こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -212ページ目

続 沖縄料理の店 ゆんたく亭 (ゴーヤチャンプルー定食、ハーフ沖縄ソバ と、おやつ)

暑い日が続く中、村廻り役は、東へ西へ、北へ南へと飛び回っているのです(>_<)
まだまだ暑い夏の間中飛び回らなくてはならないので、夏バテに対応する物を食べに行きますよ

以前にもご紹介した、沖縄料理のお店 ゆんたく亭 さん、今回も富士見市方面に出かけたので立ち寄っちゃいます(^ω^)

例によって、少しばかり駐車しづらい駐車場に車を止めて、店内に入ります

席に着くと、女将が冷たいジャスミン茶をサーブしてくれます
このジスジャスミン茶、香りが良くて、この暑い時期にはとても美味しいのですよ(^ω^)

さてさて、メニューにこんな物が追加されていましたよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

夏限定で、沖縄そばの日替わりメニューなのですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらは、以前ご紹介し忘れてしまったメニュー面も追加して、新たに撮ってきました

それでは、夏の定番メニューを注文しますよ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

沖縄そば(ハーフ)…前回も食べたけれど、これも押さえておいて



どーん(゜∀゜)!!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ゴーヤチャンプルー定食

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ご飯に、ひじきの小鉢

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

あーさ汁が付いて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メインのゴーヤチャンプルーですね(^ω^)

こちらのお店、苦瓜は沖縄から送ってもらっているのだそうです
ゴーヤの風味が生きているのだけれど、苦みは強くありませんよ

出汁がよく効いていて…(^ω^)ウマウマ

いゃぁ、今回もガッツリ食べちゃったな(苦笑)

満腹のお腹で、お会計を済ませようとすると…

えっ ビックリマーク

前回食べそびれちゃった物がありましたね
さすがに、お腹に入りそうもないので、テイクアウト、職場に戻ってお腹がこなれた頃に食べますよ

んで、お腹がこなれてきた頃に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サーターアンダギー
直訳すると砂糖の揚げ物ですか?
沖縄のドーナツですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回選んだのは、紅芋ですよ
鮮やかな色ですねぇ(^ω^)

このサーターアンダギーもお店で上げているのだそうです
お土産で買ってきた物は、油っぽかったりしますが、こちらはそんな事もないし、甘さも控えめでジャスミン茶と一緒におやつにしたいですね(^ω^)


ゴーヤちゃんぷるー定食    700円
沖縄そば(ハーフ)        250円
サーターアンダギー       100円
                   1,050円也

所在地    富士見市諏訪 1-2-1

スタバ (コーヒーフラペチーノ)

次、次に行きますよ(゚∀゚)

那の福 さんでラーメンと明太ごはんのセットを食べて 、お腹が満ちたので今度は食後のコーヒーにしますね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

上里SAには、スタバが併設されていますので、こちらで休憩をしましょう

こちらのスタバ、店外には席が多いのですが、店内にはテーブル二つとイスが4脚しかありません
この暑い中、外はちょっと…

タイミング良く席が空いてくれましたよ♪~(^ε^( )
席をキープして、注文したのが

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

コーヒーフラペチーノ(グランデ) + 1ショット

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いやぁ、村廻りがお勤めとはいえ、この炎天下はさすがに厳しい年齢になってきたなぁ…
などとノンビリ飲んでいると(゚∀゚)ビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カウンター前にこんな物がディスプレイされていますよ

このグラス、欲しいなぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

値札をみると、800円ですね
どうやらドリンクは付かないようですから、まんま800円…

食指が止まりましたよ(苦笑)


コーヒーフラペチーノ(グランデ)   460円
ショット追加                 50円
                        510円也

那の福 (とんこつ、明太ごはん)

暑い中、村廻りの仕事をこなしてヘトヘトになりながらも、お腹が空くので昼食先として選んだのが…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

上里SA(上り)
県北、群馬境の上里町方面まで来ると、良く立ち寄ってしまうのです(^ω^)

(゚∀゚)ビックリマーク


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

佐世保バーガーかぁ
食べちゃおうかなぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

少しばかり足を向けてみたものの、やっぱりいつものにしますか(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

とんこつラーメン 那の福 さん
こちらは、福岡県の有名なラーメン屋さんが出店しているブースですよ
ついつい食べちゃうんですねぇ

それでは、儀式に入りますよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

食券を買い求めて、席に着席ビックリマーク
後は呼ばれるのを待つだけですね…

九州系ラーメンですから出来上がりが早く、すぐに呼ばれちゃいます(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回注文したのが、とんこつ、明太ごはん セット

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

とんこつラーメン…何か寂しい気が(^^;)???

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらが、明太ごはん ですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

紅しょうが、辛子高菜は自分でトッピングするスタイルに変わったのですね
さてさて、ラーメンに辛子高菜を入れちゃいますかね…

すると ビックリマーク

お隣に座っている年輩のご夫婦…と言うか、奥様が

奥様   「 ○△■×÷…(こちらを向いてなにやら話しかけていますよ)」
自分   「(^ω^) はいはてなマーク
奥様   「それ、辛子が入っていて辛いわよ」
自分   「(^ω^) そうですね、辛子高菜ですからね…」

奥様は、忠告をしてご満足されたのでしょうか、ラーメンを注文せずに、餃子と紅しょうが でライスを召し上がっておられます(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

紅しょうがはいらないので、奥様のご忠告を無視して、辛子高菜をタップリと(^ω^)
とんこつの臭みもないし、サラッと食べる事が出来ちゃいますね

とんこつ 明太ごはん   880円也

こちらのお店、100円で替え玉も出来るのですが、今回は次があるのでやめておきますね

次 … (゚∀゚)?

嵐山PA (はちみつソフト)

猛暑の中の村廻り(仕事)、ヘトヘトになりながら職場に帰る途中ですが、関越自動車道 嵐山PAにて休憩です

ブラックなこの方 がご紹介をしていますが、ハイウェイウォーカーにもご当地ソフトで紹介されていましたから有名ですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

嵐山PAは、ブラックをテーマにした商品が多いのですよねぇ
このブラックソフトは、エスプレッソコーヒーと竹炭を使ったソフトなわけですが、竹炭を使った饅頭もあったりします

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ブラックとは程遠く、甘~い人間の自分はこちらですね…(・_・?) ハテ?

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

はちみつソフト
ハチミツが掛かっていますよ(^ω^)
まさにハチミツですねぇ(笑)

はちみつソフトクリーム    350円也

続 あたご (あたごセット)

以前ご紹介した、埼玉県ときがわ町(旧都幾川村地区)にある、あたご さんへ、今度はランチ時にいってみましたよ(゚∀゚)
(以前ご紹介した記事は こちら

例によって、駐車場に車を止めて、店内に突入です

小上がりに上がって…

(゜∀゜)ビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ランチメニューがあるのですねぇ

なになに…
大盛に大盛をプラスした物がありますよ
大盛りに弱い人間には目の毒ですねぇ

早速注文しちゃいますか(^ω^)

しばし待つと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

あたごセット

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどんは、地粉を使っているそうですので、やはり少し黒っぽいですね
つけ汁は、肉とキノコ、何れかを選べますので、今回はキノコを

レギュラーのキノコ汁うどん、メニューにはキノコ盛りだくさんとなっていますが…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、焼肉丼(大盛り)

(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

ライスが大盛りなのですね

肉とご飯のバランスが非常に悪いです
ライスを大盛りにするなら、肉も色を付けないといけませんねぇ


あたごセット   900円也


所在地   比企郡ときがわ町関堀130-3