写真から、毎度お馴染み丸亀製麺ですな
例によって流れ作業で処理される訳ですが、この時には、釜玉フェアーが続いていましたから

キーマカレーの釜玉うどん(並)
店員さんがしくじって、卵が割れちゃってますね

んで、天ぷらは、ししゃも天、ちくわ天、さつまいも天

もちろんのこと、天丼用ご飯も買い求めて
子供用の器にネギを山盛り、出汁も注いで

スープを作っちゃいますよ
天丼で喉が渇きますからね(゚∀゚)
全部でこんな感じ
(´~`)モグモグ
うん

連日の丸亀製麺訪問は阻止していますけれども、月に数回でも辛くなってきましたな(苦笑)
キーマカレーの釜玉うどん(並) 380円
天丼用白ご飯 120円
ちくわ天 100円
さつまいも天 80円
ししゃも天 100円
780円也
続 武蔵野うどん 真打 (しお肉汁 中)
本日ご紹介するのは…
川越市にある武蔵野うどんのお店 真打 さん
以前ご紹介したのは昨年の夏ですねぇ
(以前の記事は こちら )
それではさっそく入店してメニューを拝見
ラインナップは変わりませんかねぇ…
どれにしようかなぁ…
しばし考えますけれども、やっぱりこれにしましょ
そんな訳で、前回もご紹介した しお肉汁
麺も同じ中盛りですけれども、今回は温盛り
んで、皆さんのご期待に応えて、今回も
ちくわ天を追加しておきました(笑)
今回は二本盛られていますねぇ
130円だったかなぁ…
150円かな…
レシートを貰えなかったから忘れちゃった(>_<)
全部揃えてこんな感じ
こちらのお店は、汁が多くて嬉しいんですよねぇ
しお肉汁には胡椒を投入して食べちゃいます
(´~`)モグモグ
600gの麺を食べ終えたら
(^ε^) 「割湯をお願いします~」
店員さんにお声掛けすると、割湯がサーブされますよ
こちらのお店は、徳利に入った「だし汁」が割湯になってますよ
(´~`)ゴクゴク
満腹満腹
しお肉汁 (中) 750円
ちくわ天 失念
所在地 川越市小仙波町2-22-1
川越市にある武蔵野うどんのお店 真打 さん
以前ご紹介したのは昨年の夏ですねぇ
(以前の記事は こちら )
それではさっそく入店してメニューを拝見


ラインナップは変わりませんかねぇ…
どれにしようかなぁ…
しばし考えますけれども、やっぱりこれにしましょ

そんな訳で、前回もご紹介した しお肉汁

麺も同じ中盛りですけれども、今回は温盛り
んで、皆さんのご期待に応えて、今回も

ちくわ天を追加しておきました(笑)
今回は二本盛られていますねぇ
130円だったかなぁ…
150円かな…
レシートを貰えなかったから忘れちゃった(>_<)
全部揃えてこんな感じ
こちらのお店は、汁が多くて嬉しいんですよねぇ
しお肉汁には胡椒を投入して食べちゃいます
(´~`)モグモグ
600gの麺を食べ終えたら
(^ε^) 「割湯をお願いします~」
店員さんにお声掛けすると、割湯がサーブされますよ
こちらのお店は、徳利に入った「だし汁」が割湯になってますよ
(´~`)ゴクゴク
満腹満腹
しお肉汁 (中) 750円
ちくわ天 失念
所在地 川越市小仙波町2-22-1
続 中華坊 (豚肉と野菜炒め定食)
本日ご紹介するのは…
鶴ヶ島市にある 中華坊 さんですな
(以前の記事は こちら から)
さて、メニューと睨めっこをしたら、ちょっと日本語が心許ない店員さんに注文を済ませて、しばし待ちますよ
すると…
こんな感じにサーブされました
例によって「やっつけ」感のあるサラダ
ザーサイ
卵スープ
大盛り注文にした飯に、同行したメンバーが飯を追加してくれたスペシャル飯
んで、今回は「豚肉と野菜炒め」をメインにチョイスしましたよ
(´~`)モグモグ
前回の「鶏肉味噌炒め定食」記事でも申し上げたとおり、日本人からすると野菜に心が残った感じで、今回もシャッキリしてますな
豚肉と野菜炒め定食 680円
飯大盛り 100円
780円也
所在地 鶴ヶ島市上広谷438-10
鶴ヶ島市にある 中華坊 さんですな
(以前の記事は こちら から)
さて、メニューと睨めっこをしたら、ちょっと日本語が心許ない店員さんに注文を済ませて、しばし待ちますよ
すると…

こんな感じにサーブされました

例によって「やっつけ」感のあるサラダ

ザーサイ

卵スープ

大盛り注文にした飯に、同行したメンバーが飯を追加してくれたスペシャル飯
んで、今回は「豚肉と野菜炒め」をメインにチョイスしましたよ
(´~`)モグモグ
前回の「鶏肉味噌炒め定食」記事でも申し上げたとおり、日本人からすると野菜に心が残った感じで、今回もシャッキリしてますな
豚肉と野菜炒め定食 680円
飯大盛り 100円
780円也
所在地 鶴ヶ島市上広谷438-10
続 育元 (熊本ラーメン キクラゲトッピング)
本日ご紹介するのは…
東武東上線森林公園液近く、滑川町にある 育元 さんですよ
たまにご紹介するお店ですね (以前の記事は、こちら から)
博多ラーメンと同じ細麺を食べたくて向かった訳ですが、今回は何を食べましょうかねぇ…
(´ε`;)ウーン…
しばし悩んで、ご紹介したことのないラーメンをチョイスしちゃいましょ
券売機でチケットを買い求めて、店員さんに手渡しカウンター席へ
ゴルゴ13をちょっと読んでいると、細麺ですからすぐにサーブされますね
今回チョイスしたのは、熊本ラーメンにキクラゲをトッピングした物
( ^ω^)おっ
例によってライスを注文しましたけれども、どうやら「半ライス」と「ライス」で茶碗を使い分けるようになったようですね
以前の記事で飯の盛りが日によってマチマチだから、「茶碗を替えるなどした方が良い」とご提案したことがありましたけれども、同様のことを進言した人がいるのかもしれませんね
では、いただきましょ
(´~`)モグモグ
替え玉お願いします~
(´~`)モグモグ
替え玉を~
…
…
あぁ~あ
またまた二回も替え玉しちゃった(>_<)
熊本ラーメン 580円
キクラゲ 200円
半ライス 100円
替え玉 150円
替え玉 150円
1,180円也
東武東上線森林公園液近く、滑川町にある 育元 さんですよ
たまにご紹介するお店ですね (以前の記事は、こちら から)
博多ラーメンと同じ細麺を食べたくて向かった訳ですが、今回は何を食べましょうかねぇ…
(´ε`;)ウーン…
しばし悩んで、ご紹介したことのないラーメンをチョイスしちゃいましょ
券売機でチケットを買い求めて、店員さんに手渡しカウンター席へ
ゴルゴ13をちょっと読んでいると、細麺ですからすぐにサーブされますね

今回チョイスしたのは、熊本ラーメンにキクラゲをトッピングした物
( ^ω^)おっ

例によってライスを注文しましたけれども、どうやら「半ライス」と「ライス」で茶碗を使い分けるようになったようですね
以前の記事で飯の盛りが日によってマチマチだから、「茶碗を替えるなどした方が良い」とご提案したことがありましたけれども、同様のことを進言した人がいるのかもしれませんね
では、いただきましょ
(´~`)モグモグ
替え玉お願いします~
(´~`)モグモグ
替え玉を~
…
…
あぁ~あ
またまた二回も替え玉しちゃった(>_<)
熊本ラーメン 580円
キクラゲ 200円
半ライス 100円
替え玉 150円
替え玉 150円
1,180円也
所在地 滑川町羽尾4340-1