こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -163ページ目

ホットドッグと山盛りペンネ

ミーちゃんの御無体にグッタリとしながら、布団に入ってふと思ったことが…

ホットドック食いてぇなぁ ショック!

その思いを胸に抱きながら仕事をしていたわけですが…

やっぱり食いてぇなぁ ショック!

そんな時には、自分で作るっきゃありません

仕事帰りにスーパーへ立ち寄り、物色
目的の物がありましたよ(゚∀゚)

んで、家に帰って調理開始…長くなるので、調理については省略

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ホットドッグ
今はスーパーに行けば一通り揃うのですから、便利な世の中になりました(^ω^)

お子さま向けのホットドッグ用パンとソーセージ、瓶詰めのザーワークラウト(ザワークラウト)でホットドッグ

もちろんこれで済む訳はなく

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大盛りのペンネに総菜コーナーに売っていたポテトと、メカジキをグリルして載っけちゃった物

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ガッツリですねぇ

ただ、緑の物がありませんな(苦笑)

んで、残った材料が

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

朝飯になっちゃったぁ
ホットドッグを二食するとは…(>_<)

とうとう逝ってしまったか…

連日ぼやいているところではありますが…

我が愛用のテレビジョンがお亡くなりに しょぼん
帰宅して電源を入れるも、電源が落ちて無反応に…

平成9年3月15日 96,820円で購入したテレビ
当時は消費税が3%でしたなぁ

三菱電機 28W-CZ-10W テレビ

当時はワイドブラウン管のダブル画面(二番組同時視聴)が流行っている頃で、自分の購入したテレビもそんな流行りに乗った商品で、ハイビジョンの簡易受信が出来ることを売りにした商品でしたねぇ。
ここ数年は、チューナーが故障したらしく2画面にすると画面がグリーンになって画像を表示しなくなっていたし、つい一月前にはリモコンの赤外線照射が弱くなり汎用リモコンをホームセンターで買ってくるハメに…

購入に当たって、一番重視したのが奥行き(厚さ)で、当時の2画面ワイドテレビで唯一、自分の部屋に組んであるスチール棚寸法(60センチ)に入るのがこの商品だったわけです。

当時は11万ほどしていたのですが、ねばり強い交渉でこの値段まで引き下げちゃったのです(その後、購入した販売店が閉店してしまったのは、自分のせいではないと思いますよ)。

いつもならば電化製品を購入する際には、検討に検討を重ねて購入するのですが、今回ばかりはそうも言っていられないようです。

アナログ放送停波まで頑張るつもりだったのですが、仕方ありませんねぇ(>_<)汗


液晶テレビの時代になって、スチール棚の奥行きを心配する必要はなくなりましたけれども、今度は高さの都合が出て来ちゃいました…

今まで使っていたテレビが28型ワイドでしたから、ターゲットサイズは32型程度になるわけですが、高さ57センチ程度の物となると、いろいろと難しいですなぁあせる


困りましたね ショック!

セブンイレブン (ガツン!と魚介だし濃厚つけ麺)

久しぶりに、コンビニで昼食をとりますよ(^_^)

さぁーて、何にしましょうかねぇ…

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

ビックリマーク

こんな商品がでているのですねぇ(^∇^)

んで、買ってきた商品がこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ガツン!と魚介だし濃厚つけ麺
コンビニも研究熱心ですなぁ(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サイドメニューに、コロッケと炊き込みご飯のおにぎり、カニ風かまぼこの押し寿司をチョイスしちゃいましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

つけ麺の方は、「必ず加熱してお召し上がりください」となっており、麺は今時の太麺タイプですな

ほう!
良く出来てますな

特徴を良く捉えていますよ
強いて言えば、つけ汁の容器がもう少し大きいとよろしいかと…


魚介だし濃厚つけめん      450円
じゃがごろコロッケ          80円
たっぷりカニカマの押し寿司   130円
炊き込みご飯おにぎり       105円
                     765円也

おばかちゃん…(-_-)

昨日に引き続き 、大騒ぎのミーちゃん(>_<)

今日も昼間は自由に出入りできるように手当をして出かけましたが、帰宅してみると…

にゃー ミャー

お出迎えですか?

にゃーミャーミャーと、まとわりついてうるさいなぁ

餌が欲しいのですな
ちょっと待ちなさいよ

神様に本日の無事をご報告してからです

餌を盛ってやると…

にゃー フンガフンガ

美味しいの?

にゃーミャー

餌を食べたらおとなしくしていてね





しょぼん おばかちゃん

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

キョロキョロ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

外が気になるなニャー

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

外にでたいよぉ


ミャーミャーとワガママ言って、もう知りません プンプン
居間から部屋に戻っても、部屋に入れてあげません

好きにしなさいプンプン

しばらくの間、部屋の入り口で騒いでいましたが、静かになりましたよ
うつらうつらとして、しばらくたった頃に様子を見てみると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなところに居ましたねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

イジケちゃったのですか?

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

反省したのですか?
反省したなら寒いところにいないで、部屋に入りなさいよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ほれ!
早くしないと入れないよむっ

んで、後をついて来たと思ったら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ベッドの上でゴロゴロと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

毛繕いまでしちゃって…

次は知りませんよ シラー

千代屋 (スペシャル、天ぷら)

今回は、久しぶりに行く店をご紹介しますよ(゚∀゚)

熊谷市(旧江南町)にある、千代屋 さんです
こちらは、武蔵野うどんのお店ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

誰が決めたか分かりませんが、味で日本一と書いてあります(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

それでは、入店しますよ
時間が早かった事もあり、「お好きな席にどうぞ」との事ですので、日当たりの良い窓際の席に

久しぶりですので、メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

( ^ω^)おっ
新しい商品がありますね

壁には、本日の天ぷらが数種類書き出してありますから、注文しちゃいますかね(^ω^)

注文をしてしばらく待つと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

天ぷらがサーブされました
春菊とブロッコリーの天ぷら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどんは大盛りですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

窓際のために湯気が光っちゃってますね(>_<)
こちら、スペシャルとなっていた商品

肉ねぎとナス汁をガッチャンコした物ですね

(´~`)モグモグ

いやぁ、久しぶりに食べましたけれど、安心して注文出来ますね(^ω^)



スペシャル    650円
大盛        100円
天ぷら       200円(一品100円)
           950円也


所在地   埼玉県熊谷市千代187-1