よし丸 (豚骨ラーメン、チャーシュー丼)
今回は、埼玉県鶴ヶ島市にある よし丸 さんへ立ち寄ってきましたよ
こちらのラーメン屋さん、行列が出来るラーメン屋さんとして知られています
さてさて、短い昼休みに食べる事が出来るのでしょうか(^^;)
お店の裏にある駐車場に何とか車を止めて、店の前に回ると…
行列が出来ていますねぇ(>_<)
しばし待ちます…
まだまだ待ちます…
ずいぶん待ちました…
20分ほど待って、やっと店内に入れますよ(>_<)
店内に入り、食券を買い求めます
こちらのお店は全席カウンター席となっており、一組あるテーブル席は小さいお子さま専用となっていますね
食券を手渡し、調理をしていただくのですが…
行列が出来る理由が分かりました…
さてさて、時間もある事ですし、店内をしばし観察しますよ
このお店、ダブルスープのお店なのですねぇ
麺にもこだわりがあるようですよ
丼も黄色だし、看板も黄色、ご主人のラッキーカラーでしょうかねぇ?
じっと我慢で待つ事しばし、サーブされましたよ
豚骨ラーメン
背油がガッチリと入っていますねぇ
ダブルスープが売りのお店で、あえての豚骨ラーメン、へそが曲がってますね(苦笑)
そして、チャーシュー丼(煮豚)
チャーシュー丼だけで、普通のお店のメニューに出てきそうなサイズです(^^;)
ラーメンの中に入っているチャーシューも2センチ弱の厚さがありますが、チャーシュー丼の方も1センチ以上の厚さがありますよ
ラーメンは背油の癖がありますが、麺は好みですねぇ(゚∀゚)
黙々と食べ続けて…
さすがに食べすぎだなぁ(>_<)
豚骨ラーメン 650円
チャーシュー丼 250円
900円也
所在地 鶴ヶ島市南町3丁目1-12
こちらのラーメン屋さん、行列が出来るラーメン屋さんとして知られています
さてさて、短い昼休みに食べる事が出来るのでしょうか(^^;)

お店の裏にある駐車場に何とか車を止めて、店の前に回ると…
行列が出来ていますねぇ(>_<)
しばし待ちます…
まだまだ待ちます…
ずいぶん待ちました…
20分ほど待って、やっと店内に入れますよ(>_<)

店内に入り、食券を買い求めます
こちらのお店は全席カウンター席となっており、一組あるテーブル席は小さいお子さま専用となっていますね
食券を手渡し、調理をしていただくのですが…
行列が出来る理由が分かりました…

さてさて、時間もある事ですし、店内をしばし観察しますよ
このお店、ダブルスープのお店なのですねぇ

麺にもこだわりがあるようですよ
丼も黄色だし、看板も黄色、ご主人のラッキーカラーでしょうかねぇ?
じっと我慢で待つ事しばし、サーブされましたよ

豚骨ラーメン

背油がガッチリと入っていますねぇ
ダブルスープが売りのお店で、あえての豚骨ラーメン、へそが曲がってますね(苦笑)

そして、チャーシュー丼(煮豚)

チャーシュー丼だけで、普通のお店のメニューに出てきそうなサイズです(^^;)
ラーメンの中に入っているチャーシューも2センチ弱の厚さがありますが、チャーシュー丼の方も1センチ以上の厚さがありますよ
ラーメンは背油の癖がありますが、麺は好みですねぇ(゚∀゚)
黙々と食べ続けて…
さすがに食べすぎだなぁ(>_<)
豚骨ラーメン 650円
チャーシュー丼 250円
900円也
所在地 鶴ヶ島市南町3丁目1-12
MREレーション No.24
先日、横田基地周辺へ遊びに行った(その時の記事は こちら
)訳ですが、仕事をしていて、ふと思い出した事が
そういえば、アレを買ってそのままだった気がするなぁ…
職場のロッカーを、ガサガサと
(゚∀゚)
ありましたよ
ずいぶんビンテージになってしまいましたが、昼食に食べてみますかねぇ
「アレ」とは、以前横田基地周辺に遊びに行っていた際には、よく食べていた物です
あくまでも自己責任で(苦笑)
アレとは…
MREレーション
米軍の兵士が食べる、戦闘食ですね
下の方に購入日が書いてありますよ…これが以前、横田基地周辺に遊びに行った最終日になるでしょうか(苦笑)
購入日から考えて、1999年頃のレーションだと思われ(^^;)
メニューナンバーは「24」ですね
この商品、米軍が廃棄品として処分にしたものがマーケットに流れて、食べるためでなく、コレクション用として売られていた物です(店の良い訳として)
あくまでも自己責任で食べますよぉ(゜∀゜)
封を切ると、これだけの品が入っています
これで成人が一日に必要とする、カロリーの33パーセントが取れるようになっているのですねぇ
それでは、中身のご紹介を…
ミートローフ グレービーソース ですね
こちらは、バター風味のパスタですね
チーズスプレッドと、手の下にあるのが、ベジタブルクラッカー
デザートのトースターペストリーが付いて
ドリンクは、グレープジュースですか
アクセサリーパック…中身の方は
アクセサリーパックD ってヤツでしょうか
上からタバスコ(ミニボトル)、ドリンクが2種類と、マッチ、ティッシュ、塩、ウエットティッシュ、ガム ですね
それでは、調理を開始しますよ(゚∀゚)
付属している簡易ヒーターで、ミートローフとパスタを温めます
こんな形にセットして、水を入れると発熱するってシステムです
ガスが出ますので、室内で処理をしてはいけませんよ(゜∀゜)
暖まるまで、他の準備をしちゃいましょう
手前が、ベジタブルクラッカー
奥が、トースターペストリー
さすがにビンテージですから、クラッカーは食味が悪いですねぇ
レーションで楽しみなのは、ドリンクとデザート類、今回のデザートは、みのもんたさんが宣伝している「ソイジョイ」をイメージしていただくと良いかも(苦笑)
グレープジュースを準備して
水を入れちゃいます(゚∀゚)
凄い色ですねぇ
(^ω^)
そろそろ暖まっても良い頃なのですが…
さすがに、十年経ってしまってはヒーターも機能しなかったようですね
まぁ、そんな事だろうと思っていましたので、湯煎にかけますよ(^ω^)
8分ほど湯煎にかけて、皿に盛ってみると
メインのミートローフ
バター風味のパスタ
こちらは、スプーンで食べる事が出来るように、短くカットしてあるのです
こんなセットになりましたよ
忘れていました、チーズスプレッドを
これは、大変危険です!
さすがに油分の多いものは、変質しているようですね(^^;)
こちらは食べずにそのままゴミ箱へ
それでは、喫食開始(^ω^)
うーん(>_<)
塩分がどれも強いですねぇ
ミートローフ、グレービーソースが なみなみと入っていますが、サラサラのソースなので、パスタを絡めて…止めておけば良かったぁ(^^;)
ミートローフ自体は、いわゆるハンバーグな訳ですが、結構堅めに出来ていますよ
パスタは、バターというか、チーズの匂いが強めです
全くもって、満足度は低いですよぉ(笑)
お腹を満たすのはちょっと厳しいので、カップラーメンを持ち出して…
レモンティー と
アップルジュース
ダブルで自棄飲みです(゚∀゚)
左が、アイスレモンティー
右が、ホットアップルジュース
今回はこんなものをご紹介してみましたけれど、よい子は まね しないでね

そういえば、アレを買ってそのままだった気がするなぁ…
職場のロッカーを、ガサガサと
(゚∀゚)

ありましたよ
ずいぶんビンテージになってしまいましたが、昼食に食べてみますかねぇ
「アレ」とは、以前横田基地周辺に遊びに行っていた際には、よく食べていた物です
あくまでも自己責任で(苦笑)
アレとは…
MREレーション

米軍の兵士が食べる、戦闘食ですね
下の方に購入日が書いてありますよ…これが以前、横田基地周辺に遊びに行った最終日になるでしょうか(苦笑)
購入日から考えて、1999年頃のレーションだと思われ(^^;)
メニューナンバーは「24」ですね
この商品、米軍が廃棄品として処分にしたものがマーケットに流れて、食べるためでなく、コレクション用として売られていた物です(店の良い訳として)
あくまでも自己責任で食べますよぉ(゜∀゜)

封を切ると、これだけの品が入っています
これで成人が一日に必要とする、カロリーの33パーセントが取れるようになっているのですねぇ
それでは、中身のご紹介を…

ミートローフ グレービーソース ですね

こちらは、バター風味のパスタですね

チーズスプレッドと、手の下にあるのが、ベジタブルクラッカー
デザートのトースターペストリーが付いて

ドリンクは、グレープジュースですか

アクセサリーパック…中身の方は

アクセサリーパックD ってヤツでしょうか
上からタバスコ(ミニボトル)、ドリンクが2種類と、マッチ、ティッシュ、塩、ウエットティッシュ、ガム ですね
それでは、調理を開始しますよ(゚∀゚)

付属している簡易ヒーターで、ミートローフとパスタを温めます

こんな形にセットして、水を入れると発熱するってシステムです
ガスが出ますので、室内で処理をしてはいけませんよ(゜∀゜)
暖まるまで、他の準備をしちゃいましょう

手前が、ベジタブルクラッカー
奥が、トースターペストリー
さすがにビンテージですから、クラッカーは食味が悪いですねぇ
レーションで楽しみなのは、ドリンクとデザート類、今回のデザートは、みのもんたさんが宣伝している「ソイジョイ」をイメージしていただくと良いかも(苦笑)

グレープジュースを準備して
水を入れちゃいます(゚∀゚)
凄い色ですねぇ
(^ω^)

そろそろ暖まっても良い頃なのですが…

さすがに、十年経ってしまってはヒーターも機能しなかったようですね
まぁ、そんな事だろうと思っていましたので、湯煎にかけますよ(^ω^)
8分ほど湯煎にかけて、皿に盛ってみると
メインのミートローフ

バター風味のパスタ
こちらは、スプーンで食べる事が出来るように、短くカットしてあるのです

こんなセットになりましたよ
忘れていました、チーズスプレッドを


これは、大変危険です!
さすがに油分の多いものは、変質しているようですね(^^;)
こちらは食べずにそのままゴミ箱へ
それでは、喫食開始(^ω^)
うーん(>_<)
塩分がどれも強いですねぇ
ミートローフ、グレービーソースが なみなみと入っていますが、サラサラのソースなので、パスタを絡めて…止めておけば良かったぁ(^^;)
ミートローフ自体は、いわゆるハンバーグな訳ですが、結構堅めに出来ていますよ
パスタは、バターというか、チーズの匂いが強めです
全くもって、満足度は低いですよぉ(笑)
お腹を満たすのはちょっと厳しいので、カップラーメンを持ち出して…

レモンティー と

アップルジュース
ダブルで自棄飲みです(゚∀゚)
左が、アイスレモンティー
右が、ホットアップルジュース
今回はこんなものをご紹介してみましたけれど、よい子は まね しないでね

花さんしょう (カレー担担麺)
埼玉県鶴ヶ島市(東武東上線若葉駅近く)にある 花さんしょう
さん へまたまた行って来ましたよ
今月のおすすめは何でしょうねぇ(^ω^)
例によって、お店の裏の駐車場へ車を止めて、とぼとぼと…(゚∀゚)
今月はカレーなのですね…
自家製麺になったのですかぁ
それでは店内に入りますよ~
幸いにも、カウンター席に滑り込む事が出来ました(^ω^)
席に着くと…
こんなPOPが目に入ってきました
前回来た時と同じですが、食指を動かされますねぇ
そして、今月のおすすめですね
ライス、らっきょう付きですか…
いっときますか(^ω^)
注文をして、しばし待ちます…
で!
サーブされましたよ(゚∀゚)
ミニライス、らっきょう付き
カレー担担麺
こんな感じですね
カレー担担麺、担担麺と言うよりも…カレーラーメンですね(苦笑)
担担麺ほどの辛さはありませんし、ゴマの風味もありません
担担麺として食べるのは、ちょっと辛いかも…
そんな事を考えながら食べ進めて、一通り食べたら例のごとく…
ライスにスープをかけて(^ω^)
まんま、カレー丼になっちゃいました(笑)
カレー担担麺 750円
小ライス 100円
850円也
所在地 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-4-25
今月のおすすめは何でしょうねぇ(^ω^)
例によって、お店の裏の駐車場へ車を止めて、とぼとぼと…(゚∀゚)

今月はカレーなのですね…


自家製麺になったのですかぁ
それでは店内に入りますよ~
幸いにも、カウンター席に滑り込む事が出来ました(^ω^)
席に着くと…
こんなPOPが目に入ってきました
前回来た時と同じですが、食指を動かされますねぇ

そして、今月のおすすめですね
ライス、らっきょう付きですか…
いっときますか(^ω^)
注文をして、しばし待ちます…
で!
サーブされましたよ(゚∀゚)
ミニライス、らっきょう付き

カレー担担麺

こんな感じですね
カレー担担麺、担担麺と言うよりも…カレーラーメンですね(苦笑)
担担麺ほどの辛さはありませんし、ゴマの風味もありません
担担麺として食べるのは、ちょっと辛いかも…
そんな事を考えながら食べ進めて、一通り食べたら例のごとく…

ライスにスープをかけて(^ω^)
まんま、カレー丼になっちゃいました(笑)
カレー担担麺 750円
小ライス 100円
850円也
所在地 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-4-25
らーめん館 銀南 (日替わり中華定食)
埼玉県富士見市にある、らーめん館 銀南 さんへ立ち寄ってみましたよ
こちらのお店、以前ご紹介した、 沖縄料理のお店 ゆんたく亭 さんや やまむろラーメン さんの近くになりますね
らーめん館と書いて、らーめんハウスです
駐車場に車を止めて、早速店内に入りますよ(゚∀゚)
店内は、カウンター席と座敷がありますねぇ
座敷に席を求めて、サーブされたお冷をグビッと飲みながら、早速メニューを拝見
(゚Д゚ )フムフム…
日替わりは…なるほど
しばし悩んでから注文して…
またまたお冷をグビッ
そんな事をしている間にサーブされましたよ
ドーンと出て参りました (゚∀゚)
シンプルな、しょうゆラーメンと
半ライスに漬物が付いて
日替わりの 白菜と肉細切り煮込み
このままでは食べづらいので
ご飯の上に乗せちゃうのです
シンプルで懐かしい感じの定食だなぁ(^ω^)
日替り中華定食 780円也
所在地 富士見市山室2丁目2-28
こちらのお店、以前ご紹介した、 沖縄料理のお店 ゆんたく亭 さんや やまむろラーメン さんの近くになりますね

らーめん館と書いて、らーめんハウスです
駐車場に車を止めて、早速店内に入りますよ(゚∀゚)
店内は、カウンター席と座敷がありますねぇ
座敷に席を求めて、サーブされたお冷をグビッと飲みながら、早速メニューを拝見

(゚Д゚ )フムフム…
日替わりは…なるほど
しばし悩んでから注文して…
またまたお冷をグビッ
そんな事をしている間にサーブされましたよ

ドーンと出て参りました (゚∀゚)

シンプルな、しょうゆラーメンと

半ライスに漬物が付いて

日替わりの 白菜と肉細切り煮込み
このままでは食べづらいので

ご飯の上に乗せちゃうのです
シンプルで懐かしい感じの定食だなぁ(^ω^)
日替り中華定食 780円也
所在地 富士見市山室2丁目2-28
ランチハウス たーとる (唐揚げ弁当)
世の中三連休で盛り上がっている中、季節労働者の自分は仕事に追われてしまう訳ですが、さすがにどこかへ出かけたくなって、車を走らせる訳です
どこか…
どこへ行ったらよいでしょう…
あてがある訳でも無し…( ̄~ ̄;)??
そんな時、カーステからこんな曲がかかってきましたよ

「基地のフェンスの向こうに~
揺れる Stars and Stripes
見上げてた 17歳
」
と、浜田省吾氏の「BLOOD LINE」が流れてきたではありませんか
17歳には、余裕でダブルスコアですが、久しぶりにいっちゃいますか、あそこへ(^ω^)
車を走らせ向かった先は…
横田基地ですねぇ(゚∀゚)
飛行機は…出払ってしまっているようで、数機ある程度ですので、今回はこの横田基地第2ゲート近くに昔よく通ったお店がありますので、そちらへ
ミリタリーショップ ファントム さんです
( お店のホームページは こちら )
こちらのお店、今はオリジナルの商品などが充実していますが、以前は払い下げ商品の品揃えが多く、結構便利な物が多かったのでよく買い物に来ていましたが、最近はすっかりご無沙汰のお店です
お店の駐車場は、この周辺のお店と共有する形であるのですが、三連休の最終日、待ちの車があって止められませんから路上駐車です(>_<)
(この周辺は、駐車取り締まりが盛んなので、ノンビリ出来ませんよぉ)
店内に入り、急いで物色
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
ガスマスクを写真に撮っている場合ではありません

以前買い求めて、使いやすいので探していたのですよ、これ
これ!
米軍内で、洗濯物をクリーニングに出す時に使う袋です
使い込まれていて、所々継ぎ接ぎがありますが、厚手のコットンで出来ていて、旅行に行った際に着替えや洗濯物を入れておくのに丁度良いのですねぇ(^ω^)
二つありましたが、右側の太めの物は以前買い求めた物と同じタイプなので、今回は細身の左の物を買っちゃいます
お値段、1,890円を会員価格で、5%引きの1,795円…安くはないけれど、致し方なし
駐車違反で切符を切られては大変なので、急いで車に戻って…
さぁ、困りましたよ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
以前なら、この辺りで食事をして帰っていましたが、時間的にも駐車するのに困りそうです
しばし悩んでいると…

良いところがありましたよ
JR八高線を西へ渡り、米軍ハウスの方へ向かいます…すると!
ありましたね(^ω^)
ランチハウス たーとる さんです
ただの「ほか弁」ではありませんよぉ(゚∀゚)
たくさん書いてありますねぇ(笑)
米軍ハウスそばですから、ローマ字表記もされています
こんなメニューもあったりして
さてさて注文しますよ(^ω^)
注文する品は決まっているのに、まだメニューを眺めちゃったりして…
注文をして出来上がるまで、しばし
( ̄。 ̄)ボーーォ
基地友好際のポスターですね
待っている間、電話注文で自分と同じ物を注文して、お弁当を取りに来た人が何組かありましたねぇ
そんな事をしていると、出来たようですね(^ω^)
店先で食べる訳には行かないし…
少しばかり距離はありますが、例の場所へ移動しますか(^ω^)
例の場所とは こちら です
早速コ-ヒーを買い求めて、テーブルに着席
お店を開きますよ(゚∀゚)
今回の お店
お店の中身は何でしょうねぇ
どーん
唐揚げ弁当
鳥の胸肉が大量に(゚∀゚)
食べごたえがありますよぉ
特別硬い訳ではないのですが、食べ続けているとアゴが疲れてきます
食べても、食べても唐揚げが減ってゆきませんよぉ
唐揚げとライス、どちらが主菜か分かりませんねぇ(苦笑)
食べ続けて…
ここまで減りました(^^;)
この頃になると、コーヒーを飲む回数が増えちゃったりして…
このボリュームで、お値段が何と
唐揚げ弁当 470円也
美味しくいただきました m(_ _)m
所在地 福生市武蔵野台1丁目21-10
どこか…
どこへ行ったらよいでしょう…
あてがある訳でも無し…( ̄~ ̄;)??
そんな時、カーステからこんな曲がかかってきましたよ


「基地のフェンスの向こうに~

揺れる Stars and Stripes

見上げてた 17歳

と、浜田省吾氏の「BLOOD LINE」が流れてきたではありませんか
17歳には、余裕でダブルスコアですが、久しぶりにいっちゃいますか、あそこへ(^ω^)
車を走らせ向かった先は…

横田基地ですねぇ(゚∀゚)
飛行機は…出払ってしまっているようで、数機ある程度ですので、今回はこの横田基地第2ゲート近くに昔よく通ったお店がありますので、そちらへ

ミリタリーショップ ファントム さんです
( お店のホームページは こちら )
こちらのお店、今はオリジナルの商品などが充実していますが、以前は払い下げ商品の品揃えが多く、結構便利な物が多かったのでよく買い物に来ていましたが、最近はすっかりご無沙汰のお店です
お店の駐車場は、この周辺のお店と共有する形であるのですが、三連休の最終日、待ちの車があって止められませんから路上駐車です(>_<)
(この周辺は、駐車取り締まりが盛んなので、ノンビリ出来ませんよぉ)
店内に入り、急いで物色
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた

ガスマスクを写真に撮っている場合ではありません



以前買い求めて、使いやすいので探していたのですよ、これ


これ!
米軍内で、洗濯物をクリーニングに出す時に使う袋です
使い込まれていて、所々継ぎ接ぎがありますが、厚手のコットンで出来ていて、旅行に行った際に着替えや洗濯物を入れておくのに丁度良いのですねぇ(^ω^)
二つありましたが、右側の太めの物は以前買い求めた物と同じタイプなので、今回は細身の左の物を買っちゃいます
お値段、1,890円を会員価格で、5%引きの1,795円…安くはないけれど、致し方なし
駐車違反で切符を切られては大変なので、急いで車に戻って…
さぁ、困りましたよ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
以前なら、この辺りで食事をして帰っていましたが、時間的にも駐車するのに困りそうです
しばし悩んでいると…

良いところがありましたよ

JR八高線を西へ渡り、米軍ハウスの方へ向かいます…すると!
ありましたね(^ω^)

ランチハウス たーとる さんです
ただの「ほか弁」ではありませんよぉ(゚∀゚)
たくさん書いてありますねぇ(笑)

米軍ハウスそばですから、ローマ字表記もされています

こんなメニューもあったりして
さてさて注文しますよ(^ω^)

注文する品は決まっているのに、まだメニューを眺めちゃったりして…
注文をして出来上がるまで、しばし
( ̄。 ̄)ボーーォ

基地友好際のポスターですね
待っている間、電話注文で自分と同じ物を注文して、お弁当を取りに来た人が何組かありましたねぇ
そんな事をしていると、出来たようですね(^ω^)
店先で食べる訳には行かないし…
少しばかり距離はありますが、例の場所へ移動しますか(^ω^)
例の場所とは こちら です
早速コ-ヒーを買い求めて、テーブルに着席
お店を開きますよ(゚∀゚)

今回の お店

お店の中身は何でしょうねぇ
どーん


唐揚げ弁当

鳥の胸肉が大量に(゚∀゚)
食べごたえがありますよぉ
特別硬い訳ではないのですが、食べ続けているとアゴが疲れてきます

食べても、食べても唐揚げが減ってゆきませんよぉ
唐揚げとライス、どちらが主菜か分かりませんねぇ(苦笑)
食べ続けて…

ここまで減りました(^^;)
この頃になると、コーヒーを飲む回数が増えちゃったりして…
このボリュームで、お値段が何と

唐揚げ弁当 470円也
美味しくいただきました m(_ _)m
所在地 福生市武蔵野台1丁目21-10