焼肉 紅牛 (カルビ定食)
埼玉県狭山市にある 焼肉紅牛(こうぎゅう) さんへ立ち寄ってみました
外回りの昼食で一人焼肉しちゃいますよ (^ω^)
こちらのお店には、ジャンボ定食なる物があると噂で聞いて尋ねてみたのですが…
お店の前の駐車場に車を止めてトボトボと…
カルビ定食をお勧めしているのですね (゚∀゚)
暖簾をくぐって…
自分 「こんにちは…」
女将 「…なに
…」
自分 「…(^^;)…」
女将 「なに
食事
」
自分 「(^^;)はい…だいじょうぶですか
」
女将 「はいはい
じゃあ、ここ座って
」
(いすを引いて、凄い勢いで席を指定されます)
女将 「カルビ定食で良いよね
味噌汁付いてるヤツ
」
自分 「…ジャンボ定食って言う物があるって聞いたんですけど…(^^;)」
女将 「ジャンボは無いの
お肉がないの
カルビで良いよね
」
自分 「(^^;)…はい…」
女将 「(冷水器を指さして)水はそこから持ってきてね
」
自分 「分かりました(>_<)」
もの凄いパワーの女将です(苦笑)
まぁ、嫌みな感じはないので、許せちゃったりしますけどね
女将がコンロに火を付けてくれて
タレや割り箸を持ってきてくれます
指定された席がテーブルの脇なので膝が当たって座りづらいですね(苦笑)
カルビ肉がサーブされました (゚∀゚)
コンロの具合が良いようなので…
焼き始めると
ライスがサーブされて
続いてサラダ、キムチ、味噌汁がサーブされましたよ (゚∀゚)
こちらのキムチは酸味が強いですねぇ(>_<)
古漬けなのでしょうかね…?
焼いたカルビをご飯に載せて (^ω^)ウマウマ
女将のパワーに押されてかき込むように食べちゃった(笑)
お会計をしようと声をかけると…
女将 「はい千円ね
」
(千円手渡すと…)
女将 「はい、悪いんね
はい、ありがとね
」
最後まで押されっぱなしでしたなぁ(^^;)
カルビ定食 1,000円也
所在地 狭山市広瀬2丁目34-5
外回りの昼食で一人焼肉しちゃいますよ (^ω^)
こちらのお店には、ジャンボ定食なる物があると噂で聞いて尋ねてみたのですが…

お店の前の駐車場に車を止めてトボトボと…

カルビ定食をお勧めしているのですね (゚∀゚)
暖簾をくぐって…
自分 「こんにちは…」
女将 「…なに

自分 「…(^^;)…」
女将 「なに


自分 「(^^;)はい…だいじょうぶですか

女将 「はいはい


(いすを引いて、凄い勢いで席を指定されます)
女将 「カルビ定食で良いよね


自分 「…ジャンボ定食って言う物があるって聞いたんですけど…(^^;)」
女将 「ジャンボは無いの



自分 「(^^;)…はい…」
女将 「(冷水器を指さして)水はそこから持ってきてね

自分 「分かりました(>_<)」
もの凄いパワーの女将です(苦笑)
まぁ、嫌みな感じはないので、許せちゃったりしますけどね
女将がコンロに火を付けてくれて

タレや割り箸を持ってきてくれます
指定された席がテーブルの脇なので膝が当たって座りづらいですね(苦笑)

カルビ肉がサーブされました (゚∀゚)
コンロの具合が良いようなので…

焼き始めると

ライスがサーブされて

続いてサラダ、キムチ、味噌汁がサーブされましたよ (゚∀゚)
こちらのキムチは酸味が強いですねぇ(>_<)
古漬けなのでしょうかね…?

焼いたカルビをご飯に載せて (^ω^)ウマウマ
女将のパワーに押されてかき込むように食べちゃった(笑)
お会計をしようと声をかけると…
女将 「はい千円ね

(千円手渡すと…)
女将 「はい、悪いんね


最後まで押されっぱなしでしたなぁ(^^;)
カルビ定食 1,000円也
所在地 狭山市広瀬2丁目34-5
道の駅いちごの里よしみ (いちごソフト)
埼玉県吉見町にある 道の駅いちごの里よしみ に立ち寄ってきましたよ
こちらは、当初は農産物直売所としてオープンした施設が道の駅の指定を受けたのですね(゚∀゚)
この施設の道を挟んだ北側には、三国コカコーラの工場があります
広々とした駐車場に車を止めて、散策してみますね
久しぶりに来ましたが、施設が増えていますね
左奥に見えるのが、農産物直売所ですね
この吉見町は、いちごの栽培が昔から盛んで、時期になると直売所の外までイチゴの香りが (゚∀゚)
こちらは食事どころですね
うどんなどが食べられます
そして…
なにやら屋台街のような物が
(゚д゚)!
ご期待に応えられるのでしょうか (^m^)プププ
なになに?
いちごの里のソフトクリームとなっていますね…
吉見イチゴではないのかな???
少しばかり調べてみると…県外産イチゴのようです
商売が上手ではありませんねぇ(>_<)
少しばかりいびつな形をしています(苦笑)
お味の方は、イチゴですねぇ(゚∀゚)
これで埼玉県産のイチゴを使ってれば…
いちごソフト 250円也
この道の駅には、駐車場にパンなどを売っている施設があるのですが、そちらには「イチゴメロンパン」なる物も売っています…自分は、メロンパンが好きではないので、写真はありません(苦笑)
所在地 比企郡吉見町大字久保田1737番地
道の駅いちごの里よしみ HP は、こちら
http://www.ichigonosato.com/
こちらは、当初は農産物直売所としてオープンした施設が道の駅の指定を受けたのですね(゚∀゚)
この施設の道を挟んだ北側には、三国コカコーラの工場があります
広々とした駐車場に車を止めて、散策してみますね

久しぶりに来ましたが、施設が増えていますね

左奥に見えるのが、農産物直売所ですね
この吉見町は、いちごの栽培が昔から盛んで、時期になると直売所の外までイチゴの香りが (゚∀゚)

こちらは食事どころですね
うどんなどが食べられます
そして…
なにやら屋台街のような物が
(゚д゚)!

ご期待に応えられるのでしょうか (^m^)プププ

なになに?
いちごの里のソフトクリームとなっていますね…
吉見イチゴではないのかな???
少しばかり調べてみると…県外産イチゴのようです
商売が上手ではありませんねぇ(>_<)

少しばかりいびつな形をしています(苦笑)
お味の方は、イチゴですねぇ(゚∀゚)
これで埼玉県産のイチゴを使ってれば…
いちごソフト 250円也
この道の駅には、駐車場にパンなどを売っている施設があるのですが、そちらには「イチゴメロンパン」なる物も売っています…自分は、メロンパンが好きではないので、写真はありません(苦笑)
所在地 比企郡吉見町大字久保田1737番地
道の駅いちごの里よしみ HP は、こちら
http://www.ichigonosato.com/
たまごかけごはん、何乗せる?

卵かけご飯…最近食べていないなぁ
でも、朝は和食で育った世代!
卵かけご飯には思い入れがありますよぉ (^ω^)
卵かけご飯に載せる物…
刻み海苔
とろろ昆布
昆布の佃煮
の何れかかなぁ (^ω^)
昆布などは、旨味成分のグルタミン酸が豊富だから、卵かけご飯と食べると美味しいですよねぇ
グルタミン酸だけ取るなら味の素でも良いけれど、食感も重要な食味ですからね(^ω^)
あと、万能ねぎを刻んだ物をたくさん載せて食べても美味しいですな (゚∀゚)
写真がないので、怒濤の卵かけご飯便利グッズ紹介
(興味のない人は、クリックしないでね)
- 混ぜ便利 碗 有田焼 黒釉 ama-285762
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
関東風味 卵かけご飯のしょうゆ(醤油) 150ml
365日たまごかけごはんの本/T.K.G.プロジェクト
続 四万吉うどん (キノコうどん、山盛りわかめ)
埼玉県吉見町にある「四万吉(よもきち)うどん」さんに、またまた立ち寄って来ました
前回までのおさらい
○ 続 四万吉うどん (肉玉うどん)
○ 四万吉うどん (肉うどん)
さてさて、今回は何を食べましょうかね(^ω^)
おや?
店の感じが変わりましたね…
喫煙スペースというか、待合い場所が出来たのですね
テ-ブル席に陣取って…?
こんな物がありますよ
パンフレットですね
今日のメニューは、ヘルシーに行きますか(^ω^)
注文してしばし待つと、出ました!
山盛りわかめ、ゆず付き…ゆずは要らないな(^^;)
温盛り…大盛りですよぉ
全然ヘルシーじゃないし
キノコ汁(写真を取り忘れて、わかめを少し入れちゃった (*´ω`*)テヘ )
生椎茸が大きくカットされて入ってますね、それと、シメジ(厳密に言えばヒラタケですか)
大盛りのうどんに苦戦しながら、ふと見ると…
(写真クリックで拡大)
こんな事が書いてあります
「ワカメはムダな作用を排出する作用があります…」
面白い日本語ですね(苦笑)
ムダな作用を排出する作用…(^^;)?ハテナ
キノコ汁うどん 大 850円
ワカメ 大盛り 100円
割引きチケット利用 -100円
850円也
前回までのおさらい
○ 続 四万吉うどん (肉玉うどん)
○ 四万吉うどん (肉うどん)
さてさて、今回は何を食べましょうかね(^ω^)
おや?
店の感じが変わりましたね…
喫煙スペースというか、待合い場所が出来たのですね

テ-ブル席に陣取って…?
こんな物がありますよ




パンフレットですね
今日のメニューは、ヘルシーに行きますか(^ω^)
注文してしばし待つと、出ました!

山盛りわかめ、ゆず付き…ゆずは要らないな(^^;)

温盛り…大盛りですよぉ
全然ヘルシーじゃないし


キノコ汁(写真を取り忘れて、わかめを少し入れちゃった (*´ω`*)テヘ )
生椎茸が大きくカットされて入ってますね、それと、シメジ(厳密に言えばヒラタケですか)
大盛りのうどんに苦戦しながら、ふと見ると…

(写真クリックで拡大)
こんな事が書いてあります
「ワカメはムダな作用を排出する作用があります…」
面白い日本語ですね(苦笑)
ムダな作用を排出する作用…(^^;)?ハテナ
キノコ汁うどん 大 850円
ワカメ 大盛り 100円
割引きチケット利用 -100円
850円也
所在地 埼玉県吉見町中新990-3
定休日 月曜日
ウエスト (博多うどん、いなり)
埼玉県狭山市にある ウエスト さんへ立ち寄ってみました
このウエストさんは、チェーン店のようで坂戸市にも看板を見ていたのですが、外回りで狭山市内を回っていた際、たまたまお店の前に止まったところ看板が
に
博多うどんと書いてありますね (゚∀゚)
博多うどんは食べた事がありませんよ
食べてみましょうね
店内に突入です
店内にはいると、カウンター席を勧めていただきましたので、席を取ってさっそくメニューを拝見
どれにしましょうかね (^ω^)
おでん等も置いてますよ
しばし悩んで決めました!
注文してから店内を少し観察…
揚げ玉がサービスされているのですね
カウンターの上には…
博多うどんについて書いてありますよ
汁に特徴があるのですね
そんな事をしていると、サーブされました
メニューに書いてあった、肉うどん+ごぼう天、いなり(一皿)
肉うどんですね (^ω^)
ごぼう天は、揚げたてです
うどんの上には載せず、お好みで食べるようになっているのですね (゚∀゚)
いなり
黒ごまが混ぜ込んでありました
こちらのお店は、天ぷらはすべてその場で揚げているようで、少し待ち時間がありますが嬉しいですねぇ(^ω^)
うどんの汁は甘めですが、肉うどんにしたので、肉の味付けが影響しているのかもしれませんね
肉うどん 550円
ごぼう天 130円
いなり(一皿) 180円
860円也
所在地 狭山市富士見1-12-3 (狭山富士見店)
ウエストHP は、こちら
http://www.hakatanakasu.com/west/index.htm
このウエストさんは、チェーン店のようで坂戸市にも看板を見ていたのですが、外回りで狭山市内を回っていた際、たまたまお店の前に止まったところ看板が


博多うどんと書いてありますね (゚∀゚)
博多うどんは食べた事がありませんよ

食べてみましょうね
店内に突入です
店内にはいると、カウンター席を勧めていただきましたので、席を取ってさっそくメニューを拝見



どれにしましょうかね (^ω^)
おでん等も置いてますよ
しばし悩んで決めました!
注文してから店内を少し観察…

揚げ玉がサービスされているのですね

カウンターの上には…
博多うどんについて書いてありますよ

汁に特徴があるのですね
そんな事をしていると、サーブされました

メニューに書いてあった、肉うどん+ごぼう天、いなり(一皿)

肉うどんですね (^ω^)

ごぼう天は、揚げたてです
うどんの上には載せず、お好みで食べるようになっているのですね (゚∀゚)

いなり
黒ごまが混ぜ込んでありました
こちらのお店は、天ぷらはすべてその場で揚げているようで、少し待ち時間がありますが嬉しいですねぇ(^ω^)
うどんの汁は甘めですが、肉うどんにしたので、肉の味付けが影響しているのかもしれませんね
肉うどん 550円
ごぼう天 130円
いなり(一皿) 180円
860円也
所在地 狭山市富士見1-12-3 (狭山富士見店)
ウエストHP は、こちら
http://www.hakatanakasu.com/west/index.htm