こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -161ページ目

小樽食堂 (この日のランチ)

今回ご紹介するのは、埼玉県坂戸市にある 北海ダイニング 小樽食堂(埼玉坂戸店) さんですよ(゜∀゜)
こちらのお店は、居酒屋風ダイニングと銘打ってチェーン展開しているお店ですよ

例によって、車で走ることしばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

到着しましたよ
さっそく店内に入ると、店員さんに個室へご案内いただいちゃいます

靴を脱いで上がる形ですが、掘りごたつ状になっているテーブル席ですね

では、さっそくメニューを拝見しますが、夜向けのメニューとランチメニューがありますので、ランチメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゜Д゜ )フムフム…

では、今回は日替わりにしましょうかね(^ω^)

おしぼりとお茶をサーブしていただき、無料コーヒーを注いできます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お茶は、烏龍茶ですね
コーヒーは、カップが2種類合って、今回は大きい物で飲んじゃいます(^ω^)

おしぼりと一緒に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ふりかけもサーブされましたよ
こちらは、青ノリのふりかけですね

待つことしばし…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本日の日替わりランチ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ご飯にさっそくふりかけを掛けて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ザル豆腐と漬物

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

左側から
本日の小鉢、ザーサイモヤシのナムル
メインの、若鶏ザンギきざみタマネギ梅酢仕立て
せいろには、とうもろこし、じゃがいも、にんじんが入っていますよ
んで、マヨネーズが付いていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらは、鮭と野菜の赤だし

(´~`)モグモグ

こういったランチ、久しぶりですねぇ(^ω^)

(´~`)モグモグ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お替わり自由になっていますから、お替わり~(゜∀゜)

(´Д`) ふー

今回もガッツリ食べましたぁ


日替わりランチ   819円也


所在地   坂戸市溝端町12-1(埼玉坂戸店)

タリーズコーヒー (モカ オランジェール)

村廻りの途中で、例によって月に一度のタリーズコーヒー
何か季節物がありますかね(^ω^)

トボトボと店先まで向かってみると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ほう、こんな感じになっているのですか

んじゃ、注文してみますかね(^ω^)

自分  「こちらの商品が、今オススメなのですか?」
店員  「はい(^ω^)」
自分  「(商品を指さして)では、これをグランデで」
店員  「はい、ジャンドゥーホワイトもかですね!」
自分  「いやいや、もう一つの方で…(^^;)」

自分  「(笑)」
店員  「(苦笑)」


ってなやり取りがあって、買い求めた商品がこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

モカオランジェール グランデ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

甘そうですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらの商品には、オランジェールソース(オレンジマーマレード)が掛かっていますよ

オレンジの風味がしますねぇ…(笑)

(´ε`;)ウーン…

マーマレードですから、当然のごとく皮が入っているのですが、最後、口に残りますねぇ

ジャンドゥーヤホワイトモカにすれば良かったかな(^^;)



モカオランジェール グランデ     520円也

なかや (あんかけうどん)

風邪ひいちゃってますが、気合いを入れて村廻り

調子の悪い時に机に向かってなんかいられませんな (`・ω・´)キッ


気合いを入れてみた物の、集落を廻って田畑を見て…腹減ったぁ(´・ω・`)
暖かな日差しで春の空気になってきましたけれども、温い物が食べたいなぁ

そうだ(゜∀゜)ビックリマーク

あそこへ行ってみますか
んで、到着したのはこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらは、以前ご紹介した 仙元山見晴らしの丘公園 の近く、小川町青山にありますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お店の名前は、なかや さんです
看板には、「帝松」って書いてあります
帝松さんはご紹介したことがありますね…こちら

それでは、お店の中へ
店内に入ると、腰の大変低いご夫婦が出迎えてくださいます

テーブル席と小上がりがありますので、小上がりへ

では、メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら、出前も行っているお店なのですが、残念ながらセット物がありません
ここはじっくりと検討して…

決めましたビックリマーク

注文を済ませて、ゴルゴ13などを読みながらしばし待つと…

女将  「熱くなっていますから気をつけて下さい」

心遣いが嬉しいですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな商品を注文しちゃいました

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ネギを入れて食べちゃう訳ですが、こちらの商品は冬季限定の「あんかけ」
蕎麦とうどん、いずれかをチョイスする訳ですが、うどん派の自分は当然のごとくうどんで大盛りにして貰っていますよ(゜∀゜)

(´~`)モグモグ

この周辺は田舎うどんで硬い麺が多いのですが、こちらはそんなことがありませんね
硬い=腰があると勘違いしている人には物足りないのかもしれませんが、お腹に優しくて良いですな

とろみのついた汁とタマゴを飲み干す頃には汗をかいちゃって、体が温まりましたね(^ω^)

ごちそうさまでした



あんかけ(うどん)    650円
大盛            100円
               750円也


所在地     比企郡小川町大字青山629

続 丸亀製麺 (かけうどん)

ワガママ娘のために 、すっかり風邪をぶり返してしまったわけですが
こんな時には例によって例の場所へ食事に…

最近はここばっかりだなぁ(苦笑)

んで、今回チョイスしたのはこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

またまた丸亀製麺さんですねぇ(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回は珍しく、野菜かき揚げ、いか天、鶏ごぼうおむすび

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、うどんは かけ(大)
いつものとおり、ネギを山盛りにして、ショウガの絞り汁をたくさん入れて食べちゃいます

(´~`)モグモグ

体が温まりますねぇ
風邪引いている場合ではありませんよぉ

村廻りをして自然のパワーを体内に取り入れなければ(゜∀゜)



かけうどん(大)     380円
野菜かき揚げ      130円
鶏ごぼうおむすび    120円
いか天           100円
               730円也

続 おむらいす亭 (二色ソースオムライス LL)

以前ご紹介した事のある、埼玉県鶴ヶ島市(東部東上線若葉駅前)の、ワカバウォーク 内フードコートにある「おむらいす亭」さんで食べてきましたよ(゜∀゜)
一年ぶりですねぇ
(以前の記事は、こちら

ここのところ、村廻りがめっきり減ってしまっていて、同じような場所にばかり昼食へ行っている訳ですが、昼食を考えるのが大変なのです(苦笑)

そんな時には、フードコートは助かりますねぇ(^ω^)

さぁーて、今回は何を食べようかなぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

( ^ω^)おっ
なにやら割引してあるようですねぇ

少しばかり店員さんに話を聞いて…

ワガママが効くかも聞いて見ちゃいます(゜∀゜)

んで、出来上がったのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

2色ソースのオムライス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

クリームソースとデミグラスソースの2色ですね

今回お願いしたワガママは、大盛(Lサイズ)があるのですが、「大盛りの大盛り」をお願いしちゃったのです
LLサイズって事ですね(^ω^)

LLサイズの割には、少々小振りな感じもしますが、ワガママを聞いてもらえてだけども凄い事ですねぇ(笑)

(´~`)モグモグ

久しぶりのオムライス、美味しく頂きましたよ


2色ソースのオムライス    390円
大盛                100円(Lサイズ分)
大盛                100円(LLサイズ分)
                   590円也