道の駅あらかわ (行者にんにくソフト)
埼玉県秩父市(旧荒川村)にある 道の駅 あらかわ へ、またまた行って来ましたよ(゚∀゚)
前回ご紹介した 秩父イチゴのソフト 以来ですね
例によって直売所を冷やかしてから外に出てみると…
こんな のぼりが立っています
看板まで立っていますよ(゚∀゚)
ブルーベリーにはちょっと早いですが、冷やかしてみますか (^ω^)
建物の入り口を見ると…こんなポスターまで!
これは行くっきゃありませんね (^ω^)
券売機でチケットを買って…大変危険な香りがしますねぇ
売店の女性に手渡して作ってもらう間、こんな商品を指をくわえて眺めます
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
今回購入した商品は、
手作りのソース
手作りのパウダー
なのだそうです
商品を受け取って、外に出て
パチリ
行者にんにくソフト
ミルクソフトに、行者にんにくのソースとパウダーが振りかけられております
熊谷市(旧妻沼町)にある、道の駅めぬまの ねぎアイス(ねぎらい) のような商品でしょうか?
どれどれ?匂いを嗅いでみます…き、危険な香りがします!Σ( ̄口 ̄;;
強いて言うなら、ガーリック風味のスナック菓子の匂いでしょうか
ソフトクリームは時間との勝負であります!なので、
頑張ります!
頑張っちゃいます!
頑張って下さい!
頑張れば!
頑張りなさい!
頑張った時!
ちょっと活用してみて…パク!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
終了…
行者にんにくソフトクリーム 380円也
所在地 秩父市荒川日野538番地1
前回ご紹介した 秩父イチゴのソフト 以来ですね
例によって直売所を冷やかしてから外に出てみると…

こんな のぼりが立っています

看板まで立っていますよ(゚∀゚)
ブルーベリーにはちょっと早いですが、冷やかしてみますか (^ω^)
建物の入り口を見ると…こんなポスターまで!

これは行くっきゃありませんね (^ω^)

券売機でチケットを買って…大変危険な香りがしますねぇ

売店の女性に手渡して作ってもらう間、こんな商品を指をくわえて眺めます
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
今回購入した商品は、
手作りのソース
手作りのパウダー
なのだそうです
商品を受け取って、外に出て


行者にんにくソフト
ミルクソフトに、行者にんにくのソースとパウダーが振りかけられております
熊谷市(旧妻沼町)にある、道の駅めぬまの ねぎアイス(ねぎらい) のような商品でしょうか?
どれどれ?匂いを嗅いでみます…き、危険な香りがします!Σ( ̄口 ̄;;
強いて言うなら、ガーリック風味のスナック菓子の匂いでしょうか
ソフトクリームは時間との勝負であります!なので、
頑張ります!
頑張っちゃいます!
頑張って下さい!
頑張れば!
頑張りなさい!
頑張った時!
ちょっと活用してみて…パク!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
終了…
行者にんにくソフトクリーム 380円也
所在地 秩父市荒川日野538番地1
花さんしょう (岩のり担担麺)
埼玉県鶴ヶ島市(東武東上線若葉駅近く)にある 花さんしょう さん、こちらは、べんがら屋さんが系列のお店と同じ名前に4月からリニューアルしたのですね…全く気が付きませんでした(苦笑)
べんがら屋さんで、これまでに食べた担担麺は…
○ 牛スジ担担麺
○ チーズトマト担担麺
○ ラージャオ担担麺
さてさて、お店の名前が変わってメニューが新しくなっていますので拝見しますよ(゚∀゚)

あまり変わっていないようですね

今月の店長おすすめは…
冷やし担担麺 だそうです (^ω^)
食指を動かされますが、今回はスルーで、以前から気になっていた商品を!
注文してしばし待ちます
(^ω^) 来ましたね

岩のり担担麺

担担麺の上に、乾燥岩のりが山盛りです (゚∀゚)
例によって、お酢を少々振りかけて…
スープが岩のりに吸われてゆきますね(^ω^)
ここで、半ライスを注文しておいたので

汁を吸った 岩のり と 担担麺の挽肉 をライスに載せて…
(^ω^)ウマウマ
今日もガッツリ食べちゃった
岩のり担担麺 880円
ライス 小 100円
980円也
所在地 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-4-25
ぎょうざの満州 (ぎょうざ)
坂戸市にある、ぎょうざの満州 坂戸にっさい店で、ぎょうざを買ってきました(゚∀゚)
この坂戸にっさい店は、工業団地内にある工場併設店ですが、テイクアウト商品だけでなく、店内で食べる事も出来ちゃいます
店内に入ると、正面にレジ、左には…
テイクアウトの商品があります
一番左が、生ぎょうざ
中央二つが、麺類
一番右が、冷凍ぎょうざです
この日は特売だったようで、生ぎょうざは売り切れてしまっていますね(>_<)
冷凍ぎょうざは、二人前(12個)が1パックになった物と、業務用の60個入りの物があります
今回は、二人前の物を買って帰りますよ(゚∀゚)
冷凍ぎょうざ(二人前) 250円也
さて、帰宅してさっそく焼いて食べちゃいますよ(^ω^)
(長くなるので、調理行程は省略)
で!
出来ました(^ω^)
四人前のぎょうざ
皮がもっちりしています
ぎょうざのタレが付属していますので、そのタレにラー油と黒酢を混ぜて…(^ω^)ウマウマ
所在地 坂戸市にっさい花みず木1-4-1(ぎょうざの満州 にっさい店)
ぎょうざの満州 HP は、こちら
http://www.mansyu.co.jp/

この坂戸にっさい店は、工業団地内にある工場併設店ですが、テイクアウト商品だけでなく、店内で食べる事も出来ちゃいます
店内に入ると、正面にレジ、左には…

テイクアウトの商品があります
一番左が、生ぎょうざ
中央二つが、麺類
一番右が、冷凍ぎょうざです
この日は特売だったようで、生ぎょうざは売り切れてしまっていますね(>_<)
冷凍ぎょうざは、二人前(12個)が1パックになった物と、業務用の60個入りの物があります
今回は、二人前の物を買って帰りますよ(゚∀゚)
冷凍ぎょうざ(二人前) 250円也
さて、帰宅してさっそく焼いて食べちゃいますよ(^ω^)
(長くなるので、調理行程は省略)
で!
出来ました(^ω^)

四人前のぎょうざ

皮がもっちりしています

ぎょうざのタレが付属していますので、そのタレにラー油と黒酢を混ぜて…(^ω^)ウマウマ
所在地 坂戸市にっさい花みず木1-4-1(ぎょうざの満州 にっさい店)
ぎょうざの満州 HP は、こちら
http://www.mansyu.co.jp/
まいどおおきに鶴ヶ島食堂 (おかず三品と、飯、けんちん汁)
埼玉県川越市にある、鶴ヶ島食堂(鶴ヶ島駅が近いので、この名前なのでしょう)へ立ち寄ってみました
こちらのお店は、いろいろな場所で、○○(地名)食堂といった形で出店されていますから、チェーン店あるいはフランチャイズ店なのだと思います
定食屋さんのようですから、以前ご紹介した 半田屋 さんと同様の形態ですね
さっそく入店してみますよ (゜∀゜)
要領が分からないので、しばし観察…(゚∀゚)
卵焼きは注文すると焼いてくれるようですが…夕食時だというのにおかずの品数が少ないですね(^^;)
悩みながら、おかずを選んでゆきます
レジの手前で、けんちん汁とご飯を注文します
お会計を済ませてから席に着きますよ
で!
今回選んだのがこちら
野菜がありませんね…っていうか、商品がありませんでした(>_<)
ご飯(大)、卵焼き(だし巻き)、すき焼き
卵はだしが良く入っていますね
すき焼きは…お値段なりでしょうか(^^;)
けんちん汁とちくわ天
半田屋さんの豚汁を食べていると、このけんちん汁は物足りないですねぇ
半田屋さんと、同様の形態ではありませんでした…(苦笑)
ご飯(大) 158円
けんちん汁 137円
すき焼き 210円
卵焼き 158円
ちくわ天 84円
747円也
所在地 埼玉県川越市大字下広谷1110-11
まいどおおきに食堂 HPはこちら
http://www.shokudo.jp/index.html
こちらのお店は、いろいろな場所で、○○(地名)食堂といった形で出店されていますから、チェーン店あるいはフランチャイズ店なのだと思います
定食屋さんのようですから、以前ご紹介した 半田屋 さんと同様の形態ですね

さっそく入店してみますよ (゜∀゜)

要領が分からないので、しばし観察…(゚∀゚)

卵焼きは注文すると焼いてくれるようですが…夕食時だというのにおかずの品数が少ないですね(^^;)
悩みながら、おかずを選んでゆきます
レジの手前で、けんちん汁とご飯を注文します
お会計を済ませてから席に着きますよ
で!
今回選んだのがこちら

野菜がありませんね…っていうか、商品がありませんでした(>_<)

ご飯(大)、卵焼き(だし巻き)、すき焼き
卵はだしが良く入っていますね
すき焼きは…お値段なりでしょうか(^^;)

けんちん汁とちくわ天
半田屋さんの豚汁を食べていると、このけんちん汁は物足りないですねぇ
半田屋さんと、同様の形態ではありませんでした…(苦笑)
ご飯(大) 158円
けんちん汁 137円
すき焼き 210円
卵焼き 158円
ちくわ天 84円
747円也
所在地 埼玉県川越市大字下広谷1110-11
まいどおおきに食堂 HPはこちら
http://www.shokudo.jp/index.html