こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -54ページ目

続 洋麺屋 五右衛門  (Bランチ)

本日ご紹介するのは…

先日ご紹介した、ハンバーグ&ステーキ 俵屋 と同じグループの 「洋麺屋 五右衛門」ですよ
五右衛門は以前もご紹介しています けれども、ずいぶん久しぶりですねぇ

いつも遊びに来て下さる むっちゃん さんがお好きだとのことですから、ちょっと探ってみましょう(゚∀゚)

さっそく入店してみますけれども、ランチ時ですから賑やかですねぇ

席にご案内いただいたら、メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

俵屋よりもお得な感じですねぇ…
タンパク質は少ないですけれど(笑)

んじゃ、Bランチを注文してみますかね

注文を済ませると皿が二枚サーブされますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

パン と

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サラダが食べ放題なのですな

パスタがサーブされるまで食べてましょ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ガッツリとビックリマーク

そうこうしていると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ランチのスープがサーブされましたね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、自分がチョイスしたパスタ
NO,28 厚切りベーコンのカルボナーラ チリトマト風味

厚切りのベーコンってところ… もっと頑張りましょう(苦笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じで食べますよ

(゚Д゚ )フムフム…

ベーコンの厚さはともかく、チリが効いてピリ辛ですな

(´~`)モグモグ

写真は撮りませんでしたけれども、ドリンクはアイスコーヒーでしたよ



Bランチ        990円也

困った時の朝マック

最近は記事を書いたり、皆さんの所をお訪ねする時間を取るのが難しくなって来ちゃってますねぇ(>_<)

今日もちょっとした時間を見つけて記事を書く訳ですけれども、こんな時にササッと記事が書けるのがマクドナルドの記事
マクドナルドは各地にありますから、皆さんも想像しやすいですからねぇ(゚∀゚)

さて、今回も仕事の都合で朝マックの時間に時間調整のため立ち寄りましたよ

さっそく注文して受け取りますけれども

Oo。。( ̄¬ ̄*)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

これで良いのですか???

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

並べ直して
いただきます (-∧-)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によってプレミアムローストコーヒー

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メガマフィン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、マックホットドッグクラシックですな

ホットドッグ、パンをローストしてあると良いのだけれどなぁ

(´~`)モグモグ

続 元家 うめのや (坂戸ヘルシー醤油ラーメン)

本日ご紹介するのは…
こちらも毎度お馴染み、坂戸市にあるラーメン屋さん うめのや さんですな

それではさっそく入店して

ビックリマーク

あぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

これが新聞に載っていた商品ですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

地元の食材を使ったラーメンを、地元の大学である 女子栄養大 の監修の元に作ったラーメンですね
店員さんに少々質問してから注文してみましょ

自分  「ヘルシーなだけに、量が控えめですか?」
店員  「そういったことはありません」
自分  「ヘルシーなだけに、大盛りは注文出来ないとか???」
店員  「そんなことはありません(苦笑)」

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そんなやり取りをして注文した 坂戸ヘルシー醤油ラーメン

んで、当然のごとく

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ライスを注文しちゃってますからヘルシーでは無い訳です(笑)

どれどれ、

φ(゚Д゚ )フムフム…

弓削多醤油はセブンイレブンでも埼玉県版ご当地おにぎりとして、焼きおにぎりに使われている醤油屋さんですからねぇ



………

坂戸として特徴があるのはそれだけですな

ご当地物として売るには、ちと 弱いかな(>_<)



坂戸ヘルシー醤油ラーメン     750円
ライス(大)               180円
                      930円也


所在地       坂戸市八幡2-1-6       

スーパー銭湯で…

今月をもって高速千円が終了してしまう訳ですが、季節労働者の自分は最後にこのシステムの恩恵を受けることができませんねぇ(>_<)

またまた無茶な旅に出たいと事ではありますが、そんな訳にも行かず悶々とした日々を過ごしている訳です
そんな時には仕方がないのでスーパー銭湯へ

塩素臭い湯に浸かり、サウナにも入ったりして過ごした後はお腹も空いちゃうので何か食べましょうかね
スーパー銭湯を出て食事に向かっても良いのですけれども、たまには食堂で食べてみますか(゚∀゚)

何があるかなぁ…

(´ε`;)ウーン…(苦笑)

微妙な値段設定ですな
しばし悩んで食券を買い、しばし待ちますよ

ポケベル状の機械で呼び出されて受け取ったのは

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな商品達

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いなり寿司

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カレーうどん
カレーうどんには、調味料置き場から粉チーズを振り掛けてきましたよ

(´~`)モグモグ

ウホッ

それなりにスパイシーですな

汗が出ますねぇ

食べ終えて休憩したら、また風呂に入ってきますか(^^;)

続 セルフうどん あおき (かけ得盛)

ストックされた写真から本日ご紹介するのは…

今回立ち寄ったのは、川越市にあるセルフうどんのお店 あおき さんですよ
春先に食べた物を今頃ご紹介するとは、熟成しきってますな(苦笑)

さて、久しぶりに立ち寄ったこのお店、店内に入ると…

( ´_ゝ`)フーン

ちょっと変わりましたかね
様子をうかがいながら買い求めたのが

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回もガッツリですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回は得盛りを注文して青い丼ですよ
無料のトッピング、天かす、ザーサイ、魚粉を山盛りですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サイドメニューは、昆布の天ぷら、ちくわ天、かしわ天、いなり寿司

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

生卵も買い求めましたから、うどんに投入して食べちゃいますよ

(´~`)モグモグ

相変わらず昼時はお安いランチを求めて混み合っていますな

今回食べた物のお値段は…メモがどこかへ行っちゃったので不明(>_<)


所在地        川越市寺山735-1