こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -190ページ目

ラージハンス (ランチバイキング)

以前ご紹介した、インド料理のお店 ハンス さん、こちらの姉妹店が埼玉県東松山市にあるのですが、今回はこの姉妹店、ラージハンス さんへ立ち寄ってみましたよ(゜∀゜)

駐車場に車を止めて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

それでは、入店しますね(^ω^)

ランチ時ですので、賑わっていますね

おや!?

外国国籍らしき人達もたくさん来店していますねぇ(゚∀゚)
こちらも本格派って事でしょうかね

メニューを拝見すると、以前ご紹介したハンスさんと全く同じですね
では、ランチビュッフェと行きますか(^ω^)

注文をすると、「お好きにお取り下さい」との事ですので、さっそく…カメラ パシャ、パシャ

写真を好きに撮って、皆さんにご紹介しますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

まずは、カレーが三種類並んでいますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

左から
アチャーレ チキン (辛口)
ミックスベジタブルカレー (中辛)
ミックス豆カレー(甘口)

カレーのお隣には

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こチラは右からご紹介
ホットプレートに入っているのが、大辛のエッグカレー
ワカメがあって、その奥がインド風漬物、左側がサラダとカット野菜、炊飯器の中にサフランライスが入っていますよ
炊飯器の脇には、自分にはちょっと合わないデザートがあるはずなのですが、作るのが間に合っていないみたいですね

では、とりあえず、頂いてみますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

軽く盛ってきてみましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カレー三種類は、先ほどご紹介したとおりに並んでします




こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら、サフランライスと、マカロニサラダ、インド風漬物ですね

食べようとしていると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ナンがサーブされました
こちらも食べ放題ですよ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、今回選んだランチの飲み物は、ラッシーです

(´~`)モグモグ

豆のカレーが大好きなのですが、甘口なので…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大辛のエッグカレーも食べちゃいます(^ω^)
辛いですねぇ
チキンも辛いですけれど、頭の先から汗がジワリと出てきますよあせる


(´~`)モグモグ


ナンを二回ほどお代わりをして、カレーも楽しんで…
ごちそうさまでした(≧▽≦)

体温を引き上げて、免疫力を強化したぞビックリマーク



平日ランチバイキング   990円也


所在地   東松山市砂田町20-14

くろげや (プルコギ丼)

今回は、埼玉県坂戸市にある くろげや さんへ行ってみましたよ(゚∀゚)

こちらのお店は、国道407号線沿いにあり、ランチの看板を大きく掲げているので、いつかは言ってみようと思ったお店です


さてさて、どんなことになるでしょうかねぇ(^ω^)

車で向かって、駐車場に車を止めて…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

国道からは、この看板が見えるんですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

それでは、入店しますよ

入店すると、小上がりがありますので、そちらへ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…
壁には色々とメニューが張り出されていますね

続いてメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

なるほど、焼肉屋さんらしいラインナップですね

んで、今回の目的、ランチメニュー

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(^^;)…
外にデカデカと書いてあったランチ価格は商品は、一つしかないようです(苦笑)

まぁ、予想どおりと言えばそれまでですけどね

では、注文してみますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

茶がサーブされて(ちょっと飲んじゃったけど)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じでサーブされたのが、こちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

モヤシのスープが付いて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

プルコギ丼の大盛り

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

キムチ、ナムル、チジミが付いていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、お好みでコチュジャンをどうぞ(゚∀゚)

サーブされた時には、大盛りでもお上品な盛りかなぁ…と、思いましたが、それなりにポリュームが有りますねぇ

コチュジャンをまぜまぜして…辛味が穏やかかなぁ


(((( ;°Д°))))

後から来ますねぇ…
頭に汗をかきながら、食べます

(^ω^)ウマウマ

大盛りにしてもこのお値段なら、良い感じかな???



プルコギ丼    590円
大盛り       100円
           690円也


埼玉県坂戸市八幡1丁目7-18

しつこいくらい、おにぎり100円

江戸の街に出仕をして、なんだか生活リズムがずれちゃって、ランチを何にしようかと迷っていると…またまたやっていますね、セブンイレブンのおにぎり百円 (゚∀゚)
(前回の記事は こちら

車を走らせ、向かいますよ
セブンイレブンへ

( ´艸`) むしし

閃きました、今回派のメニューで行きましょう

セブンイレブンで買い求めて、職場へ急ぎます
んで、お店を開くと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

皆さんにご紹介する定番メニューの「焼つくね」と「照焼ソーセージ」

んで、

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

「きのこおこわ」

そして、今回のセールでは、おでんが70円になっているので

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

おにぎりとおでんのランチですよ(゚∀゚)
おでん、一部高級商品は対象外ですけれど、150円までは70円ですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回、選んだおでん種は…
手前から「餅入り巾着」「スパイシーあらびきソーセージ」
奥の二つが、「ロールキャベツ」と「がんも」

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、和辛子の代わりに「みそたれ」で食べますよ(^ω^)


焼つくね                  100円(45円引き)
照焼ソーセージ              100円(38円引き)
きのこおこわ               100円(36円引き)
ロールキャベツ               70円(50円引き)
スパイシーあらびきソーセージ     70円(50円引き)
がんも                    70円(40円引き)
餅入り巾着                 70円(50円引き)

                       580円也

(´∀`)ふー
今日もお腹いっぱい

続 花さんしょう (つけ担担麺)

またまた行って来ました、べんがらや さん
(前回の記事は こちら

今回は何を食べましょうかねぇ(゜∀゜)

おやおや、駐車場がいっぱいですよ

仕方がありませんので、近くにある有料駐車場へ…有料駐車場に止めても、べんがらやさんで無料チケットをもらえるからね(^ω^)

車を止めてくると、ちょうど席が空いたようですね
席についてさっそく、メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(´ε`;)ウーン…ここは、本格的に寒くなる前に食べておきますか

んで、注文して待つことしばし…(゚∀゚)ビックリマーク

サーブされましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

つけ担担麺(大盛)と、小ライス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらのつけ担担麺、大盛は通常サイズと同じ値段になっています(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

つけ汁(スープ)も、結構量がありそうですねぇ(笑)

(´~`)モグモグ(´∀`)フー

麺を食べつつ、例の状態に…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

つけ汁の中に入っていた具を一揃えし、スープをかけて(^ω^)

(´Д`) ぼぉかぁ(僕は)…幸せだなぁ ←ちょっと加山雄三風に


つけ担担麺 大盛    800円
小ライス          100円
                900円也


所在地  埼玉県鶴ヶ島市富士見2-4-25

続  丸亀製麺 (とろろ醤油うどん)

例に寄っての昼食、丸亀製麺さんへ行って来ましたよ(゚∀゚)
(前回のお話しは こちら

さてさて、今回は何にしましょうかね(^ω^)

中年女性二人組の後に続いて店内に入ると…

なにやらモタモタしていて先に進んでくれませんシラー

仕方がありませんので、この間に写真をパチリ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

モタモタしている御仁で、少し切れちゃっていますけれど、今回は「とろろ醤油うどん」がオススメのようですね

そんなことをしていると、後から来た ご婦人が、先の二人よりも「先に行ってくれ」と言いますよ…
どうやら三人組だったようですね

ではお言葉に甘えて…

ところが、麺を受け取ってから、天ぷらなどを取って行く訳ですが… むっ

三人組の内、自分の直ぐ後ろになった女性が「早く行け」と言わんばかりにピッタリくっついて来るではありませんかプンプン

せかされているようで、もの凄く気分が悪いです

人にはパーソナルスペースという者があるのですよビックリマーク

内気な自分は、パーソナルスペースが広いんだから プンプン キー

本当に気分が悪いですねぇ


こんな気分で、美味しい昼食を取ることが出来るのでしょうか…


グッタリとしながら、テーブル席に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな気分になるとはつゆ知らず、ガッツリメニュー

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いなり、ちくわ天、さつまの天ぷら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

温泉卵…店員さんが用意してくれるのですが、黄身が割れちゃってますね(>_<)
今回はこんな所までダメですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら、今回オススメだった とろろ醤油うどん 大(温)に、ねぎと天かすを載せた状態

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、割れてしまっている温泉卵を乗せた状態
(´・ω・`)ショボーン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

テーブルにおいてある、ぶっかけ醤油を掛けて…


(´Д`) ハァ…


とろろ醤油 大(温)    430円
温泉たまご          50円
いなり            100円
さつまいも天         80円
ちくわ天           100円
                770円也